タグ

マンガとマンガ家に関するnakakzsのブックマーク (20)

  • 辰巳ヨシヒロの漫画はなぜ海外で高く評価されるのか?(片岡 義男) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    作品が数ヵ国語に翻訳され、シンガポールの監督が映画化するなど、海外で高く評価されている漫画家・辰巳ヨシヒロ。日のなかの出来事として日語で表現されたものが、なぜ英語に翻訳しても伝わっていくのか? 片岡義男さんがその魅力の核にある「普遍性」について考えるーー。 (辰巳ヨシヒロの自伝的作品の面白さについて書いた前回はこちら→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51864) 50年前に彼の作品に出会った 辰巳ヨシヒロの短編コミックスを僕がたくさん読んだのは、1968年から1972年にかけての、5年ほどの期間だった。いろんなコミックス雑誌を買い、熱心に読んでいた友人が、読み終えたのを僕に提供してくれていたからだ。 ひと月も彼に会わずにいると、彼はひとかかえのコミックス雑誌を紙袋に下げて、待ち合わせの喫茶店にあらわれるのだった。その彼が熱意をこめて勧めてくれてい

    辰巳ヨシヒロの漫画はなぜ海外で高く評価されるのか?(片岡 義男) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
  • 「28年ぶりに描いた愛娘」+「ここに至るまでの要約という長文」 : 舞ちゃんパパの備忘録

    私のマンガには「舞ちゃん」という名の女の子が主人公の作品が三作品もあります。 口 舞(もとぐちまい)、風音 舞(かざねまい)、水輝 舞(みずきまい)。 ※この絵の女の子は風音舞ちゃん。 バイキッズ!の一巻をお持ちの方は5ページ目の真ん中のコマと比較してご覧下さい。 昔の絵にひっぱられないようにあえて見ないで記憶のみで描いてみました。 案外覚えているものですね。 懐かしく楽しい時間を過ごせました。 いずれもスーパー女子高生ライダーというキャラクターとして、それぞれの作品中で元気よく活躍してくれました。 私の名前、「舞ちゃんパパ」はそこから作ったアカウントネームです。 まずは仕事としてこの絵をご依頼してくださった方にお礼申し上げます。 そして闘病のため絵から離れていたロートルな私をずっと応援してくださる皆様にも心からお礼申し上げます。 当にありがとうございました! この絵を境に、神塚 とき

    「28年ぶりに描いた愛娘」+「ここに至るまでの要約という長文」 : 舞ちゃんパパの備忘録
    nakakzs
    nakakzs 2018/01/27
    ちなみに氏の作品はマンガ図書館Zで公開&購入可能なので、支援的にはこちらも。https://www.mangaz.com/title/?query=%E7%A5%9E%E5%A1%9A%20%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%8A
  • TORI MIKI'S BLOG: 小山田いく氏のこと

    僕のマンガ家デビューは1979年、第12回「週刊少年チャンピオン新人まんが賞」の佳作に入ったのがきっかけで、その年の暮れには最初の週刊連載が始まった。 そして小山田いくが同じ賞の佳作に入ったのは、同じ79年の第13回(同賞は1年に2度募集があり、僕が上期、彼が下期にあたる)。翌年から『すくらっぷ・ブック』の連載が始まった。 かように同賞はなかなか受賞作が出ないまま、佳作に入った応募者を次々にデビューさせていたので「秋田書店は賞金を払いたくないだけじゃないか」と陰でささやかれていた。真相はわからない。 それはともかく、同時期の同雑誌デビュー、歳もほぼ同じ(小山田氏のほうが一歳年上)とあっては、いやがおうにも意識せざるをえない存在ではあった。 しかしそれは、ライバル視、というのとはちょっと違っていた。 僕はギャグマンガを志向しており、小山田いくの描くマンガはキャラクターこそ2頭身から3頭身とギ

  • 【田中圭一のペンと箸―漫画家の好物ー】第14話:『同棲時代』上村一夫とゴールデン街 - ぐるなび みんなのごはん

    参考・引用元:上村一夫『同棲時代』.アクションコミックス(双葉社) 今回の取材先 r.gnavi.co.jp 作者:田中圭一 サラリーマン兼業マンガ家、最近は京都精華大学の特任准教授も兼任している。代表的な著作に「神罰」「死ぬかと思ったH」など (制作:編集プロダクション studio woofoo by GMOTwitter:はぁとふる売国奴(keiichisennsei) Facebook:http://www.facebook.com/keiichisennsei これまでの「ペンと箸」はこちらから。 r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r.gnavi.co.jp r

