タグ

2013年12月24日のブックマーク (4件)

  • Twitter のフォローボタンだけをブログに設置されても、困る - 俺のメモ

    2013-12-24 Twitter のフォローボタンだけをブログに設置されても、困る 雑ネタ Twitter ブログでよく見かける以下のボタン。Twitterアカウントをフォローするボタンだが、ブログにこれしか設置されてないと困る。 @cotalawさんをフォロー フォローする前にどんなツイートをしている人か確認したいのに、無理だから。上のボタンを押すと問答無用でとりあえずフォローしてしまう。で、もう一度クリックするとやっとプロフィールやツイートが確認できるのだが、だいたいこの段階でフォローをやめてしまうことが多い。フォロー通知が行ってしまうのが申し訳ない。 the-world-is-yours 2013-12-24 13:04 【スポンサーリンク】 ツイート 前の記事

    nakag0711
    nakag0711 2013/12/24
  • アップルの急減速、シャープの大赤字決算書を読み解く:日経ビジネスオンライン

    勝手にロジカルな結びつきを見つける人の脳は時々“悪さ”をすることがある。 新規事業がうまくいっていると、その会社の業績が良いと思い込んでしまう。あるいは、ほんの小さな躓きがまるで会社の屋台骨を揺るがすかのように考える。 企業の戦略が実を結んでいるか、数字に落とし込んで考えれば間違った認識を避けられる。四半期業績開示、アニュアルレポート、有価証券報告書など公開されている情報はいくつもある。自分が投資家になったつもりで、その企業の戦略やマネジメントの有効性を判断すればよい。 1人でリフティングをしているだけのサッカー少年は、いつまで経ってもチームでレギュラーになれない。ライバルと比べて、何が自分の武器になるのか、勝てない部分はどこなのかがわかれば、強みをさらに磨く努力や、欠点を平均まで持ち上げる策が浮かんでくる。財務諸表の見方もこれと同じだ。同業他社などと「比較する」視点が特に大切と言える。

    アップルの急減速、シャープの大赤字決算書を読み解く:日経ビジネスオンライン
    nakag0711
    nakag0711 2013/12/24
    ×ロジカル ○コーザル
  • 【関西の議論】「給料最低」「外資の経験生かせぬ」3カ月で辞めた38歳・公募民間校長がぶちまけた“不満の中身”…謝罪なし、児童たちは泣き出した(1/3ページ) - MSN産経west

    生き馬の目を抜く外資系証券会社を渡り歩いた校長の見切りの早さに、児童は泣いた。大阪市教委の公募で採用された市立小学校の38歳の民間人校長が6月、着任から3カ月足らずで退職した。記者会見では謝罪の言葉はなく、「体験を生かせる学校ではなかった」「給料が校長の中で最低」と不満をぶちまけた。時折笑みを浮かべ、饒舌(じょうぜつ)に「不満」を語ってみせた38歳に「なんだアイツは」との批判も起きた。橋下徹市長が旗を振り、市や学校の幹部ポストで公募制度が導入されたが、“途中退場”は区長に続き2人目。専門家からは採用の難しさを指摘する声も上がり、同制度への風当たりは厳しくなっている。「『さよなら』する」 25日午後3時すぎ、大阪市住之江区にある市立南港緑小学校の体育館では同日付で退職した前校長の千葉貴樹氏(38)が臨時の全校集会を開き、児童にこう告げた。 「先生の個人的な事情で、みんなと『さよなら』しないと

    nakag0711
    nakag0711 2013/12/24
  • 田川滋さんによる「機会主義者」の問題点

    田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama お祝い事で、日のアルプスの方面に行って戻って来ました。とても興味深い哲学を持った施設を見て来ました。気管支炎らしい微熱のまだ残る中、色々な事が頭に浮かびました。”お筆先”のように言葉が浮かぶのは、正に”熱”がドライブになっているのだなあと言葉の意味を実感しています(^^;。 2013-12-23 10:37:27 田川 滋 TAGAWA Shigeru 타가와 시게루 @kakitama 人間が考える事は「主観」そのもの。その中の「客観」とは脳内仮定のバーチャル概念でしかない。あとはその正当性をいかにどれほど「確信」出来るかと言う、「信仰」の領域となる。RT @Schopen_bot: そもそも客観というものは、主観の表象として、主観に対応して存在するにすぎない。 2013-12-23 10:52:59 田川 滋

    田川滋さんによる「機会主義者」の問題点