タグ

シナリオに関するnakakzsのブックマーク (12)

  • 続・ゲームシナリオ業界の激変“フリーランスと成果物の非公表義務”。名前のないゲームコラム【電撃PS】

    『僕と彼女のゲーム戦争』などで知られる作家・師走トオル氏によるコラム“名前のないゲームコラム”。前回に引き続き“ゲームシナリオ業界”をテーマにお送りします。 続・ゲームシナリオ業界の激変 フリーランスと成果物の非公表義務 ここで申し上げるのも変な気はしますが、まずお礼から。 第1回の“『FGO』の衝撃とゲームシナリオ業界の激変”が電撃オンラインのウィークリーアクセスランキングで1位を頂き、おかげさまで無事第2回を迎えることができました。ご覧頂けた皆さまには心から感謝申し上げます。今後もチャンスのある限り、なにか面白い話でも書けるよう頑張っていきたいと思います。 というわけで第2回です。 前回触れましたが、昨今“スマホゲー・ソシャゲ”の大流行に伴い、ゲームシナリオ案件の依頼が急増しています。ところがその一方で、会社に属さない、いわゆるフリーランスゲームシナリオライターの間では「スマホゲー案

    続・ゲームシナリオ業界の激変“フリーランスと成果物の非公表義務”。名前のないゲームコラム【電撃PS】
    nakakzs
    nakakzs 2018/09/30
    そのへんたぶんゼロ年代にフリー人間のゲームシナリオの場として隆盛を誇ったエロゲのほうがうまく機能してたのかもしれない。実際そこ出身の有名ライター多いし。
  • 『FGO』の衝撃とゲームシナリオ業界の激変。名前のないゲームコラム【電撃PS】

    『僕と彼女のゲーム戦争』などで知られる作家・師走トオル氏によるコラム“名前のないゲームコラム”。今回は“『Fate/GrandOrder』とゲームシナリオ業界”をテーマにお送りします。 はじめまして、作家をしております師走トオルと申します。 先月まで電撃PlayStation誌にて丸5年間ゲームコラムを連載しておりましたが、今回からこの電撃オンラインの方にお引っ越しとなりました。電撃PlayStationと言えば私が高校生のころむさぼり読んでいたゲーム誌でして、そこでコラムを連載させて頂けることは大変光栄だったのですが、読者という観点で言えばオンラインの方が多いよねということで、果たしてこれが出世なのか左遷なのかは怖くて聞けません(※最下部に編集注あり!)。 そんな怖い話は置いておくとしても、「作家とゲームに関係があるのか」と疑問に思われる方もいらっしゃると思います。ただ私事ながら幼少のこ

    『FGO』の衝撃とゲームシナリオ業界の激変。名前のないゲームコラム【電撃PS】
  • 日本ゲームシナリオライター協会 | Japan Game ScenarioWriters Association

    ゲームシナリオの執筆を中心とするライターの活動の促進、および生活面での支援などを行うことを目的として、日ゲームシナリオライター協会(JAGSA)を設立いたしました。

  • 「シナリオディレクション」と「単なる校正」との違いについて

    Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko 岡山で学生さんむけにセミナーを行うに当たって、ゲームシナリオ構成法を更新しました。第8章にケーススタディとして、『涼宮ハルヒの追想』を作った時の資料が載せてあります。すっかり忘れていたんで、アップしました。slideshare.net/nyaakobayashi/… 2016-06-11 21:58:25 Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko この資料もですが、特にUnityに限らずゲーム制作全般のセミナーもちょこちょこ行ってます。興味がある方は、有志の方を集めてUnity県人会議のほうに講演依頼をいただけますと可能な限り検討いたします。もちろん企業向けでもOKですよ。kenjin.unity3d.jp 2016-06-11 22:04:49 Nobuyuki Kobayashi @nyaa_

    「シナリオディレクション」と「単なる校正」との違いについて
    nakakzs
    nakakzs 2016/06/12
    他の誰か(主にまとめ役)が調整する、というのを前提に書いてたらそうじゃなくて、整合性とれなくなっているということはよくある。しないと分かっているなら一応それなりの書き方はあるんだけど。
  • ライトノベルの女の子との出会いのシーンの小説作成

