タグ

弁護士と司法に関するnakakzsのブックマーク (18)

  • <日弁連>弁護士4万人を突破 10年で1.5倍 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇訴訟数は横ばい 「司法試験合格者数を抑制すべきだ」の声も 国内の弁護士数が今月、初めて4万人を超えたことが、日弁護士連合会への取材で明らかになった。司法制度改革が格始動した2002年以降、弁護士が大半を占める法曹人口の拡大が続き、ここ10年間で約1.5倍に増えた。日弁連は活動領域の拡大に力を入れているが、裁判件数が増えていないこともあり「司法試験の合格者数を抑制すべきだ」との声もある。【伊藤直孝】 日弁連によると、弁護士登録者数は昨年3月末時点で3万8980人だったが、今月に入り4万人を突破し、25日現在で4万103人となっている。 政府は02年、国民が利用しやすい司法制度の実現を掲げ、司法試験の年間合格者目標を「年間3000人程度」と設定。1万人台で推移してきた弁護士数は04年に2万人台、11年に3万人台に達した。 しかし、最高裁などの調べでは、全国の地裁に起こされた民事裁判の件数

    <日弁連>弁護士4万人を突破 10年で1.5倍 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2018/01/26
    弁護士と芸人は増え続けるのに、上がなかなか抜けないから、完全に飽和状態になってるなあと。
  • 「敗訴なし経歴」汚点恐れ、判決文偽造の弁護士 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    民事訴訟の判決文を偽造して顧客に渡したなどとして、有印公文書偽造・同行使、業務上横領罪に問われた大阪弁護士会所属の弁護士・白井裕之被告(59)の初公判が21日、大阪地裁(西野吾一裁判長)であり、白井被告は「間違いありません」と起訴事実を認めた。 起訴状によると、白井被告は大阪府内の建設会社側から依頼された損害賠償請求訴訟などを起こさずに放置し、2013年10月以降、判決文など5通を偽造して同社側に交付。さらに、別の依頼人から委任された不動産売却手続きで14年4月から今年5月にかけて、預かった売却代金約2800万円を着服したとされる。 検察側は冒頭陳述で、偽造の動機について「不利な訴訟と感じ、敗訴がないという自身の経歴に汚点がつくと考えた」と主張。横領した金は、自宅ローンの返済などに充てたと述べた。

    「敗訴なし経歴」汚点恐れ、判決文偽造の弁護士 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nakakzs
    nakakzs 2015/12/21
    たまたま敗訴がないのは運と仕事選びのためで、頭は髄まで愚かであったという話。
  • 大阪弁護士会:弁護士グループ、橋下市長の懲戒請求へ- 毎日jp(毎日新聞)

    nakakzs
    nakakzs 2013/05/22
    光市の時は、たとえ事件亜悪質でもメディアを使って司法プロセスを無視しての圧力行動を呼びかけたってのは、反司法的で懲戒に値したと思うけど、今回は政治はともかく司法責任としてはどうかねえ。
  • 弁護士の不祥事と適性|社内弁護士森田の訴訟奮戦記ブログ|大幸薬品株式会社

    nakakzs
    nakakzs 2013/03/31
    ふーむ。医者選びとかよく言われる昨今だけど、弁護士選びも重要だなと。
  • 朝日新聞デジタル:弁護士もシュ−カツ氷河期 司法修習終えた3割未登録 - 社会

    司法試験に合格して司法修習を終えた弁護士志望者のうち、3割近くが弁護士登録をしていないことが日弁護士連合会の調べでわかった。弁護士の急増による就職難が背景にあるとみられ、未登録率は新司法試験の合格者が就職し始めた2007年以降、増加の一途をたどっている。  日弁連によると、19日で司法修習を終えた2080人のうち、70人が検察官、98人が裁判官に採用される見込みになっている。  一方、修習を終えて弁護士活動をするには、全国52の弁護士会の一つと日弁連への登録が義務づけられている。今年は20日が登録日だったが、登録したのは1370人。弁護士志望者の28.3%にあたる542人が未登録となる計算だ。未登録率は07年と比べて20ポイント以上増えた。日弁連は「弁護士志望者の就職状況は依然として厳しい」としている。

    nakakzs
    nakakzs 2012/12/23
    アメリカのジョークによくある、交通事故に遭ったら警察や救急車よりも先に弁護士が何人も頼んでも無いのに駆けつけてくる様な状況に実際なりつつあるのかなあ。
  • 弁護士の“就職難”が深刻化 NHKニュース