    【田中圭一のペンと箸―漫画家の好物ー】第14話:『同棲時代』上村一夫とゴールデン街 - ぐるなび みんなのごはん
  • 水木しげるさん 出征前の手記見つかる NHKニュース

    「ゲゲゲの鬼太郎」や、みずからの戦争体験を基にした漫画などで知られる、93歳の漫画家、水木しげるさんが、出征する前の年に手記を書き残していたことが分かりました。人も存在を忘れていたというもので、死と直面する戦争への恐怖など、率直な心境がつづられていて、家族は「水木の考えの根幹を知ってもらいたい」として、公開を検討しています。 水木さんは太平洋戦争が始まった次の年の昭和17年に徴兵検査に合格していて、手記は日付からその年の11月前後に書かれたとみられます。 この中で水木さんは、「毎日五萬も十萬も戦死する時代だ。芸術が何んだ哲学が何んだ。今は考へる事すらゆるされない時代だ」とつづり、自分のやりたいことすらできなくなっている時代を嘆いています。 また、哲学や宗教に関心があり、「吾を救ふものは道徳か 哲学か 芸術か 基督教か 仏教か」などと、不安や恐怖を克服するために救いを求めようとしていた当時

    水木しげるさん 出征前の手記見つかる NHKニュース
  • 根本敬が誘うディープな映像の世界「映像夜間中学」GWにツアー開催

    1981年にコミック誌ガロでデビューした特殊マンガ家、根敬によるイベント「映像夜間中学」の15周年を記念したツアーが、5月1日から6日にかけて西日を中心とした主要都市で開催される。 「映像夜間中学」は東京・渋谷のUPLINKにて毎月末に開催されているトークイベント。“学長”こと根敬のトークを聴きながら彼が収集した資料映像を鑑賞するもので、地方の祭りの映像やポルノ映画の予告編など、その内容は多岐にわたる。また大半がここでしか観られない過激かつ不謹慎な映像であり、リピーターが多いことでも知られる。2009年にはイベントの膨大な記録をまとめた書籍「映像夜間中学講義録 イエスタデイ・ネヴァー・ノウズ」を刊行。またゲストを招いてその人物にちなんだ映像を上映する「映像夜間中学アーカイブシリーズ」も定期的に行われており、これまでにシンセサイザー奏者の永田一直、マンガ家兼AV監督の平口広美、映像作家

    根本敬が誘うディープな映像の世界「映像夜間中学」GWにツアー開催
  • マンガ新聞 - 漫画の記事・無料連載・新刊情報・おすすめ漫画レビュー

    周りの男子すら見ず、夢しかみていない女子は物の恋を掴めるのか?... 2018年09月26日 この物語は、“憧れ”ばっかり女子が、物の恋を、物の彼氏を見つけていくストーリー。 物語の主人公は年末のカウントダウンイルミネーションに行くことを夢見る女子高生、小桜ののか。 高校生になりすぐ...

    マンガ新聞 - 漫画の記事・無料連載・新刊情報・おすすめ漫画レビュー
    nakakzs
    nakakzs 2015/02/10
    最後に『アフター0』が出てくるとは思いもよらなかった。
  • 来たれ女性マンガ家の卵 家賃ゼロ、新潟版「トキワ荘」:朝日新聞デジタル

    新潟市は、女性のマンガ家志望者を支援する家賃ゼロのシェアハウス「古町(こまち)ハウス」を来年3月に開設する。水島新司、高橋留美子ら一流のマンガ家が多く輩出している都市として取り組んできた「マンガ・アニメを活用したまちづくり」の一環で、市街地の空き家活用も兼ねている。 手塚治虫や石ノ森章太郎らが青春時代を過ごした東京の伝説的なアパート「トキワ荘」の、いわば女性版を目指す。19日の会見で篠田昭市長が明らかにした。 経済的な負担を軽くして若者の創作を後押しし、同じ志を持つ者同士の競争と協力を通じて知識や技術を深めてもらうのが狙いだ。日アニメ・マンガ専門学校(同市中央区)講師陣による作画の指導があり、将来の独り立ちを念頭に、起業家セミナーへも参加する。アニメ・マンガ関連事業に協力することで社会人としての経験を積み、業界の人脈づくりも期待できるという。 入居者は、退去時の原状回復費… こちらは有料