    タスク作業募集の内容 依頼概要 ライトノベルの女の子との出会いのシーンのシナリオ作成 ・3000字以上 ・プロット通りに会話や心理描写をお願いします 作成した文章はブログに投稿します。下記を守って文章の作成をお願いします ・「プロット」を参考に文章を作成してください ・一人称視点でお願いします ・俺「〜」などのSS調表現は禁止です ・(笑いながら)などの()を用いた表現は禁止です ・登場人物の名前や魔法名はお好きに決めてください ・文章は3000字以上書いてください ・著作権は譲渡してください ・他の著作物を転載しないでください。一部書き換えなども認められません ・他サイト、著作物からの転載は絶対におやめください ・多様性確保のため、過去に私の依頼を受けたことがある方はご遠慮ください ・上記を守っていただけない場合、運営に通報いたします 「プロット」 主人公はふとしたきっかけで女の子の下着

    ライトノベルの女の子との出会いのシーンの小説作成
    nakakzs
    nakakzs 2016/01/18
    一キロバイト(512文字)270円でどんだけ低価格だと思ってたらまさかの3000文字270円。ランサーズ興味あるがこういう案件あるから買い叩かれそうで躊躇してる。
  • 転職コンシェルジュのワークポート

    必要な経験 スキル ・セルフスターターな方 【職務概要】同社において営業事務職を担当していただきます。【職務詳細】営業事務担当者として、営業所内で営業担当者のサポートをしていただきます。既存の顧客から受注したエクステリア資材を同社独自の販売システムを用いて、メーカー様に発注します。その他、電話応対、見積作成、伝票処理などもしていただきます。『1日の仕事の流れ』午前:発注業務や納期回答など午後:見積作成...

    転職コンシェルジュのワークポート
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/23
    つかニトロの統括面は虚淵のひとじゃなく、でじたろうさんとかそっち方面の人では。|虚淵さんとまったく別の話だが、名前出てる人が統括もできるという錯覚は危険。それで痛い目にあった例を何度か耳に。
  • なろう作家はアニメ脚本に向いているのか。 - サドさんのK2ブログ

    アニメSHIROBAKOではシナリオ1話分が毎回ペラ100枚を越えていたそうです。普通のアニメではだいたいペラ80枚だそうです。 さて問題。 「ペラ1枚」って何文字? デジタルネイティブの私たちは21世紀にもなって原稿用紙で作品を書くということはまずありません。ところが原稿用紙、つまり手書き原稿はベテランの書き手を中心にまだまだ現役です。そこで使われるのが「ペラ~枚」という表現。 ペラというのは原稿用紙のことですが、小中学校で使ったことのある400字詰原稿用紙とはちょっとちがいます。 正解は200文字。 つまり、SHIROBAKOのペラ100枚は単純計算して2万文字分ということになります。普通のアニメなら80枚ですから、1万6千文字です。 放送時間は同じ23分ですから、SHIROBAKOの脚がいかに密度濃いか分かりますね。 また30分アニメは1話完結というのは少なく、だいたいこれを13回

    なろう作家はアニメ脚本に向いているのか。 - サドさんのK2ブログ
    nakakzs
    nakakzs 2015/09/24
    ただし小説と脚本ではその構築文法がまるで違うので(基本後者は共同作業だし工数考慮いるし)、それをふまえているのが大前提だが。|あと500、もしくは約512文字(全角)を1単位とする執筆業界もあってな。
  • 『回想』を使う作家はクズなのか。 - サドさんのK2ブログ

    昨日の記事で力尽きたので、今日は軽めです。 恋カケの体験版をやらせていただいたとき、1章2章と(いわゆる共通ルート、さらにいえば星奏・彩音ルート)で、とてもきれいに効果的に『回想シーン』が使われていることに気がつきました。これはひとえに新島先生の手腕です。 しかし日ドラマ脚のスペシャリスト新井一先生によれば、『回想シーン』は使わない方がよろしい、ということも言われます。もちろんこれはシナリオ初心者に対する戒めであり、プロはきちんと回想シーンを使うことができます。 自分の話をすると、僕は基的にストーリーで回想シーンを使いません。もちろん新井一先生の言葉を実践しているわけです。 しかしながらキャラクターに感情移入させるためには、この「過去」と「今」のつながりが非常に重要になってくると今回あらためて実感させられました。 過去にあったことが現在のキャラの行動のトリガーになっている。現在の段階

