タグ

2011年5月20日のブックマーク (14件)

  • 九大、「女性枠」を撤回…法の下の平等抵触恐れ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    九州大(福岡市)は19日、2012年度一般入試後期日程のうち、理学部数学科で導入する予定だった「女性枠」(定員5人)を取りやめると発表した。 数学の女性研究者を増やす狙いがあったが、「法の下の平等」に抵触する恐れがあるため、撤回することになった。 九大によると、全教員2324人のうち女性は245人。数学分野の教育や研究を行う数理学研究院は教員46人のうち女性はわずか1人だ。このため、数学科の後期日程の定員9人のうち5人を女性枠にする考えだった。 女性枠の導入は、昨年3月に大学ホームページなどで公表したが、電話や電子メールで「公平ではない」などと批判が相次ぎ、弁護士や文部科学省などに相談していたという。

  • 武田邦彦 (中部大学): 科学者の日記110520 「被曝量と健康」の基礎

    放射線をどのぐらいあびたら危険か、ということは今、福島やその周辺にお住みの方の、もっとも強い関心事と思います. また福島から遠いところでも、土壌、茶葉、野菜、牛乳、魚などに不安を持っている人も多いようです. そこで、「なんの立場もなく、深く反省しているわたし」が、自分の知識を整理して、完結に示してみたいと思います. ・・・・・・・・・ まず、「現代の医学で判っている範囲」ですが、それは 「1年100ミリシーベルト以上、あびるとガンやその他の病気になる」 ということです。 さらに医学が発達すれば、1年100ミリシーベルト以下でどのようなことが起こっているか判ると思いますが、現在の医学のレベルでは100ミリシーベルトまでしか判らないのが現状です. ・・・・・・・・・ 次に、100ミリシーベルト以下ですが、医学的には判らないので、学問的に推察することになります. 「医学」と「学問」は何が違うかと

  • 意見共有で「集団の知恵」が低下:研究結果 | WIRED VISION

    前の記事 Mac用マルウェア『MAC Defender』 意見共有で「集団の知恵」が低下:研究結果 2011年5月18日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Brandon Keim アムステルダムの『Euronext』証券取引所 Image: Perpetualtourist2000/Flickr 「集合知」(Wisdom of the crowd)とは、多数の個人の推測から、驚くほど正確な平均回答が導き出される統計的現象を指す。個人的バイアスが互いを相殺する結果だ。 集合知は、数量で表わせるような問題の推測において最もよく発揮されるため、集団の知恵というより、「集団の精度」と表現するのが適切かもしれない。この現象は何十年も前から文献に記されてきた。古くは1907年、イギリスの人類学者フランシス・ゴルトンが、見市の来場者たちは

  • [じ] やらおんの階級意識について考えてみた

    やらおんが人気である根的な理由について考えてみた。 特にアニメ部分に関してはほとんど同じ水準にある萌えオタニュース速報とどうしてこんなに差が空いてるか、は興味深い。 結論を先に書くと、私が思ったのはやらおんって階級意識が明確だよねってこと。そして、一番人数が多い層の人間が一番優越感を感じられる仕組みになってること。 そして、その仕組みの結果としてやらおんでは祭りが発生する。萌えおたニュース速報では発生しない。この差は大きい。 発端は、批評家たちに対しての反発だろう。 こいつらアニメにとって何もプラスの貢献をしなかったよね、むしろ存在自体がマイナスだよねってくらいの嫌悪感を感じる。 同時に、技術とか能力ないけどアニメについて語りたいって層を大歓迎してるというのも感じる。 やらおんでは、アニメへの貢献度に対する序列が徹底されてる。 えらいのは、作ってる人と声優さん。それから買ってる人。ちょっ

    [じ] やらおんの階級意識について考えてみた
  • きっこ on Twitter: "お菓子の名前、「御家宝」じゃなくて「五家宝」では?‥‥というコメントを何件かいただきましたが、あたしのおばあちゃんが買ってきてたお菓子には「御家宝」って書いてあって、小学生だったあたしは「御」の字が読めなくて、おばあちゃんに教えてもらった記憶があるので「御家宝」だったと思います。"

    お菓子の名前、「御家宝」じゃなくて「五家宝」では?‥‥というコメントを何件かいただきましたが、あたしのおばあちゃんが買ってきてたお菓子には「御家宝」って書いてあって、小学生だったあたしは「御」の字が読めなくて、おばあちゃんに教えてもらった記憶があるので「御家宝」だったと思います。

    きっこ on Twitter: "お菓子の名前、「御家宝」じゃなくて「五家宝」では?‥‥というコメントを何件かいただきましたが、あたしのおばあちゃんが買ってきてたお菓子には「御家宝」って書いてあって、小学生だったあたしは「御」の字が読めなくて、おばあちゃんに教えてもらった記憶があるので「御家宝」だったと思います。"
    nakakzs
    nakakzs 2011/05/20
    少なくとも埼玉の加須(祖母の墓がある。うどんもうまい)で売っているのは五家宝と書いてある。まあ両方あるのかもしれんが。|でもこれ、きな粉が多いのだと口の中パッサパサになるのだよね。故にお茶請けがよい。
  • 「枝野批判」オフレコ発言をすっぱ抜かれ、今度は東京新聞記者を「出入り禁止」にした経産省の「醜態」(長谷川 幸洋) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)

