2012年12月6日のブックマーク (3件)

  • SQL上級者こそ知って欲しい、なぜO/Rマッパーが重要か?

    (PgDay2012発表資料) SQLにとって、なぜO/Rマッパーが重要かを説明した資料です。Read less

    SQL上級者こそ知って欲しい、なぜO/Rマッパーが重要か?
    nakagawamakoto2007
    nakagawamakoto2007 2012/12/06
    副次問い合わせの共有には気が付いてなかった RT(要約) ORMを使うことで、SQL自体には備わっていない「分解」「構築」「抽象化」の機能を利用できる。
  • 夏休み 不在通知メッセージ - 日々の記録

    外資系(特に欧州系)の会社で働いてるひとや、欧米にお客さんが多いひとは体験したことがあるかもしれない。日以外の国、とりわけ欧州諸国は休暇日数が多い*1。特に夏休みは長く、1ヶ月くらい休む人もざらにいる。その間、もちろん電話は繋がらない。メールの返事も来ない。休み中はもちろん、しばしば休みが終わった後も。 休みの間、ふつうは不在通知メッセージが設定されている。これは日でも欧州諸国でも同じ(だと思う)。しかし自分が休暇中も働いてる人はいるわけで、休み明けにはたっぷり溜まったメールを処理するだけで一仕事。それがイヤな人は休み中も仕事メールをチェックする・・・日だとよくある風景(だよね?)。 しかしベルギー人研究者のEric Duval's Weblog, 7月12日のエントリー「Vacation messages…」を読んで、薄々知ってはいたけれど、休みに対する感覚の違いについて改めてショ

    夏休み 不在通知メッセージ - 日々の記録
    nakagawamakoto2007
    nakagawamakoto2007 2012/12/06
    これいい!! RT 休暇から戻ってきたらメールボックスを全部まるまるアーカイブ(=読まずにどこかに保存して削除)して、綺麗さっぱりからっぽになったメールボックスで仕事を始める
  • NY地下鉄で死ぬ直前の男の写真が撮られたとき、他の乗客は何をしていたか

    ニューヨークのタブロイド紙『ニューヨークポスト』が火曜、前日に地下鉄駅で起きた事故を報じた。いや、正確には事故になる瞬間を報じたと言った方が正しいだろう。 乗客同士の言い争いで50代の男性がホームから突き飛ばされ、そこに入ってきた電車に挟まれて死亡した。ニューヨークポストが1面で大きく掲載した写真は、ホームに手をかけ数メートル先に迫った電車のほうを振り返った男性の姿を捉えている。タイトルは、「万事休す、線路に突き落とされた男が死に行く瞬間」。 この事件は、いくつもの意味でいたたまれない気持ちにさせる。 まずジャーナリズムの観点から、こんな写真を載せる必要があったのかという点。数秒後に死のうとしている人間の姿を晒すことに、センセーショナリズムを煽る以外の意味があるのか。 もし事故の様子を伝えることが目的だったのならば、文章で説明し、写真は意図的に掲載しないという選択肢もあっただろう。だが同紙

    nakagawamakoto2007
    nakagawamakoto2007 2012/12/06
    RT 「その瞬間」を捉えた記録を「後で」シェアすることに意識の重心が移ってしまい、その瞬間自体への認識力が弱体化しているということ、そして「この瞬間」と「後で」との間の時差にまったく気づいていない