    来たれ女性マンガ家の卵 家賃ゼロ、新潟版「トキワ荘」:朝日新聞デジタル
    nakakzs
    nakakzs 2014/12/30
    「大泉サロン」というのがあってな。
  • ちばてつやさん、平成26年度文化功労者に ブログで感謝のメッセージ

    「あしたのジョー」などで知られるマンガ家・ちばてつやさんが、平成26年度の文化功労者に選ばれました。自身のブログ「ぐずてつ日記」で、選出についてファンや関係者への感謝の思いをつづっています。 記事タイトルは「恥ずかしながら・・・」 ちばてつやさんは1939年に誕生し、1956年に単行でデビューしてから「あしたのジョー」「ハリスの旋風」「おれは鉄兵」など数々の名作マンガを生み出してきました。2001年には文部科学大臣賞、2002年には紫綬褒章も受けています。 文化功労者制度は「文化の向上発達に関し特に功績顕著な者に年金を支給し、これを顕彰する」ために、1951年から文化庁が設けているもの。歴代の文化功労者は湯川秀樹さんや横山大観さんなど、2012年には宮崎駿監督も選ばれました。マンガ家としては横山隆一さん、水木しげるさんに続いて、ちばさんが3人目です。 ちばさんはブログで、記者会見時に57

    ちばてつやさん、平成26年度文化功労者に ブログで感謝のメッセージ
    nakakzs
    nakakzs 2014/10/24
    おめでとうございます。
  • <あさりちゃん>作者が36年間の連載語る “新作”にも意欲 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

    人気長寿ギャグマンガ「あさりちゃん」(小学館)が2月28日に発売されたコミックス100巻で、36年間の連載に幕を下ろした。多くのファンに愛された人気作を世に送り続けてきたのは、マンガ家ユニット「室山まゆみ」の室山眞弓さんと眞里子さん姉妹だ。新旧のファンから終了を惜しむ声が寄せられる中、2人は「もしかしたらまたどこかで描くもしれない」と語る。売れっ子作家として一線で活躍してきた2人に話を聞いた。 【写真特集】「あさりちゃん」への思いを語る姉の眞弓さんと妹の眞里子さん 「あさりちゃん」は2人が「室山まゆみ」名義で1978年に「小学二年生」8月号から連載をスタート。勉強嫌いだがスポーツ万能の小学4年生の浜野あさりと学校一の秀才の姉・タタミを中心に家族やクラスメートたちを巻き込んでドタバタを繰り広げるギャグマンガで、学年誌や少年マンガ誌「月刊コロコロコミック」、少女マンガ誌「ちゃお」などに連載。今

  • 「週刊文春」連載開始でまさかの大ブレイクの予感! 伝説のマンガ家・桜玉吉とは何者なのか? | ダ・ヴィンチWeb

    あの伝説のマンガ家、桜玉吉が帰ってきた。しかも、超メジャー雑誌『週刊文春』(文藝春秋)誌上に連載という土産を持って。そう、宮藤官九郎や伊集院静、小林信彦、林真理子などのそうそうたる連載陣に混じって、しれっと『日々我人間』という作品を連載しているのである。もう往年のファンからすれば歓喜とともに驚愕で「玉吉が文春で描いてる……いったいなにが起こったのかだれか説明してくれ」「文春100000000部買った」「どういう繋がりがあって文春へいったんだ?」などの声がネット上ではあふれた。 おっと、どうやら「桜玉吉って誰? なんで伝説なの?」というふとどき者もいるようだ。大丈夫、そんなに不安にならなくても大丈夫だチェリーボーイたちよ。そんな君たちのために、誰でも簡単にサクッとわかる桜玉吉コーナーを設けさせてもらった。以下をよく読んで頭に叩き込んでおくように! 桜玉吉は『ファミ通』(エンターブレイン)がま

    「週刊文春」連載開始でまさかの大ブレイクの予感! 伝説のマンガ家・桜玉吉とは何者なのか? | ダ・ヴィンチWeb
    nakakzs
    nakakzs 2014/01/31
    つか何者なのか扱いされちゃうくらい知らない人が多いのかと言う方に驚きだったが、まあよく考えればどう見てもマイナーなアスキー→ビーム系主体だったしなあ。
  • コミックボンボン同窓会、とだ勝之や岩本佳浩らがトーク

