2015年12月27日のブックマーク (11件)

  • 友達がほしいです

    今日は、今まで僕がインターネットにあまり書いてこなかった、個人的なことを書きます。 これを読んでいるのは、僕のことを知っている人でしょうか。それとも知らない人でしょうか。知らない人は、初めまして。実は僕にはずっと友達がいなくて、つらい思いをしています。今までなんとかごまかしてたけど、最近はいろいろあってごまかしきれなくなってきました。なのでこれを見て、友達になれそうな感じがもしあったら、連絡をください。出来れば同性の方がいいです。 こういうかたちで友達を募集するのは、かなり滑稽だと思うし、多くの人はこんなことしなくても自然に、あるいは頑張って友達を作ってるのだと思います。こういうことを書くようなメンタリティだから友達ができないのだ、というお叱りもあるかもしれません。ただ、自分ではもう、友達をどう作ったらいいかも分からなすぎて、こういう方法をとるしか思いつきませんでした。 僕は、Facebo

    nakaken88888888
    nakaken88888888 2015/12/27
    そういえばまえに増田にも似たような記事があって、それに関してポエムを書いたなぁ:「もう本当の友達はできない」を読んで。http://nakaken88.com/2014/05/17/080840 /大人になると純粋な友達はなかなかできないよね。。。
  • キングオブコメディ高橋さん逮捕・・・です

    衝撃が走った、人気お笑いコンビキングオブコメディの高橋さん逮捕。 なんでも高校に忍び込み、部活などで着替え中の生徒の制服を盗んでいたとか。 しかも20年前からやっていて、自宅からは600枚の制服が出てきたそうです。 現役の人気芸人が逮捕されたことも驚きですが、 何よりもその内容に、びっくりしましたよね。 この事件に対し、早速芸人仲間からは批判のコメントが上がったようですが、 私たち依存症に関係するものなら、 「性依存症かな」ととっさに考えますよね。 FBにUPしたら「クレプトマニア(窃盗症)かも?」と、見解も頂き、 そちらの可能性もある、もしくはクロスアディクトかな? と、思考をめぐらす所ですよね。 教育者である尾木ママから、ヒステリックなコメントが上がったのには とても残念です。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151226-00000243-sp

    キングオブコメディ高橋さん逮捕・・・です
    nakaken88888888
    nakaken88888888 2015/12/27
    たしかに原因を解決せずに罰しても、再犯する可能性はある。前にブログ書いた:なぜ反省させると犯罪者になるのか。原因を解明せずに対策だけ行うことの弊害について。http://nakaken88.com/2015/11/14/080851
  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    nakaken88888888
    nakaken88888888 2015/12/27
    なぜ表に広告費がないかっていうと、こうしてみんなが宣伝するから。無視してればいいんだよ。
  • 920 on Twitter: "冗談だろ... https://t.co/UuFCvgCei8"

    冗談だろ... https://t.co/UuFCvgCei8

    920 on Twitter: "冗談だろ... https://t.co/UuFCvgCei8"
    nakaken88888888
    nakaken88888888 2015/12/27
    これは「納豆1年分」とはいわないよなぁ。
  • 「雑記ブログは稼げない」についての雑記ブロガーの考察|今日はヒトデ祭りだぞ!

    雑記ブログっていうとアドセンスが大きな収益の柱になるんだけど、アドセンスでここまで稼げる人は中々いない

    「雑記ブログは稼げない」についての雑記ブロガーの考察|今日はヒトデ祭りだぞ!
    nakaken88888888
    nakaken88888888 2015/12/27
    来年から本気出す
  • 2015年によく調べられた「Excel関数」ベスト10 これを知っときゃ仕事で困らない:キニ速

    nakaken88888888
    nakaken88888888 2015/12/27
    SUMIFSが出てきてほんと助かる。あれがなかったころのsumproduct使う手法は闇が深かったからなぁ。iferrorとかも地味に便利。
  • 来年のGDP、15兆円アップ?…計算方法見直しにつき:朝日新聞デジタル

