タグ

2018年2月14日のブックマーク (9件)

  • 海賊版サイトについての見解

    2024年06月17日|#日漫画家協会賞贈賞式 「第11回通常総会」「第53回日漫画家協会賞贈賞式」実施 2024年6月13日(木)、帝国ホテル東京にて、「第11回通常総会」「第53回日漫画家協会賞贈賞式」を実施いたしました。 2024年06月11日|#展覧会・イベント情報 平和祈念展 in 大分 「シベリア抑留 絵画と資料に見るラーゲリの記憶」 期間:2024年6月19日(水)〜30日(日) 会場:大分県立美術館1階 展示室A 〒870-0036 大分県大分市寿町2-1 2024年06月11日|#展覧会・イベント情報, #おざわゆき おざわゆきpresents 着物道楽十人絵巻 期間:6月21日(金)〜7月2日(火) 会場:リベストギャラリー創 〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町1-1-19 2024年06月11日|#展覧会・イベント情報 (公社)日漫画家協会 関西ブロ

    nakakzs
    nakakzs 2018/02/14
    なんつか雰囲気が、P2Pアップロード逮捕者発生やマジコン業者訴訟前夜に似てるので、同じルートを辿る可能性があるのかなと。
  • 「UNO」の次は「DOS」(ドス)。UNOのスピンオフ,あるいは続編となるカードゲームが海外で3月に発売へ

    「UNO」の次は「DOS」(ドス)。UNOのスピンオフ,あるいは続編となるカードゲーム海外で3月に発売へ 編集部:Gueed 画像はMattelの公式Facebookページのムービーより 2018年2月14日,Los Angeles Timesほか海外の複数のメディアが報じたところによると,定番カードゲーム「UNO」を展開するアメリカの玩具メーカー・Mattelが,UNOのスピンオフ,あるいは続編となるカードゲーム,その名も「DOS」(スペイン語で“2”にあたるdos“ドス”。UNOは“1”)をリリースするという。価格は5.99ドルで,まずはアメリカの大手ディスカウント百貨店チェーンであるTargetで3月に発売。その後,8月から店舗でも展開していくそうだ。 ゲームの詳しいルールは判然としないのだが,ベースとなるルールはUNOに近いものとなりつつも,プレイヤーが一度に2枚のカードを捨てて

    「UNO」の次は「DOS」(ドス)。UNOのスピンオフ,あるいは続編となるカードゲームが海外で3月に発売へ
    nakakzs
    nakakzs 2018/02/14
    マイクロソフトがデジタルゲーム化! その名も「(以下略
  • 機関紙「自由民主」『来年度予算案 経済再生と財政健全化を両立』2778号(平成30年2月20日号)発行のお知らせ | バックナンバー 機関紙誌のご案内 | 機関紙誌のご案内 | 参加しよう | 自由民主党

    ホーム > 参加しよう > 機関紙誌のご案内 > バックナンバー > 機関紙「自由民主」『来年度予算案 経済再生と財政健全化を両立』2778号(平成30年2月20日号)発行のお知らせ 現在、国会では衆院予算委員会で来年度予算案の審議が連日精力的に行われています。同予算案はわが党が先の総選挙で国民に約束したことなどを実現するための重要なものであり、政府・与党一体となって早期成立に全力を挙げる決意です。今号ではわが党の政策責任者である岸田文雄政務調査会長が同予算案のポイントや、今国会に関連法案が提出される予定の「働き方改革」の意義などについて分かりやすく解説します。 <1面> 来年度予算案 経済再生と財政健全化を両立 岸田文雄政務調査会長に聞く 幸共育 松川るい・新聞出版局次長 <2面> 平成30年度予算案 審議スタート 衆院予算委員会 わが党議員の質問要旨 発言録 <3面> 北方領土返還要求

    機関紙「自由民主」『来年度予算案 経済再生と財政健全化を両立』2778号(平成30年2月20日号)発行のお知らせ | バックナンバー 機関紙誌のご案内 | 機関紙誌のご案内 | 参加しよう | 自由民主党
    nakakzs
    nakakzs 2018/02/14
    "青少年健全育成基本法案の今国会成立を"<要注目事項(この条例は昔から表現規制、ネット規制に直結する可能性が高いと言われている)。
  • ★続報あり★【2018/2/8】「青少年健全育成基本法」会議の情報とその考察

    正式な名称は【子ども・若者育成支援推進法の一部を改正する法律案】。 その内容は大まかに以下の通り。 ①名称を【子ども・若者育成支援推進法】から【青少年健全育成基法(青健法)】に変更 ②【子ども・若者育成支援推進法】にあった「子どもの人権が守られるようにする」と言う内容の条文をごっそり削除 ③代わりに「青少年の健全な育成の支援」と言う名目で「(「有害なマンガ・ゲーム・アニメetcの規制」を含む)社会環境の整備をしなければならない」と言う内容の条文を新設 等… つまり、 ・子どもの人権を今までより大幅に制限して ・ついでに表現規制もしてしまおう と言うとんでもない法案なのだ。 虹乃ユウキ @YuukiNijino 山田太郎議員による青少年健全育成基法(≒二次元規制につながる法律)の条文解説 - 二次元規制問題の備忘録 nijigenkisei.ldblog.jp/archives/3886

