タグ

2010年4月26日のブックマーク (3件)

  • なぜiPadなの?──KORG iELECTRIBE開発秘話を聞いてきた

    iPadの米国発売と同時にリリースされ、満点に近い評価と絶賛を浴びているKORG iELECTRIBE。大ベストセラーとなったビートシーケンサー「ELECTRIBE・R」をiPadアプリとしてリメイクしたものだ(ELECTRIBEもハモンドもiPadアプリに 「楽器としてのiPad」は一気に開花するか)。コルグは大手楽器メーカーとして初めて「楽器プラットフォームとしての iPad」に参入するという大英断も果たした。その意図と製品そのものについて、商品企画および開発担当者から話を聞くことができた。 なぜiPhoneじゃないのか iPadが発表されたのは1月末。iELECTRIBEのリリースは4月2日。その間3カ月もない。普通に考えるとこの期間での開発・発売というのは不可能と思えるのだが……。どうやったらできたのか? コルグでiELECTRIBEの商品企画を担当した佐藤隆弘氏は「不眠不休で」と

    なぜiPadなの?──KORG iELECTRIBE開発秘話を聞いてきた
  • ソフトバンクモバイル、無料フェムトセルの受付開始--ホームアンテナ設置費の返金も

    ソフトバンクモバイルは自宅/店舗用のフェムトセル小型基地局「ホームアンテナFT」、および店舗/企業用Wi-Fiルータ「ソフトバンクWi-Fiスポット(回線付)」の無料提供について、5月10日より申し込みを受け付ける。これは、3月28日に発表した「ソフトバンク電波改善宣言」の一環として実施するもの。 ホームアンテナFTは、自宅や店舗、オフィスなどに設置する小型基地局。個人の場合、(1)ソフトバンクモバイルの第3世代携帯電話を契約している、(2)自宅に設置する、(3)1電話番号または1住所につき1台――が設置条件となる。店舗やオフィスの場合は携帯電話の契約が不要だが、店舗が小規模、もしくはSOHOであることが条件となる。 なお、ブロードバンドサービスがない場合にはホームアンテナFTのみ接続できる専用のADSLサービスも無料で提供する。 ソフトバンクWi-Fiスポットは、Wi-Fiアクセスポイン

    ソフトバンクモバイル、無料フェムトセルの受付開始--ホームアンテナ設置費の返金も
    nakagawax
    nakagawax 2010/04/26
    5/10から受付開始。
  • 京都・酢屋 創作木工芸の店 kyoto-suya.co.jp

    私たちの生活の中で「木」を素材とした物は数多くあります。それは伝統として受け継がれ、更に暮らしの中に使いこなしてゆけば、「物」の味として愛着の心すら、感じさせます。 酢屋の作品は丹念な素材吟味の原木から選び抜かれた「生活愛着」の木工品、今も昔も変わらぬ人の優しいぬくもりを年輪にして伝えます。 「物」はこなれた味、使いこなす人の心、それが私たちの創造の原点です。 ◆営業時間 創作木工芸 酢屋 …11:00〜19:30(日〜木曜) …11:00〜21:00(金、土曜) ※水曜定休 ギャラリー龍馬 …11:00〜17:00 …入場料:500円(中学生以下無料) ※水曜定休 京都へお越しの時は、 ぜひお立ち寄り下さい。 ↑クリックで拡大表示できます。 河原町三条南へ一筋目を東入る北側。 阪急河原町より徒歩5分 京阪三条より徒歩3分 地下鉄東西線市役所前より徒歩5分

    nakagawax
    nakagawax 2010/04/26
    龍馬が幕末京都で住んだことのある材木商。今は木工工芸品店。