タグ

2020年11月28日のブックマーク (2件)

  • Mozilla、Rustベースのブラウザエンジン「Servo」をLinux Foundationに引き継ぎ | スラド IT

    The Linux Foundationは11月17日、Mozillaが開発してきたブラウザ用レンダリングエンジンの「Servo」のプロジェクトを引き継ぐことを発表した(The Linux Foundation、Servo Blog、Mozilla Hacks、GIGAZINE、マイナビ)。 Servoはアプリケーションと組み込み用途向けに開発されてきた高性能ブラウザエンジン。オープンソースで開発されており、Rustプログラミング言語で記述されたことで、メモリ効率が高く、パフォーマンスも良好とされる。ServoのDavid Bryant氏は、ServoプロジェクトLinuxFoundationが連携することにより、Servoコミュニティの継続的な成長と開発への投資を促進、可用性と採用を拡大できるとしている。 Mozillaがプロジェクトを手放した理由については触れられていないが、過去記事

    nakag0711
    nakag0711 2020/11/28
  • 村上原野追悼旅行記

    発端 村上原野追悼のために、11月7日から9日にかけて岡山に行ってきた。 参考: ボレロ村上逝去 村上原野(ボレロ村上)の思い出 村上原野の訃報プログラマーの界隈に知られてすぐに、追悼のために岡山に旅行する話が持ち上がり、10人以上もの人間が集まったが、COVID-19の感染拡大により東京から大人数で地方に移動するのは感染拡大のリスクがあるので自粛していた。 さて、冬も終わり夏もすぎて秋になり、どうやら冬に感染が拡大するらしいとのことで、今年中に行くならばそろそろ行かなければならないと思っていた矢先、が岡山に行くというので相乗りすることになった。GOTOトラベルキャンペーンを使い、倉敷のホテルに2泊3日の行程だ。せっかくなのでホテルは少々高くてもおしゃれなところにしようと画像を見ておしゃれそうなところに宿を取った。 11月7日 安かった時間帯の14時半に羽田空港から岡山空港に行く。飛行

    nakag0711
    nakag0711 2020/11/28
    なんか昔の文芸映画みたいなストーリー