タグ

2014年12月7日のブックマーク (17件)

  • iPadは楽器だ!高品位音源アプリKORG Moduleを弾きまくれ!|DTMステーション

    iPadって楽器だな!」と改めてつくづく感じました。そう、先日KORGから発売されたKORG Module(以下Module)を使ってみて思ったことです。楽器フェアで展示されていた、この新アプリModuleを見て面白そうだったので、その後発売されて即購入したのですが、鍵盤がちゃんと弾けない私にとっても、これは楽しいですね! Moduleを一言で説明すれば、iPadをピアノやエレピ、オルガン、クラビなどに変身させることができるアプリ。いわゆるDAW的な複雑なものではなく、iPadを楽器として使うためのシンプルなものなんですが、シンプルなだけに楽器としての完成度が高く、音がいいんですよね!どんなアプリなのか紹介してみましょう。 鍵盤楽器として最高に楽しい、iPadで動かすKORG Module Moduleを起動すると、まずはピアノの画面が登場します。画面上の鍵盤を弾いてみると、ちょっと驚く

    iPadは楽器だ!高品位音源アプリKORG Moduleを弾きまくれ!|DTMステーション
  • 47NEWS(よんななニュース)

    北陸新幹線の敦賀延伸だけじゃない、2024年の鉄道の注目イベントは? 新型車両や新観光列車が続々、東海道新幹線は開業60年「鉄道なにコレ!?」【第55回】

    47NEWS(よんななニュース)
    nakakzs
    nakakzs 2014/12/07
    いや、そうなら留学経験ある安倍首相、麻生大臣が。しかもただの留学じゃなくて、政治家の一家というとてつもなく狙われる可能性高い人物だったわけで。
  • sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報
    nakakzs
    nakakzs 2014/12/07
    一発屋芸人みたいに来年には忘れられる人も出てくるのだろうなあ。あとそんな儲かるなら、絶対プロの参入があるだろう(といってもAppBankとか会社が背景にある人なんぞほとんどプロだけど。)
  • 初代ゲームボーイをHDMI出力して大画面で思い出に浸ろう

    携帯機で外でゲームを遊び、家では大画面でそのゲームの続きをする事ができるようになりましたが、それも最近の話。昔「スーパーゲームボーイ」がありましたが、現在の環境では決してよい形でゲームボーイを遊ぶことは出来ません。 そんな中、「Kicksterter」から初代ゲームボーイの160×144のドットをHDMI出力できる「HDMY BOY」が資金募集を開始しました。 ちょっと力技な気がしますが、NESコントローラーを使って遊べるのも良いですね。なんというか、初代ゲームボーイを使いながら蘇らせるギークな部分に心が惹かれます。 source: コタク・ジャパン (ギズモード編集部)

    初代ゲームボーイをHDMI出力して大画面で思い出に浸ろう
    nakakzs
    nakakzs 2014/12/07
    企画自体はおもしろいしそれはそれでいいけど、ゲームボーイはあの当時の技術事情(主に電池)で、携帯ゲーム機であるが故のあの形なので、現物以上のパフォーマンスはないだろな。
  • 平昌五輪、一部国外開催か IOC助言、長野の可能性も:朝日新聞デジタル

    2018年平昌冬季五輪(韓国)のそり競技について、国際オリンピック委員会(IOC)が国外での代替開催について平昌の大会組織委員会に助言していることが6日わかった。IOCが8日からの臨時総会で審議する改革案「五輪アジェンダ2020」では、複数国での「共催」にも言及しており、1998年冬季五輪を開いた実績のある長野の会場が使われる可能性もある。 平昌の大会組織委は財政難で開催費の捻出に苦しんでおり、ボブスレー、リュージュ、スケルトンのそり会場を始め、会場建設の遅れが懸念されている。平昌組織委の幹部は6日、「国外での開催も選択肢の一つで、12都市で開催可能」と打診されたことを認めつつ、「まだ何も決まっていない」とした。 IOCの「アジェンダ2020」では、五輪開催後に施設が有効に活用されない「負の遺産」になるのは開催都市の負担になるとして、複数都市、さらには他国での開催も可、と提案している。冬季

    nakakzs
    nakakzs 2014/12/07
    そこにかけるコストや時間が東京に影響しないか(分離しているのか)という懸念がある。東京でさえ決して楽観的ではないわけで。
  • 20代なのにモスキート音が聞こえない!→そもそも放送されていませんでした