    2007年に休刊したコミックボンボン(講談社)にて、1990年代~2000年代にかけて活躍したマンガ家が集うトークイベント「コミックボンボン同窓会 2013春」が、3月30日に阿佐ヶ谷ロフトAにて開催される。

    コミックボンボン同窓会、とだ勝之や岩本佳浩らがトーク
    nakakzs
    nakakzs 2013/03/09
    懐かしい。自分はコロコロ読者だったので、ボンボンは友達の家で読んでた。
  • オタリーマンの中の人、会社辞めちゃったのか・・・

    残念だなー。 今までは、 「こんな感じに、ちょっと社会人的にどうよって振舞いをしてても、サラリーマンとマンガ家の兼業ができるんだー。」 というある意味憧れの対象だったけど、それが今や 「こんな感じに、ちょっと社会人的にどうよって振舞いをしたら、やっぱり二足のわらじは無理かー。」 という現実の厳しさの証左となってしまった。 まあでもシリーズ累計185万部(帯に書いてあった)ってことは、印税は累計1億弱は入っているだろうから、お金に困ることはないだろうし。 しかも連載を持っているんだから、サラリーマン辞めても無収入になるわけでもなし。 やっぱり普通の人とは違うなあ。

    オタリーマンの中の人、会社辞めちゃったのか・・・
    nakakzs
    nakakzs 2013/02/26
    すでに田中圭一氏のことが書いてあって安心。つか月イチ連載くらいの人なら、言わないけど兼業の人多いのではないかな。主にデザイン系とか。
  • 昔の少年チャンピオン(秋田書店)の編集は武闘派だったんだよ。 : 反省はしている。だが後悔はしていない!

    2010年12月24日22:02 カテゴリマンガ 昔の少年チャンピオン(秋田書店)の編集は武闘派だったんだよ。 これは有名な話ですけど、80年代当時の編集長、壁村 耐三(かべむら たいぞう1998年没 )が豪快な方で酒豪でケンカ早く、漫画の神様こと手塚治虫先生を殴ったり、リンゴを投げつけたり、原稿を破り捨てたという伝説があります。 マンガ以外にも、物のヤクザ・デビルを泣かしたとか、飲んでたたらケンカになり相手に刺されて、テープで傷口止めて仕事してまたその晩に飲みに出かけたなど。 凄い人ですw そんな当時の少年チャンピオン編集部を吾ひでお先生がマンガで描いています。 『マカロニほうれん荘』の鴨川つばめ先生は大好きでしたので、サインペンで書きなぐった最終回には子供心に何があったんだろ?って思いましたからねぇ。 後に大泉実成の『消えたマンガ家』での当時の修羅場や大量の薬物(カフェインのアンプ

    昔の少年チャンピオン(秋田書店)の編集は武闘派だったんだよ。 : 反省はしている。だが後悔はしていない!
    nakakzs
    nakakzs 2013/02/02
    漫画の公表媒体が、出版社の出す漫画誌しかなかった時代のお話。
  • 広島カープの広告にかいじ、かきふらい、安彦ら10人参加

    × 939 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 119 25 323 シェア

    広島カープの広告にかいじ、かきふらい、安彦ら10人参加
    nakakzs
    nakakzs 2013/02/01
    どうでもいいがかわぐちかいじ氏をかいじと略した記事は初めて見た。
  • 漫画家の土田世紀さん死去 NHKニュース

    「同じ月を見ている」や「編集王」、「ギラギラ」などの作品で人気を集めた漫画家の土田世紀さんが、肝硬変のため亡くなりました。 43歳でした。

    nakakzs
    nakakzs 2012/04/27
    これはびっくり。まだ43って若すぎるし。俺節とか編集王とか、スピリッツ最盛期に載ってた作品を思い出す。合掌。
  • 週刊少年ジャンプで連載している漫画家って休みあるの?廃人になってる人とかいるけど : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    週刊少年ジャンプで連載している漫画家って休みあるの?廃人になってる人とかいるけど Tweet 1:音楽家(兵庫県):2010/08/18(水) 08:00:10.88 ID:aoR+VVfj0 ワークショップ:子供たち「マンガ家」体験 井上さんの原画教材に /熊 ◇アシスタントが指導 熊にゆかりの漫画家、井上雄彦さんのアシスタントが、子供たちに漫画の描き方を教えるワークショップ「めざせマンガ家!」が14日、 熊市現代美術館であった。 同館の夏休みイベントの一つで、小学3〜6年生の20人が参加した。 昨年、井上さんの展覧会を開いた縁で、アシスタント5人全員が講師を務めた。 教材に使った原画は、宮武蔵を描いた「バガボンド」の1ページ。実際に雑誌に掲載されたものだ。 子供たちは、アドバイスを受けながら、木刀や林などの資料写真も参考にして、一こま一こまに下書きをし、ペン入れ、仕上げまでの実