    司法試験に合格して、今月、司法研修所を卒業した人のうち、弁護士として活動するために必要な弁護士会への登録を行わなかった人が全体の4人に1人に当たるおよそ540人と過去最多になったことが分かりました。 日弁連は、弁護士の“就職難”が深刻化しているとして、司法試験制度の見直しを求めています。 司法研修所を卒業する人のうち、裁判官や検察官になる百数十人を除いたほとんどが弁護士を志望しますが、活動するためには全国の弁護士会に登録が必要です。 しかし日弁連=日弁護士連合会の推計によりますと、今月、司法研修所を卒業した2080人のうち、裁判官や検察官になる人を除いておよそ540人がこれまでに弁護士会に登録しなかったことが分かりました。 これは全体のおよそ26%=4人に1人に上り、これまでで最も多くなっています。 理由として日弁連は、弁護士事務所に就職したり独立して事務所を開いたりできず、入会金や会費

    nakakzs
    nakakzs 2012/12/21
    そんでもって法科大学院制度では募集人員が集まらないで廃止するとこ増えるわで、司法制度改革が根本的大失敗だったことを如実に示している。当時の責任者とりあえず全員出てこいレベル。
  • 弁護士 “戦慄を禁じえない” NHKニュース

    遠隔操作ウイルスに感染したパソコンから犯行予告が書き込まれた事件で逮捕・起訴されたあと釈放された大阪の男性について、大阪地方検察庁は19日、男性の起訴を取り消しました。 これについて男性の弁護士は「逮捕前から一貫して捜査に協力し、関与を否認していたのに、捜査機関は安易に身柄を拘束したうえ、言い分を聞くことなくうその自白を誘発するような取り調べを行った。男性はこうした捜査で著しい精神的、経済的な打撃を受け、強い憤りを覚えており、今も全く納得できない。また、真犯人に対しては大きな憤りを感じている。誰しもがこのような事件の標的にされる可能性があり、弁護士としても戦慄を禁じえない」というコメントを出しました。 また、一連の事件で、三重県警察部は、逮捕したあと釈放した津市の28歳の男性に男性に対し誤認逮捕を認めて謝罪しました。 謝罪を受けた男性の母親は自宅前で「警察から謝罪を受けました。これ以上は

    nakakzs
    nakakzs 2012/10/20
    法曹界は、ここから冤罪を防止するために前面可視化含む取り調べプロセス改革にもってかないと、ほとぼり冷めた頃に同じことが繰り返されるような気がするのだよね。
  • 有名弁護士事務所まで非弁提携で市民を食い物に!

    かつて、テレビCMの大スポンサーのひとつに挙げられたのが、武富士などの大手消費者金融だった。 だが、時代は変わった。借り手の返済能力を上回る貸し付けが横行した結果、多重債務者や自己破産者が増加し、社会問題化した。そうした背景があって、司法は債務者に有利な法解釈をするようになった。 従来、貸金業の世界では利息制限法に定める上限金利(15〜20%)と出資法に定める上限金利(29.2%)の2種類の条件金利があったが、貸金業法の規制では債務者が利息として金銭を任意に支払うなどの条件があれば、利息制限法の上限金利を超えていても、出資法の上限金利を下回っていれば貸し付けできることになっていた。 だが、2004年2月、最高裁はグレーゾーン金利が有効と認められる例外について「厳格に解釈すべきだ」との判断を示し、以後、例外が認められる範囲を段階的に狭めてきた。 そして、06年1月、最高裁は「明らかな強制だけ

    有名弁護士事務所まで非弁提携で市民を食い物に!
  • 前川弁護士blog 防御権侵害国家賠償訴訟~検察官も裁判官も何をしているのか???

    今日で梅雨明け。いよいよ強い日差しの夏がやって来ました。 さて、夏だから、というのではありませんが、2012年7月10日、ある弁護士とその依頼者であった被告人が原告となり、国を相手取って国家賠償訴訟を提起しました。私も弁護団の末席で関わっています。 かなり簡略化して言えば、刑事公判中で拘置所に勾留中の被告人の部屋等に、裁判所が発行した令状をもって検察官・検察事務官が捜索し、被告人が所持する書類を差し押さえたという事件です。 ニュースソースはリンクが切れてしまいますので、取り急ぎ大阪弁護士会会長名での声明にリンクしておきます。 http://www.osakaben.or.jp/web/03_speak/kanri/db/info/2012/2012_4ffbd36fee29f_0.pdf ただ、一般の人たちからは、この会長声明であるとか、ニュースの中身が少々難しい、わかりにくい、というお話

  • 5年目弁護士、年収2千万 修習生の給費制めぐり調査 - 47NEWS(よんななニュース)