    12/6放送の日テレビ「世界一受けたい授業」で「30代以上の人には聞こえない音」が放送されたところ、20代以下でも聞こえない人が続出。こういうことだったようです。

    20代なのにモスキート音が聞こえない!→そもそも放送されていませんでした
    nakakzs
    nakakzs 2014/12/07
    そもそもモスキート音を年齢診断的に使うのが、なんというか血液型性格診断的なアレさを感じる。
  • 赤字に塗れるブラック企業 - ライブドアニュース

    2014年12月5日 15時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ワタミは、来年3月期に20億円の最終利益を予想していたが、一転して赤字に 店舗の閉鎖ラッシュが、負の連鎖となって同社の首を締め上げたと筆者は指摘 ブラック企業の烙印を押された面々の末路が見えてきたとも 過酷な勤務シフトなど“”の烙印を押された面々の末路が見えてきた。居酒屋チェーンのは当初、来年3月期に20億円の最終利益を予想していたが、一転して30億円の赤字に塗れる。前期に続いて2年連続だ。 笑えないのがその理由。企業イメージの悪化もあって客離れが止まらなくなっていた矢先、人手不足解消のため60店舗の閉鎖を計画したものの、業績悪化から閉鎖店舗を100店に拡大することで特別損失が拡大する。これぞ「貧すれば鈍する」で、店舗の閉鎖ラッシュが負の連鎖となって同社の首を締め上げた。 牛丼チェーン『』を運営するHDも負け

    赤字に塗れるブラック企業 - ライブドアニュース
    nakakzs
    nakakzs 2014/12/07
    「利益出してない企業は運がないか能力がない」と言ってた麻生議員に一言頂きたい。
  • 息子の小学校PTAの研修会『ネット依存について』のお話を聞いた感想

    ヨースケ @chiisanaehon PTA研修会とやらで『インターネット依存』についての話を聞くなど。「スマホやネットは子どもにとっては有害なのです!とにかく制限しましょう!」と声高らかに話されるも、その端々から各コンテンツやインフラへの無理解や依存症に関する知識不足が露呈していて聞くに耐えなかったなぁ。 2014-12-06 13:40:57 ヨースケ @chiisanaehon ネット依存の専門家とやらのお話を聞かせてもらったが、何よりも嗜癖の問題に対する無理解が辛かった。「なるとよくならないんですよ!アルコール中毒とかも一緒です!」とか「ずっとゲームにのめり込んでいる子がいて、結局その子は発達障害でした。依存はよくないのです」とか。眩暈がしました。 2014-12-06 13:51:07 ヨースケ @chiisanaehon ネット依存の専門家とやらのお話を聞かせてもらいましたが「

    息子の小学校PTAの研修会『ネット依存について』のお話を聞いた感想
    nakakzs
    nakakzs 2014/12/07
    ゲームやマンガは悪影響と言われていても、すでにそれが周りにあった世代が親世代になっちゃったから、批難オブジェクトがネットに変わっただけのような。
  • #メロンパンの皮に対抗できる商品を考えよ ○○だけ食べたい勢