    週刊少年ジャンプで連載している漫画家って休みあるの?廃人になってる人とかいるけど : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • カイジ作画に驚愕の事実!西原画力対決に新宿が揺れた夜

    去る7月8日、新宿ロフトプラスワンにて西原理恵子が有名マンガ家たちと画力対決する公開ライブイベント、「ビッグコミックスペリオールPresents 第6回『西原理恵子人生画力対決』」が開催された。過去には藤子不二雄(A)、国友やすゆき、ちばてつやらを招いてきたこの企画。今回対戦相手として選ばれたのは、「ストップ!! ひばりくん!」の江口寿史と「カイジ」シリーズの福伸行だ。 会場は立ち見も出る超満員。ビッグコミックスペリオール(小学館)の担当編集者、八巻和弘氏の司会によりイベントは始まった。サイバラが自らの原作による映画「女の子ものがたり」の予告編を紹介したのち、YMOの「君に、胸キュン。」に乗せて江口寿史が登場。「西原さんと初めて会うので、2時間前から飲んできた」と言うとおり、足取りにも顔色にも酩酊の色が濃い。 対決は八巻氏から出されるお題を、記憶をたどりつつ描くという形式。マイケル・ジ

    カイジ作画に驚愕の事実!西原画力対決に新宿が揺れた夜
  • 楳図が熟年層にマンガの描き方指南!テキストも発売開始

    NHK教育テレビで放送されている「趣味悠々」で、楳図かずおが講師を務める「楳図かずおの今からでも描ける!4コマ漫画入門」が11月5日よりスタート。それに先駆けて、現在テキストが発売されている。 テキストでは、キャラクターの作り方、風景や効果の描き方から、「まことちゃん」の4コマ目を考える練習問題まで、楳図流マンガの描き方をわかりやすく解説。またテキストにはさまざまなマンガ家が寄稿しており、西原理恵子は1コママンガを添え描きしていた子供の保育園時代の連絡帳を公開。また秋月りす、茨木保、カラスヤサトシ、北道正幸、とりのなん子の4コママンガが掲載されている。 放送は全8回、毎週木曜22:00よりオンエア。生徒役はシャ乱Qのまこと、松明子が務める。ファンはテキスト片手にテレビの前で、楳図先生にマンガの描き方を教わろう。 番組情報 放送局:NHK教育 番組名:趣味悠々 楳図かずおの今からでも描ける

    楳図が熟年層にマンガの描き方指南!テキストも発売開始
    nakakzs
    nakakzs 2009/10/31
    これは楳図先生がどんな教え方をするかってだけでも見たい。
  • 活字中毒R。カモちゃん。死んだから言うわけじゃねえけど、オレもお前を許すよ。

    「週刊SPA!2007/4/24号」(扶桑社)の「板谷番付!」第20回(ゲッツ板谷・文)より。 【この原稿を書く5日前、ある男が腎臓ガンを患って他界した。オレとはタイ、ベトナム、インドなどを一緒に回ってくれたカメラマンで、漫画家の西原理恵子の元夫だった鴨志田穣である。 (中略。ゲッツさんと一緒にインドへ取材に行った頃から酒の量が増え、仕事にならない日も出てきた鴨志田さん。インドから帰ってきてからは鴨志田さんの酒量を増やさないためにも取材旅行をしばらく断ろうと思っていたものの、勢いに押されて韓国に一緒に行ったゲッツさんなのですが……) 案の定、韓国旅行は散々だった。昼間から酒を飲むカモちゃんにオレは遂にブチ切れ、奴を宿の壁に押さえつけて怒鳴ったりした挙句、予定より2〜3日も早く帰ってきてしまったのだ。……が、オレもプロのライターである。そんなことがありつつも紀行はキチンと書かなくちゃいけな

    nakakzs
    nakakzs 2009/10/17
    ちなみにこの時のことは、サイバラが『鳥頭紀行 くりくり編』で一部描いていたりする。
  • 1