    「枝野批判」オフレコ発言をすっぱ抜かれ、 今度は東京新聞記者を「出入り禁止」 にした経産省の「醜態」 広報室長は直撃にひたすら沈黙 東京電力・福島第一原発の賠償案をめぐって、細野哲弘資源エネルギー庁長官の「オフレコ発言」を14日付け当コラムで紹介したところ、経済産業省の成田達治大臣官房広報室長が私の「上司」に抗議電話をかけてきた。その件は17日付け当コラムでお伝えした。 いずれの記事も大きな反響を呼び、ツイッターでは前者に1000、後者には2000を超えるツイートをいただいた。多くが「面白い」と評価してくれたようで、応援メッセージもたくさん受け取った。1人で強力な役所を敵に回す記事は、読者の支持がなければ続けられない。この場を借りて厚くお礼申し上げる。 今回もその続報である。 私は18日付けの東京新聞でも『私説』という署名入りコラムで細野長官の発言内容を紹介した。 「経済産業省・資源エネル

    「枝野批判」オフレコ発言をすっぱ抜かれ、今度は東京新聞記者を「出入り禁止」にした経産省の「醜態」(長谷川 幸洋) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

  • adidas Japan:お詫び

    お詫びとご報告 お客様各位 日、弊社社員が、アディダス パフォーマンスセンター 銀座店へご来店された弊社契約選手の情報をTwitter(ツイッター)に書き込み、流出させていたことが判明いたしました。 この件で、同選手、同選手のご家族をはじめ関係者の皆様及びお客様には多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。 スポーツブランドとしてあるまじき事であり、この事態を厳粛に受け止め、このようなことが繰り返されないよう、社を挙げて再発防止を徹底してまいります。 当該社員からは経緯を聴取し事実関係を調査中です。処分については、調査結果に基づき、会社規定に従い厳正なる処分を検討いたします。 また、ご迷惑をお掛けした選手、チームに対しては、既にご報告の上、お詫び申し上げております。 選手のファンの皆様にも、ご迷惑をお掛けすることとなりましたことを、深くお詫び申し

  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

  • ゲーマーの妄想を詰め込んだ任天堂の新ハード「スーパースーパーファミコン」

    6月7日から9日の間に開催される世界最大のゲーム市「E3(Electronic Entertainment Expo)」で任天堂が新ハードを発表するとの告知(PDF)を受けて、海外のゲーマーが興奮のあまり妄想を膨らませた「スーパースーパーファミコン」のイメージが掲載されていました。 このゲーマーに共感する部分もある「スーパースーパーファミコン」の詳細については以下から。My Dream for Nintendo Stream from 1UP.com リークされた情報によると、任天堂の新ハード開発に関する計画は「Project Cafe」と呼ばれており、その詳細に関しては、まだ噂が飛び交っている段階。今回「スーパースーパーファミコン」を考えたゲーマーSeth Macy氏は、今の状況を見て、中学生だったころのスーパーファミコン発売直前の雰囲気を思い出しているとのこと。 「どんなゲーム機に

    ゲーマーの妄想を詰め込んだ任天堂の新ハード「スーパースーパーファミコン」
    nakakzs
    nakakzs 2011/05/20
    スーファミやメガドラの発表前には、こういったドリームネタ含めた予想図がゲーム雑誌で色々出ていて、それがおもしろかったなあ。
  • not found

  • 暇人\(^o^)/速報 : 東電の暴露漫画が酷すぎると話題に これでもほんの一部なんだろうな…   小ネタ集 - ライブドアブログ

    東電の暴露漫画が酷すぎると話題に これでもほんの一部なんだろうな…   小ネタ集 Tweet ◆管理人が2ちゃんねるやひまぴくで見つけた小ネタをまとめました 18: 名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/05/20(金) 04:50:57.81 ID:jZd85eX70 104: 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/05/20(金) 05:02:22.52 ID:d5Qf37Ym0 >>18 火のないところに煙は云々のように実際にあった話なんだろうな 175: 名無しさん@涙目です。(栃木県):2011/05/20(金) 05:26:38.79 ID:6NDuakvz0 >>18 一部の人間の話かもしれないが、若い女ですらこの態度なら 企業の体質自体クズなんだなって思っちゃっても仕方ないよね 176: 名無しさん@涙目です。(長屋):2011/05/20(金) 05:2

    nakakzs
    nakakzs 2011/05/20
    真実か、一部の社員か、それとも全体かは知らないけど、損失補填事件やら年金問題の時でも似たような組織風土が暴露されたりしてたなあ。
  • はちま起稿はこうして捏造する

    天堂氏が発見した、はちま起稿の記事作成方法 『モラルを無視した凄い編集技術』 2つのスレから発言を繋ぎ合わせていた。 5/20編集追加分 続きを読む

    はちま起稿はこうして捏造する
  • ブログメディア新人賞の賞金100万円で作ったアプリはこれだ : ITライフハック

    2011年05月19日13:00 ブログメディア新人賞の賞金100万円で作ったアプリはこれだ カテゴリ ネットの日記活用として利用がスタートした日のブログも、現在ではすっかり個人や企業の情報発信の場となり定着しつつある。 特に最近は、自分ならではの想いや知識を自分の言葉で情報発信する新しいメディアとしてのブログメディアに注目が集まっている。 そうしたブログメディアを業界でもいち早く展開・支援を開始したライブドアは昨年、「第1回日ブログメディア新人賞 授賞式」を開催し、大賞にiPhoneアプリ紹介のブログメディア「AppBank」を選出し、賞金100万円を授与した。 AppBankでは、この賞金100万円でiPhoneアプリを作ることを宣言。アイデアと開発者を募集していたが、ついにiPhoneアプリが完成したとの情報を得たので、ここで紹介しよう。 ■アイデア総数92件!iPhoneアプリ

    ブログメディア新人賞の賞金100万円で作ったアプリはこれだ : ITライフハック