    メロンパンの皮だけというパンチの効いた商品が発売されております。 「いっそ皮だけべたい!!」タイプの人たちが意外にいて面白いです

    #メロンパンの皮に対抗できる商品を考えよ ○○だけ食べたい勢
    nakakzs
    nakakzs 2014/12/07
    だいぶ前だけど、鮭缶のほぼ中骨だけっていう缶詰食ったことある。
  • Ingress(イングレス)速報 : 上野動物園公式、閉園後のエージェント活動を否定→直後にIngress開始、戦争が始まるぞ

    上野動物園の運営元である「公益財団法人東京動物園協会」の公式ツイッターアカウントは、エージェントからのツイートに対し一度は否定しましたが…。 公益財団法人東京動物園協会は上野動物園を含む複数のパークを運営しており、このアカウント@TokyoZooNet_PRはそれら全ての公式アカウントの役割を担っています。ちなみにツイートしている中の人は上野動物園内の事務所にいらっしゃるようで。 「イヤ…イヤイヤイヤイヤ ヾノ・ω・`)」と否定東京ズーネットさんは、閉園後の上野動物園のポータルが動く件に関して、エージェント「たぬき侍」さん(先日グリフハックをモチーフにしたフォントを公開された創作ガチ勢)のツイートをリツイートしたのち、このように否定しています。 【パンダか職員か】上野動物園の閉園後にIngressのポータルが動くという噂について たぬき侍@tanukizamurai閉園したはずの上野動物

    Ingress(イングレス)速報 : 上野動物園公式、閉園後のエージェント活動を否定→直後にIngress開始、戦争が始まるぞ
  • 東京都立大学(旧首都大学東京) 社会学教室 |【ご案内】本学社会学教室の大学院入学を志望する方へ

    首都大学東京大学院 人文科学研究科 社会行動学専攻 社会学分野 社会学教室 博士前期課程の受験をお考えの皆様へ:近年の大学院入試の動向をふまえて 2014年11月20日 所属教員一同 教室の博士前期課程入学試験は、外国語、基礎知識、論文、口頭試問から成 りますが、近年、受験者の方々のあいだに基礎知識の準備不足が目立つようにな ってきています。過去の出題は公開されていますし、それを一読すれば明らかな ように難問・奇問のたぐいは一切ありません。にもかかわらず十分に得点できな いことの背景には、学部で社会学を専攻しておらず、社会学修士号を目指す前段 階において必要な指導を受けていない方の増加があるものと推察されます。 各々尊重すべき課題意識や将来展望を抱き、専攻を変えてまで教室を志望す る方々を、所属教員一同はこれまで歓迎してきましたし、今後も変わらず歓迎し ます。そうした方々が不要な回り道

  • 「パクツイを楽しんでいる人たちにも配慮してほしい」というご意見

    ナカシマ723 @nakashima723 どうも、パクツイBOTスレイヤーです。日、漫画内 botslyr.nakashima723.info/04/ でも取り上げましたフォロワー40万人超の無断転載BOT「吹き出す画像@fukidasu_gazou」の凍結に成功しました。応援感謝です pic.twitter.com/iGucVSsNqb 2014-12-02 19:05:13

    「パクツイを楽しんでいる人たちにも配慮してほしい」というご意見
    nakakzs
    nakakzs 2014/12/07
    店に品を並べてるから万引きされても仕方ない、店は万引き犯にも配慮してくれないととネットで言おうものならあっという間に炎上案件なのに、なぜパクツイは同じ盗みでも軽視、正当化されうるのか。
  • oEmbed Tweet – URLをコピペするだけでツイートを引用 | Firegoby

    ツイッターのパーマリンクをコピペするだけで記事内に引用できるプラグインです。 ホームページ内にTwitterのつぶやきを引用する方法としては、Twitter社謹製のBlackbird Pieというのがありますが、スタイルがインラインで決め打ちで入っているのでCSSやレイアウトをカスタマイズ出来るように、似たような奴を作っちゃいました。 使い方もはるかに簡単です! WordPress › oEmbed Tweet « WordPress Plugins 以下は、このoEmebed Tweetを使用して挿入したツイートです。 This West Wing Week: winning the future through investments in innovation and small business. http://OFA.BO/6D8M9s — Barack Obama (@Bara

    oEmbed Tweet – URLをコピペするだけでツイートを引用 | Firegoby
  • はてなブログの「ブログカード」をWordPressのoEmbedに対応させる方法