    ★続報あり★【2018/2/8】「青少年健全育成基本法」会議の情報とその考察
    nakakzs
    nakakzs 2018/02/14
    大いに注目しておいたほうがいい。斉唱編へのネット規制はもちろんだが、それを理由とした成年にも係る表現規制が行われる可能性もかなり高いので。
  • なぜ10代は今、Twitterをやめるのか考察してみた(初note!)|椎木里佳

    こんにちは椎木里佳です。 初めてnoteを使ってみました。 140文字では伝わらないことが多すぎてみなさんご存じの通り、たくさんの誤解を招いてしまうことに今さらハッとしました。遅い。 ほんとはこういうこと言いたかったのにー!!って言うのがあまりにもね、多いのです。 noteでは思ったことや、みなさんに知っておいてほしいことを書いていこうと思うよ。 3年前に始めたアメブロは、一回だけしか書いてないし、もしかしたらnoteも今回だけでおわってしまうかも。 面白かったら拡散してくれるとがんばれるぞ。とにかく温かく見守ってください! ね! つい昨日、わたしの妹的存在のいとこのさや(19歳・女子)とごはんにいったときのこと🍚 さいきんTwitterとかインスタってみんなどういう使い方してるの?と仕事上聞いてる質問をした。 **最近、みんなTwitter消してるよ(半笑い) **うっそだああー!!

    なぜ10代は今、Twitterをやめるのか考察してみた(初note!)|椎木里佳
    nakakzs
    nakakzs 2018/02/14
    ものすごい単純に考えれば、mixiや前略プロフが辿った道で、やがてLINEやFB,そしてインスタも辿る道。コミュニテイSNSは人の生活環境が変わる以上寿命が存在する故。
  • バーチャルネットアイドル(VNI)界はあれからどうなったのか : Timesteps

    バーチャルネットアイドル(VNI)界はあれからどうなったのか インターネットインターネットの歴史 Tweet 2008年12月07日 ※この記事は注釈がない限り2008年12月07日時点のものです。 「バーチャルネットアイドル」というものをご存じでしょうか。もしかしたら「バーチャルネットアイドル・ちゆ12歳」という単語のほうが有名かもしれません。 2001年、ネット上に誕生した「バーチャルネットアイドルちゆ12歳」は、そのタイプ、文章の面白さから一躍テキストサイト界で脚光を浴び、テキストサイト界屈指の存在となり、そのうちReadMe!において1位をとるほどになります。 当時、その影響は絶大で、ちゆ12歳に紹介されたために、サーバが落ちるほど(当時は回線細かったので)アクセスが集中する「ちゆショック」まで発生しました。そして有名税としてこんな噂(?)まで出てきましたし。 ■MMR緊急報告 忍

    バーチャルネットアイドル(VNI)界はあれからどうなったのか : Timesteps
    nakakzs
    nakakzs 2018/02/14
    10年ほど前に書いたもの。
  • 生存報告 - ちゆ12歳(17周年)

    あけましておめでとうございます、ちゆです。 とりあえず、昨年末の大きなニュースとしては、あのおっぱいをお寿司にしてべたりするグロ系ウェブ漫画で有名な774保管庫のひとが、『少年マガジン』のウェブで新連載を始めたことでしょうか。 どうやら、なにも知らずに読むと「からかい上手の高木さん」のフォロワーに見えたりするらしいのですが、いちおう、根っことしては『高木さん』よりも古くて、『高木さん』よりも業の深い作品ですので、どんどん「いいね」をして、長期連載化してほしいです。 ネットアイドルちゆは、774保管庫さんを応援しています。 さて。 2001年に12歳だった子供は、2018年には29歳のわけですが。 このウェブ廃墟を訪れてくださるインターネット古参兵の皆さまの2018年現在の興味を推理すると、おそらく、バーチャルネットアイドルの視点から、バーチャルユーチューバーについてどう思うか、みたいなト

    nakakzs
    nakakzs 2018/02/14
    原点にして頂点たるバーチャルユーチューバー。
  • バーチャルネットアイドルちゆ12歳

    バーチャル芸歴19年。http://tiyu.to/https://twitter.com/tiyu12sai

    バーチャルネットアイドルちゆ12歳
    nakakzs
    nakakzs 2018/02/14
    バーチャルネットアイドルとバーチャルユーチューバーの融合形が今、ここに!
  • 推理漫画で頻繁に出てくる青酸カリって実在するの。

    リアルの毒物混入事件で見ないし架空の薬物なんじゃないのか。

    推理漫画で頻繁に出てくる青酸カリって実在するの。
    nakakzs
    nakakzs 2018/02/14
    グリコ・森永事件を知らない世代かな。