タグ

2014年5月14日のブックマーク (7件)

  • 名前の英語表記のささやかな疑問 - 例えば、山田太郎さんという人名の英語表記は「TaroYamada」(頭のみ大文字)と学校で習った気が... - Yahoo!知恵袋

    名前の英語表記のささやかな疑問 例えば、山田太郎さんという人名の英語表記は「Taro Yamada」(頭のみ大文字)と学校で習った気がしますが、最近メイル署名などで 「YAMADA Taro」あるいは「Taro YAMADA」(姓のみ全部大文字)という表記を時々見かけます。 流行やファッション的な表記ならどうでもいいのですが、英文メイルの公式ルールとして、このような表記があるのでしょうか?外国人と頻繁にやりとりする方に伺いたいです。よろしくお願いいたします。

    名前の英語表記のささやかな疑問 - 例えば、山田太郎さんという人名の英語表記は「TaroYamada」(頭のみ大文字)と学校で習った気が... - Yahoo!知恵袋
    naka-06_18
    naka-06_18 2014/05/14
    苗字のみ大文字は割と一般的らしい
  • その17 ビット演算あれこれ

    int count8bit(unsigned char v) { unsigned count = (v & 0x55) + ((v >> 1) & 0x55); count = (count & 0x33) + ((count >> 2) & 0x33); return (count & 0x0f) + ((count >> 4) & 0x0f); } int count16bit(unsigned short v) { unsigned short count = (v & 0x5555) + ((v >> 1) & 0x5555); count = (count & 0x3333) + ((count >> 2) & 0x3333); count = (count & 0x0f0f) + ((count >> 4) & 0x0f0f); return (count & 0x00ff)

  • Shibu's Diary: プログラマは酵母菌じゃないんだよ

    渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 マイクロソフトはXPの基設計を公開すべきだ オープンソースという言葉が一般化して、多くの人が使うようになってきたというのは感慨深いものです。ただ、同床異夢というというか、オープンソースというものに対していろいろな誤解とか先入観があるように感じます。僕もまだ業務としてプロダクトを作ってオープンソース化したことはないので(パッチとかpull requestはよく送っている)、至らぬところもあるかもしれませんが、そのようなものがあればTwitter等で補足してもらえればと思います。 手間を減らすために、公開すればいいじゃんという誤解 今あるコードをgithubにgit commit, git pushすればすべてがバラ色、というのがよく言われることです。公開するのはコストゼロという

    naka-06_18
    naka-06_18 2014/05/14
    Windows XP の OSS 化しろに対する話とか、Open棟梁よく公開できたなとか。
  • Stride – The Stride Blog

    naka-06_18
    naka-06_18 2014/05/14
    Atlassian だっけと思ったけど、買収されてた
  • 移転しました

    移転しました。 https://doc.mas3lab.net/perl/waza/sleep.html

    naka-06_18
    naka-06_18 2014/05/14
    select ......
  • NTT東がフレッツ光に1Gbpsのメニューを追加へ、小型ONUも開発中

    NTT東日は2014年5月13日、光回線サービス「フレッツ光」において、上り下りの通信速度がおおむね1Gビット/秒のメニューを第2四半期に投入すると発表した。山村雅之社長が決算説明会で明らかにした。 提供料金は検討中だが、IEEE 802.11ac対応した宅内装置も同時に提供。「(802.11acは理論上)1300Mビット/秒で高速通信できるため、無線区間を含めた物の1Gビット/秒サービスになる。急増するモバイルトラフィックのオフロード需要にも応えられるだろう」(同)とした。 加えて、新たな小型ONU(回線終端装置)を開発中であることを公表した。NTTは同日、光回線の卸提供「サービス卸」で様々なプレイヤーの参入を促していく方針(関連記事)を発表。今回明らかにした小型ONUも、同戦略の一環とみられる。 オフィス機器や自動販売機、M2M(Machine to Machine)センサーなど様

    NTT東がフレッツ光に1Gbpsのメニューを追加へ、小型ONUも開発中
    naka-06_18
    naka-06_18 2014/05/14
    プロバイダーの業務が広がって、例えばハードウェア管理用途のネットワークをもったプロバイダーも出てくるってことだろうな。
  • 久々に絶対読め本が来た - L'eclat des jours(2014-05-13)

    _ 久々に絶対読めが来た オライリーの高さんから、ハイパフォーマンスブラウザネットワーキングを頂いた。 どんなかもわからなかったけど書影を張った甲斐があった(わけないだろうな)。実に良いを頂けた。どうもありがとうございます。 このは、名前の書名の通りに受け取ると妙にピンポイントだけど(なぜなら、ブラウザネットワーキングをハイパフォーマンスさせるための技術書だとしか読めないし、ブラウザネットワーキングって妙な言葉だけど、Webブラウザにしか関係しなさそうに読める)、全然違う。 このは、小手先の技術書ではない。 だから、ネットワークにパフォーマンスを要求するためには、まずネットワークとは何でどのような技術で、どのような種類があり、それぞれにおいてどのような制約や特徴があるのか、からきちんと説明がある。 最初は、レイテンシ(遅延のこと。遅延といったって、伝播遅延、伝送遅延、処理遅延、キ