    先月末にはてなブログがリリースした「ブログカード」。 はてなブログの記事をきれいに記事中に挿入できるという機能ですが、これがoEmbed APIに対応しているということで、WordPressでもURLを貼り付けたら挿入できるように対応させてみました。 Image via. はてなブログ 当ブログではSSL対応を実施しましたが、はてなブログカードはhttpsに対応しておらず、読み込むことができません。そのため記事中に掲載したはてなブログカードは非表示となっております。ご注意ください。 どういうものかというと、こういうもの。 ※CSSでwidthとmarginを調整してます。 (はてなブログで)自分の記事はもちろんのこと、はてなブログのリンクを挿入すると、こうしたカード形式に整形されたボックスとして展開され、記事タイトルや概要、アイキャッチ画像がまとめて表示されるわけですね。 こういうのいいな

    はてなブログの「ブログカード」をWordPressのoEmbedに対応させる方法
  • 宅配便には「急がない便」があってもいいと思う - 真空感NET

    2014-12-06 宅配便には「急がない便」があってもいいと思う 最近宅配便における人員不足がよく言われているけど(参考:人手不足が業績圧迫 ヤマトHD、4~6月営業益半減)、自分もこれを知っているから、なんだか宅急便もってきてもらったのに不在だったりすると申し訳ない気持ちになることがある。 Amazonとかでは「お急ぎ便」ってのがあって、それがかなり負担となっていると思うけど、今の世の中逆に「急がない便」があってもいいのではないかと思ったりする。 つまりは、別に急がないからまあ発送してから一週間くらいならいつでもいいよ的なもの。もしくは最寄りの宅配所取り置きとか。まあ方法はどうでもいいけど、とにかくシステム的にうまくできて、ドライバーのロスとか負担にならないもの。 通販とかで買うと、たしかに早く届いてくれたほうがいいものというのが多いけど、逆に「まあそんな遅くならなきゃいつでもいいや」

    nakakzs
    nakakzs 2014/12/07
    思いつきで書いた。
  • サウンドハウス・高坂昌信代表取締役に緊急インタビュー「楽天に裏切られたから退店した」 - 通販新聞

    通販新聞 通販新聞は、わが国唯一の通販市場の週刊専門紙です。通信販売業界の健全発展推進を編集ポリシーとしております。 Home 通販新聞とは 購読お申込み 広告出稿について 社長挨拶 会社概要 RSS Home > 企業動向 > サウンドハウス・高坂昌信代表取締役に緊急インタビュー「楽天に裏切られたから退店した」 サウンドハウス・高坂昌信代表取締役に緊急インタビュー「楽天に裏切られたから退店した」 11月19日に「楽天支店中止のお知らせ」を公表したサウンドハウス。楽天市場における銀行振込決済の仕様が変わり、ユーザーの振込先が楽天が開設した楽天銀行の口座に統一されたことに反発。「お知らせ」で楽天を激しく批判したことから、ネット上で大きな反響を呼んだ(関連記事→「サウンドハウス、楽天市場から撤退」)。なぜこうした内容の文書を公開したのか。そして楽天批判の真意は。高坂昌信代表取締役に聞いた。(聞

    nakakzs
    nakakzs 2014/12/07
    正直サウンドハウスぐらい知名度があって顧客を掴んでいる所だからこういう風に言えるけど、楽天離れたら埋もれてしまうようなとこって何も言えない状況なのだろうなあと思う。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nakakzs
    nakakzs 2014/12/07
    他人への差別を容認するものは、そのほかの分野で、ことによると自分に関係するもので差別を行わないという保証はどこにもない。