タグ

ネットに関するnakagawaxのブックマーク (5)

  • 長野県警がガチな乙女向けキャラを発表してネットで話題に! 警視庁もツッコむ「なにやってるんですか」

    » 長野県警がガチな乙女向けキャラを発表してネットで話題に! 警視庁もツッコむ「なにやってるんですか」 特集 企業に自治体に警察に! いまや様々な場面で欠かすことのできない「イメージキャラクター」。可愛らしい動物や女性や子供キャラがつとめることが多いのだが、先日、長野県警が異色のイメージキャラクターを発表し、インターネット上で話題になった。 というのも、気でガチで乙女向けだから!! 乙女ゲーム風味なタッチで、設定が異様に細かい20代の爽やか青年と40代のダンディなおじさまキャラなのである。その存在を知った警視庁の Twitter アカウントも「長野県警、なにやってるんですか」とつぶやくほどだ。 ・長野県警の新キャラクター「中央署のおにいさん&おじさん」 話題になっている長野県警中央署のキャラクターは、中央署のおにいさん&おじさんこと「穂苅士朗(26)」と「手塚衛(42)」だ。これだけなら

    長野県警がガチな乙女向けキャラを発表してネットで話題に! 警視庁もツッコむ「なにやってるんですか」
    nakagawax
    nakagawax 2013/12/03
    ★びっくりした!
  • 存在しない法案と闘うジャーナリスト――「このままだとニコニコ動画がなくなってしまう」って本当?|ガジェット通信 GetNews

    先週末、ニコニコ生放送の番組中、ジャーナリストの上杉氏がとある「法案」について言及。「きちんと反対していかないとだめです。ニコニコ動画もなくなってしまいます。」と衝撃の発言をおこなった。その件はニュース記事にもなり、2500件以上のツイッター経由でのコメントが寄せられていた。しかし一体それはどういう法案で、なぜニコ動がなくなってしまうのだろうか。まさに寝耳に水で、これが当だとすればたいへんなことだ。というわけでこのことについて調べてみた。 結論を先にいえば、「ニコ動がなくなってしまう」ような法案は存在しないから安心して欲しい。この発言は、ジャーナリスト上杉氏の勘違いのようだ。 ●ちょ、それ、違。。 まずはニコニコ動画ユーザーが寄せた2500以上のツイッター経由でのコメントの一部を紹介してみる。ほとんどが「規制反対!」という声で埋め尽くされている。 ・ニコニコ動画もなくなる・・・だと・・・

    存在しない法案と闘うジャーナリスト――「このままだとニコニコ動画がなくなってしまう」って本当?|ガジェット通信 GetNews
  • ネット経由でリアルタイムに音楽セッション ヤマハ「NETDUETTO」

    ヤマハは10月5日、複数拠点でネットを介して音楽セッションできる「NETDUETTO」(ネットデュエット)を開発し、WindowsMac OS X向けソフトとして実装したと発表した。家庭のPC光回線を使い、音声の遅延をほとんど意識することなく、ネット越しにセッションできるという。 サーバ上にある仮想的な「セッションルーム」に入室すると、同じルームにいる参加者と自動的に接続が確立され、双方向のオーディオのやり取りができる仕組み。 音声はサーバを介さず、端末間で直接通信。一定のバッファを保ちながら必要に応じて補正を行うなどダイナミックな通信制御を行うことで、ネットワークの揺らぎや送信側と受信側のクロックのずれなどを吸収し、音楽的に破綻しないよう工夫している。 音質や接続可能な人数は、回線品質や混雑具合などによって異なるが、音質では44.1kHz(CD並み)/22.05kHz/11.025k

    ネット経由でリアルタイムに音楽セッション ヤマハ「NETDUETTO」
  • 2007年 日本のインターネット広告費6,003億円:KNNエンパワーメントコラム

    2008年02月20日、電通は毎年恒例の「日の広告費(PDF)」を発表した。 国内広告費 国内広告費 7兆191億円 テレビ広告費 1兆9,981億円(前年比0.9%減) 新聞広告費    9,462億円(5.2%減) インターネット広告費 6,003億円(24.4%増) ※新聞との差は3459億円(新聞の63%テレビの30%) 全広告費のシェアは8.5% 2006年は6,1% 媒体費4,591億円と制作費1,412億円の合計とういう金額 連動型広告 1,282億円(37.8%増) モバイル広告費 621億円(59.2%増)※携帯電話の契約数が2007年末で約1億52万台) 雑誌広告費   4,585億円(4.0%減) ラジオ広告費  1,671億円(4.2%減) 2008年の広告費予測は、前年比1.7%増の7兆1,354億円(北京オリンピックなどの好材料により)。2006年のインターネ

    2007年 日本のインターネット広告費6,003億円:KNNエンパワーメントコラム
  • なぜ実現しないネット放送--「品質論」唱える既得権益者の本音:コラム - CNET Japan

    動画共有サービス「YouTube」の爆発的な人気を経て、放送業界に内在する需要無視の経営姿勢が、徐々に明らかになってきた(需要無視の“内情”を露呈した「YouTube対テレビ局」)。 否、もっと正確に言うと「受動的な視聴を好みがちだった視聴者が、ネットの普及に伴って能動的な視聴スタイルにも目覚め、これまで望まれるままに一方的な放送サービスを提供し続けてきた放送業界は、根底からその姿勢を見直さなければならない時期に差しかかってきた」という表現の方が正しい。 ライブドアや楽天といった国内ネット企業の攻撃を辛くもかわした放送業界だが、黒船「YouTube」からの攻撃は今なお、続いている。放送と通信の融合における魅力を消費者に伝えられなかったライブドアと楽天とは違い、YouTubeはその魅力を十二分に身を持って体感させることに成功した。果実を一度でも口にした消費者がその甘さを忘れることはない。消費

    なぜ実現しないネット放送--「品質論」唱える既得権益者の本音:コラム - CNET Japan
  • 1