    弁護士の平均年収は5年目で2千万円を超え、15年目は3700万円―。「法曹の養成に関するフォーラム」が2千人規模で行ったアンケートの結果を13日公表した。15年目までの弁護士を調査。収入から経費を除いた所得でも平均1036万円で、あらためて高所得を印象づけた。 司法の現場で働く前の司法修習生に、国が給与を支払う給費制を1年間延長することが既に決まっている。フォーラムは調査結果を参考に、給費制から貸与制へ移行する方向で議論し、8月末までに結論をまとめる。 調査結果によると、1年目の収入は平均約780万円。5年目で2千万円を超えた。 47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 | 河北新報 | 東奥日報 | デーリー東北 | 秋田魁新報 | 山形新聞 | 岩手日報 | 福島民報 | 福島民友新聞 | 産業経済新聞 | 日経済新聞 | ジャパンタイムズ | 下野新聞 | 茨城新聞

    nakakzs
    nakakzs 2011/07/13
    給費制議論に平均出しても意味ないでしょ。全員安定収入が期待出来る所に就職したならともかく、今はそれができない人が増えているのだから(すでにブコメに書いてあるけど二極化ね)。
  • 第二東京弁護士会ひまわり | 「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の一部改正案についての会長声明

    年11月30日、東京都知事は、年6月に否決された「東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例案」を一部修正し、都議会定例会に提出した。 当会は、従前の条例案に対し、表現の自由を著しく萎縮させる懸念があることを指摘し、子どもの権利保障の観点からの十分な議論と再検討を強く求めていたところであるが、今回の新条例案についても、表現の自由や知る権利、また、子どもの権利保障の観点からも、いまだ問題点が払拭されていないものといわざるをえない。 まず、新条例案は、子どものインターネット利用に関して、保護者に対して、フィルタリングサービスを利用しない場合には、正当な理由を記載した書面をインターネット事業者に提出する義務を課している(第18条の7の2)。 もし、東京都がこのような義務を課せば、保護者は、事実上フィルタリングサービスの利用をすることを選択せざるをえない。その結果、私たちの手の届

    nakakzs
    nakakzs 2010/12/06
    第二東京弁護士会会長の条例反対声明。
  • http://twitter.com/yinoue1975/status/28003061812

    http://twitter.com/yinoue1975/status/28003061812
  • 修習生の給費制廃止について。 - ぐうたら法律事務所:楽天ブログ

    2010.10.23 修習生の給費制廃止について。 カテゴリ:カテゴリ未分類 この度、司法修習生の給費制が廃止され貸与制になることが事実上確定しました。 しかし、その理由が「司法改革の流れに逆行する」というのが、私にはよく理解できません。 少なくとも法曹人口の多様化、質の向上という面においては「司法改革」は大失敗だったのではないでしょうか。 弁護士数を増やして社会の多くの分野に弁護士資格を持った人材を、過疎地にも弁護士を、というのが司法改革の理念だと朝日新聞で青山先生が書いておられました(少なくとも私はそう理解しました)。 しかし、現実の企業や役所では弁護士受け入れに積極的ではありませんし、過疎地は司法界改革が始まる前から「ゼロ、ワン」地域といって地方弁護士会会員が定期的に赴いたり公設事務所も作られておりました。 ロースクールも「プロセス重視」といいながら、肝心の学生は司法試験対策にいそし

    修習生の給費制廃止について。 - ぐうたら法律事務所:楽天ブログ
  • 氷河期の弁護士…司法修習生4割が就職先未定 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今年末に司法修習を終える修習生の約4割の就職先が決まっていないことが、日弁護士連合会の先月の調査でわかった。 弁護士人口が急増して競争が激化し、法律事務所に新人を雇い入れる余裕がないためで、このままでは多数の新人弁護士が、不安定な独立開業に踏み切らざるを得ない状況だ。弁護士の活動分野を広げる努力も今まで以上に必要になっている。 「もう70以上の事務所から採用を断られた」。弁護士希望の男性(34)は、昨年の司法試験に合格し、司法修習が終わる今年末以降の開業を目指すが、就職のめどが全く立たない。 男性が思い描いていたのは、首都圏の法律事務所に入り、固定給をもらいながら、事務所が引き受けた案件を先輩弁護士とともに担当する「イソ弁(居候の弁護士)」。事務所で数年間経験を積み、取引先を開拓したうえで独立すれば収入の心配もないはずだった。 男性は、「事務所の場所だけを借りる『軒弁(のきべん)』も考え