    国の経済規模を示す国内総生産(GDP)の計算方法が来年、日で変わる。日のGDPに算入されていない企業の研究開発費などが、2016年7~9月期の2次速報から新たに算入される見通し。名目GDPは現在の約500兆円から3%以上、金額にして15兆円以上増える見込みだ。 GDPは各国の経済活動を比較できるように国際連合が定めた国際基準に基づいて計算されている。国連が09年、この国際基準を16年ぶりに改定したのを受けて、その直後から内閣府が新基準に対応した計算方法を導入する準備を進めてきた。計算方法の見直しは主要国の中では遅い方だ。米国や英国などすでに新基準に移行した国ではGDPが2~4%押し上げられた。 増額分のほとんどを占める見込みなのが研究開発費だ。いまは新製品の試作に使う材料費や人件費、ソフトウェア開発費などは「コスト」とみなされ、GDPに算入されない。改定後はそれらを新たな技術や製品を生

    来年のGDP、15兆円アップ?…計算方法見直しにつき:朝日新聞デジタル
    nakaken88888888
    nakaken88888888 2015/12/27
    「家政婦ビジネス浸透してきたし、家事もGDP入れるか」とか言い出したら、いよいよだなって感じはする。
  • 隅田川テラスをお散歩デートしてきたよ - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 もう12月のはずなのに、全然寒く有りませんね。この時期って、耳が痛くなるような寒さだった気がするのですが、コート無しでも外を歩けてしまいそうです。そこで、せっかくお天気もいいので、運動を兼ねて、隅田川沿いの『隅田川テラス』をお散歩デートしてきました♪ ルートご案内 今回のルートはこんな感じ。隅田川沿いをてくてく歩いて北上するルートです。せっかくですので、途中、清澄白河近辺も立ち寄ってみました。 出発は茅場町から 13:30 まずは、茅場町駅から永代橋方面まで進み、そのまま川沿いへ。 そのまま中央大橋を目指しましょう 茅場町は、ビルだらけのオフィス街なのですが、川を挟んで向いには、タワマン街や倉庫街だったりします。こういった、景色が豊富なのも東京の面白いところですね。 逆光(ノ∀`)アチャー。 さて、この中央大橋ですが、途中にフランスの彫刻家の作った彫像が置か

    隅田川テラスをお散歩デートしてきたよ - ゆとりずむ
    nakaken88888888
    nakaken88888888 2015/12/27
    ここの真横をお船で通るのもなかなかよいよ。今は寒いので夏の方が良いけど。
  • 60代、マザコンおっさんの悲劇

    私には、昔同居していた伯父がいました。  同居するまでの経緯 私の生まれた家はいわゆる「膿家」というやつでした。 この膿家の嫁に来た母は、ゆがんだ価値観に潰されて25歳で統合失調症を発症しました。 そのあと、母は妹を産み、そのまま妹を連れて実家に帰ってしまいました。 母と妹がいなくなった後も、私はしばらく生まれた家(父方の家)で暮らしていました。 母との離婚後、父は突然再婚し、後となる人を家に入れました。 その人と私は一切面識がありませんでしたが、父と再婚してすぐの頃 「はじめまして。今日からあなたのお母さんになります。前のお母さんのことは忘れてね。」と 幸せそうな笑顔で言っていたのを覚えています。 父方の家には私の味方は誰もいませんでした。 父方の祖母は、後の人のご機嫌取りのために、 私が母や妹と連絡を取ることを禁止しました。(それでもむりやり会ったりはしていました) 私に対する禁止

    nakaken88888888
    nakaken88888888 2015/12/27
    祖母の子育て失敗だろうなぁ。伯父が自分のやばさに気付いて独り立ちするシナリオもあったんだろうけど。
  • 竹内研究室の日記

    竹内研究室の日記 2019 | 01 |

    竹内研究室の日記
    nakaken88888888
    nakaken88888888 2015/12/27
    事件は現場ではなくて会議室で起きている
  • パソコンって計算間違えないの?

    エクセルで入力して足し算あってると分かっていても 検算、電卓してしまう。 なんでだろう。 たまに間違うよねパソコン。

    パソコンって計算間違えないの?
    nakaken88888888
    nakaken88888888 2015/12/27
    丸め問題があるから地味にずれることはあるよね。:エクセルの計算誤差について http://nakaken88.com/2015/07/16/080827