タグ

ブックマーク / colo-ri.jp (1)

  • リンク切れでURLに「%E2%80%8B」が見つかった場合の対処法 | colori

    Googleのウェブマスターツールなどを利用すると、外部のサイトからのリンクがどれだけあるかを把握することができます。 一方で、見つからない不正リンクなどを見つけることもできるので、SEO対策にも非常に便利です。 今回はその中で見つかったちょっと奇妙な現象とその対策方法を書こうと思います。 不正なリンク発見!…URLの見た目は問題ないが… リンクエラーで見つかったものの一つに外部からのものがありました。 そのURLには「%E2%80%8B」という文字列が付加されています。 「変だな?」と思ってリンク元のサイトを辿ると、私のサイトのある次の1ページにリンクが貼ってありました。 http://colo-ri.jp/develop/2009/04/post-11.html ご覧のとおり、URLには先程の「%E2%80%8B」の文字がありません。 ページのソースコードを見ても問題なし。 ところが、

    nakagawax
    nakagawax 2020/07/09
    GAで全く同じURLが2つ検出され、その原因がこれだった。
  • 1