ブックマーク / gendai.media (2)

  • 本当に「地方活性化の鍵」なのか?「インスタ映え」のダークサイド(岡本 亮輔) @gendai_biz

    「インスタ映え」は地方を救うのか? 2017年12月、安倍晋三首相が講演中に発した「地方活性化の鍵はSNSにあります」という言葉が話題になった。この方向性は観光地や文化財にどう影響を与えるのか。宗教学・観光社会学を専門とする北海道大学准教授・岡亮輔氏が考察する。 インスタ映えやSNSが地方活性化の有効策 お寺でミュージカル、竪穴式住居でお茶会、遺跡のパワースポットでヨガ……何事かと思うかもしれないが、昨年12月、安倍晋三首相の講演で出た言葉だ。文脈を確認しておこう。 ……天然記念物や、遺跡、神社といった文化財は、これまで後世に保存していくことが使命だった。もっと身近にその魅力を感じてもらう。文化財保護法の改正案を次期通常国会に提出し、文化財を観光やまちづくりに活用できるようにします。 お寺でミュージカル、竪穴式住居でお茶会、遺跡のパワースポットでヨガ。アイデア次第で地域の文化歴史が世界

    本当に「地方活性化の鍵」なのか?「インスタ映え」のダークサイド(岡本 亮輔) @gendai_biz
    naka-sagami9
    naka-sagami9 2018/04/21
    SNS映えはあくまで手段。
  • 「SNS映え」で観光客も増えた地方が、活性化しないのはなぜ…?(貞包 英之) @gendai_biz

    SNS映え」する地方 昨年(2017年)末、安倍首相が懇談会の席上で「地方活性化の鍵」は「SNS」にあると発言し、物議をかもした。山口県の神社が海外メディアの紹介で観光客が増えたことを引きあいに、「SNS映え」が地方活性化のキーになると訴えたのである。 多くの批判が集まったように、この発言はたしかに軽薄である。 たとえばそれは、すでに観光客誘致のため施策を積み重ねてきた地方の努力を軽くみている。他の地方を出し抜く競争のなかでむしろ疲弊している地方に対する理解と同情が、そこには驚くほど欠けているのである。 ただし発言のこうした浮薄さを、ここで非難したいのではない。首相の発言で興味深いのは、多くの地方で再開発や整備が進み小奇麗に飾られた姿が浮き彫りにされることである。 最近の地方では少し行けば小洒落たレストランやカフェ、リノベーションを受けたパン屋や屋が大抵みつかり、またTSUTAYA図書

    「SNS映え」で観光客も増えた地方が、活性化しないのはなぜ…?(貞包 英之) @gendai_biz
    naka-sagami9
    naka-sagami9 2018/04/20
    SNS映えだけじゃ生きていけない...
  • 1