タグ

ブックマーク / bleis-tift.hatenablog.com (2)

  • 遅延評価ってなんなのさ - ぐるぐる~

    何なんでしょうね。分かりません。 自分の頭の中をとりあえず整理するためのエントリなので、あなたの頭を混乱させるだけになるかもしれません。 もし混乱してしまったら忘れてください。え、無理?忘れてください。 自分の考えを明確にしたので、こちらをどうぞ。 遅延評価いうなキャンペーンとかどうか - ぐるぐる~ これは遅延評価ですか? 関数を渡すだけ // Scala def hoge(f: Unit => Int) = for (i <- 1 to 2) println(f()) (* F# *) let hoge f = for i in 1..2 do printfn "%d" (f()) この関数に渡す f は 2 回実行されます。そのため、f の中で画面出力をしていた場合、2 回出力されます。 これは遅延評価でしょうか?俺は違うと思います。 ここは多くの人で合意が取れると思ってます。 Sc

    遅延評価ってなんなのさ - ぐるぐる~
    nakag0711
    nakag0711 2012/03/04
    コードの字面で表現されているのと比較した時にそれより実際の処理の時期の遅いものを遅延評価と言っているのだろう
  • JOINでパフォーマンスが下がるという幻想 - ぐるぐる~

    テーブル結合でパフォーマンス低下って、あんまり経験ないんだけど…。 はてなブックマーク - これは・・・ - 予定は未定Blog版 なんてはてブコメントが付いていたけど、正規化されてて、きちんとしたインデックスが張られてるならJOINでパフォーマンス低下するようなことはそうそうないでしょうね。 問題は、正規化されていない巨大な「横持ち」のテーブルとかの場合。 正規化してはいけない、っていうのがRDBMS使う意味をなくしているんだけど、正規化してはいけないことによって生じる弊害がまさに「JOINでパフォーマンスが低下する」原因になるものばかり、ということで、そういう状況にない限りJOINによるパフォーマンス低下という状況には陥らないんじゃないかなぁ。 第1正規化がされていないと・・・ カンマ区切りやスペース区切りでひとつの「セル」に押し込む必要があり、カラムのサイズが大きくなりやすい WHE

    JOINでパフォーマンスが下がるという幻想 - ぐるぐる~
    nakag0711
    nakag0711 2010/05/14
    横持ちしてなくとも、JOINして集約関数かけたVIEWたちをJOINして集約関数かけたVIEWたちを...JOINして集約関数かけたVIEWとか作っていくと早晩大変遅くなりますよ。いやこれは非正規化ではあるがJOINより集約の問題か。
  • 1