    『回想』を使う作家はクズなのか。 - サドさんのK2ブログ
    nakakzs
    nakakzs 2015/09/22
    場合による、のではないかなあ。回想へのもってき方とかもあるし。突発的に起きると「えっ?」ってなることは多いが、通常シーンで過去の伏線張りつつとかなら。
  • シナリオ工房 月光

    シナリオ工房月光は、主にゲームのシナリオライティングを行う会社です。業務内容等につきましては、会社概要をご参照ください。

  • 「エロゲ業界はシナリオライター不足だ!」という話題があるので、ロートルライターの視線で乗っかってみる。: 四十路『元』物書きのクダ巻き酒場。

    こんばんは。チョコレートフレーバーのシャグ(「スタンレー・チョコレート」)をwktkと巻いてみたら、さほどチョコの味がしなくて、絶賛しょんぼりしている方のフジカワさんです。 今日も朝は寒かったですね。しかし、昼間はむしろ(部屋に熱源があるので)暑いと思ってしまう、この不条理。そんな中、心友が風邪でダウンしているという情報を入手し、ちょっと心配です。皆さんも、体調管理にはお気を付けくださいね。 あ、さて。久しぶりに、当ブログへコメントを頂きましたので、レスポンスがてらに、その話題を。 >「ボクはiPhone!」様、ありがとうございます。 んー、私もツイッターのまとめを先日見たところですが、この辺のまとめにも出てましたか。一通り読みましたが……うーん、まあ、(スレ内で言われてる事は)、当たらずといえども遠からず……といったところでしょうか。第一印象としては。しかし、「文書土方」とは、言い得て妙

    nakakzs
    nakakzs 2014/10/17
    キロ300円って仕事依頼、一昔前のiアプリでのケータイ小説やソシャゲー系の依頼でそれより低いとこがあったそうで。まあ普通断わるけど、矛先が素人に。今のpixivとかの絵描き釣り問題と同じく。
  • ハリウッド脚本術がクソシナリオを量産してる件

    みんなは不思議に思わないだろうか? ハリウッドには名著と言われる脚術や、そのスクールまで存在し いろんな名著が発売され、公開されてもいてる。 ではなぜ、それを元にした毎週心に残るような映画が見れないのだ? ピクサーの「脚の書き方講座」が素晴らしかった - Gamers, Be Ambitious ピクサーに学ぶ!人を魅了するストーリーライティングの22のルール スターウォーズに学ぶ!熱狂を生むシナリオ作成の12ステップ 【第一話】フィルム・スクールとは:ハリウッド業界でのフィルム・スクールの役割 | AFI ハリウッドではフィルム・スクールの業界における存在感は大きい。 ジョージ=ルーカス、ロバート=ゼメキス(USC)、デビッド=リンチ、 テレンス= マリック(AFI)、フランシス=フォード=コッポラ(UCLA)、 マーティン=スコセッシ、スパイク=リー(NYU)など、 多くの著名監督

    ハリウッド脚本術がクソシナリオを量産してる件
  • ゲームにシナリオは必要か? - デマこい!

    ゲームの「シナリオ不要論」があるらしい。 『パズドラ』にせよ『モンスト』にせよ、シナリオらしいシナリオは無い。にもかかわらず爆発的なヒットを飛ばしている。だからユーザーはゲームにシナリオを求めていないし、もはやゲームシナリオは無用の長物なのではないか、という説だ。 パズル&ドラゴンズ(Puzzle & Dragons) 出版社/メーカー: GungHo Online Entertainment, Inc.発売日: 2017/02/15メディア: アプリこの商品を含むブログ (1件) を見る 結論からいえば、そんなもんゲームによる。 シナリオがなければ『Steins; Gate』のようなゲームは成立しないし、『テトリス』のようなゲームにシナリオはいらない。シナリオが必要かどうかはゲームの種類による。はい、議論終了──。 で、終わるのは寂しいので、ゲームシナリオについてもう少し突っ込んで考えて

    ゲームにシナリオは必要か? - デマこい!
    nakakzs
    nakakzs 2014/07/12
    PSの頃、FF7とか美麗なCGものが出て、「記号論の否定」とか出てた記憶があるけど、それと同じ感じかと。ブームになったものの手法にしか目が行かなくなる人はいつもいるわけで。
  • 1