    nakakzs
    nakakzs 2010/08/15
    さらに悪いのは、これがさらに悪化する傾向だということ。
  • 弁護士過疎地、年内解消へ 日弁連、派遣基金種まき10年(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■公設事務所開設「都会よりやりがい」 日弁護士連合会(日弁連)が弁護士過疎地に弁護士を派遣する「ひまわり基金」が今月で丸10年を迎えた。公設事務所の開設を進めた結果、71あった過疎地は5カ所にまで減少した。最近の弁護士人口の急増も手伝い、赴任希望者やそのまま現地に定着する弁護士も増えており、過疎地の完全解消という悲願も年内に達成する見通しだ。 全国の50地裁には計203支部が置かれている。このうち管内に弁護士がゼロまたは1人しかいない過疎地域は「ゼロワン地域」と呼ばれる。 日弁連は平成11年、過疎地の住民が弁護士に相談できず泣き寝入りを強いられるとして、過疎地の解消に取り組むため、会員から特別会費を集めてひまわり基金を創設。公設事務所を設け、3年交代で弁護士を派遣する事業をスタートさせた。 ちょうど10年前の12年6月に島根県浜田市に第1号事務所を開設。以後、北海道稚内市から沖縄

    nakakzs
    nakakzs 2010/06/22
    今の日弁連会長の宇都宮市が、都市部との格差に不満を持つ地方の強い推しで選出されたのだから、これは必然だな。
  • ヤメ検 - Wikipedia

    この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2022年7月) ヤメ検(ヤメけん、やめ検)とは、元検事の弁護士を指す俗称。 なお、検事のほとんどは司法修習を修了しているため、弁護士となる資格を有する(それ以外の検事が弁護士などになるには、検事職を最低5年間経験するなど、一定の要件が必要である)。 概説[編集] この用語の存在の背景には、日において検察官として任官しても定年まで勤務しないものが多いことが挙げられる。また、検察官任官者は通常弁護士となる資格を有しており、弁護士には定年という概念が存在しないことから、検事辞職・定年退官後に弁護士として活動する者が一定数存在することも挙げられる。 また、検事を経験して弁護士として活動している者は、その経験を活かして

  • asahi.com(朝日新聞社):日弁連会長選、初の再投票に 主流派・山本氏に地方反発 - 社会

    剛嗣弁護士宇都宮健児弁護士  主流派閥の候補者と知名度の高い候補者との一騎打ちとなった日弁護士連合会の会長選の開票が5日行われたが、接戦となって当選者が決まらなかった。3月10日に再度、投票が実施される予定。再投票になるのは、会長選が全会員による直接選挙になった1975年以降、初めてのことだ。  立候補しているのは、いずれも東京弁護士会所属の山剛嗣氏(66)と宇都宮健児氏(63)。消費者問題の専門家として知名度が高く、「日弁連の改革」を訴える無派閥の宇都宮氏が、主流派で現執行部の路線を継承する山氏に挑む構図。主流派候補が組織力で勝ってきた従来とは異なる会長選として結果が注目されていた。  日弁連の会員数は約2万8千人。日弁連の仮集計によると、投票総数は1万8361票で、得票数は山氏が9525票、宇都宮氏が8555票と、山氏が上回った。ただ、会長選の規定では、全得票数が最多でも

    nakakzs
    nakakzs 2010/02/06
    そんな規定があったのだな。
  • 弁護士VS司法書士 債務整理の境界は 大阪高裁で訴訟加熱 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    司法書士の「裁判外代理権」として法律で認められている「訴額140万円以内」の解釈をめぐり、弁護士と司法書士が民事訴訟で激しい闘いを繰り広げている。弁護士側に軍配を上げ、司法書士の「職域」を狭める判断を示した1審神戸地裁判決に対し、司法書士側が控訴。舞台が大阪高裁に移ったところ、大阪弁護士会は新たに弁護団を結成した。弁護士の大幅増員で仕事の奪い合いが現実化するなか、仕事の境界を争う訴訟は、弁護士会と司法書士会の代理戦争の様相を呈している。 訴訟のきっかけは、神戸市内の司法書士事務所で勤務していた男性が平成19年1月、司法書士の債務整理の和解業務が裁判外代理権の範囲を逸脱しているとして神戸地方法務局に内部告発したことだった。 男性は司法書士に迫られ退職したが、19年7月に解雇の無効を主張し、地位確認と損害賠償を求めて提訴。裁判では男性の通報が公益通報者保護法の対象になるかが争点になり、その前提

    nakakzs
    nakakzs 2009/06/16
    電車広告に債務整理の弁護士事務所のものが増えるこんな世の中じゃ。でもその隣の広告はローンとパチンコ店舗。
  • 1