タグ

2011年6月4日のブックマーク (3件)

  • トップページのWhat’s New表示には、Tumblrが最適! | しらさかブログ

    わたくしウェブ制作の仕事をしておりまして、最近流行りのCMS(WordPress)とやらを使う案件が多いのですが、お仕事の中には、「別にCMS構築するほどじゃなくていいんだけど、トップページのWhat’s Newみたいなところくらいは更新したいな!」というご要望をいただくことも少なからずあります。 そんな時にオススメなのがTumblr! TumblrでWhat’s New部分にあたる部分をブログスタイルで更新して、ウェブサイトのトップページにTumblr APIを使用して表示させる、というテクニックをご紹介いたします。 実装例は、弊社実績の以下のサイト。 JELLY JELLY CAFE / ノマドワーカーのためのカジュアルスペース ↑トップページの「BLOG」と書かれた部分です。 ソースは以下のとおり。 <ul id="blog"> <script type="text/javascri

    トップページのWhat’s New表示には、Tumblrが最適! | しらさかブログ
  • Baaa

    Experiments in ovine geometry. Music available here: http://www.cyriak.co.uk/music.html Software used: adobe after effects.

    Baaa
    nakagaw
    nakagaw 2011/06/04
    トラウマ
  • ユーザビリティの原則と現場で使えるユーザビリティテストの方法

    今回は、Web制作の現場でも使えるようなユーザビリティテストの方法をご紹介します。 アクセス解析を使ったものではなく、あくまでもサイトの構造の問題点を洗い出す方法です。 そのため、それにいたる細かい基部分についてもかなり大胆に触れてます。 試験をする前に、どのような観点からサイトを見て行く必要があるのかと言うユーザビリティの原則から、試験方法、試験の結果からの問題解決にむけて、私がこれまで行ってきている仕事の一部をご紹介します。 Webユーザビリティについて:目次 書き出したらとまらなくなりましたが、これでも結構情報削りすぎたかなぁというのはあります。 私の仕事について方法を学べばユーザビリティテストは出来る最大の原則はユーザーに考えさせない事たった一人でも試験をするほうが100倍ましになるユーザーの視点を理解する箇所法則1「長いテキストを最初からよし見ようとは思わない」法則2「長たらし

    ユーザビリティの原則と現場で使えるユーザビリティテストの方法