タグ

2019年10月27日のブックマーク (8件)

  • 奥田民生「CDはなくなるでしょうね」YouTuberとして活動する理由語る

    歌手の奥田民生が、27日に放送されたフジテレビ系トーク番組『ワイドナショー』(毎週日曜10:00~11:15)にVTR出演し、YouTuberとしての活動理由や音楽業界の未来について語った。 番組では、YouTuberとして活動する奥田に密着。奥田は「DIYレコーディング」と題して、アナログデッキでレコーディングする様子などを配信している。 収録現場を訪れたピアニスト・清塚信也からYouTuberとして活動するきっかけについて聞かれると、「YouTubeはスピードの速さがすごいところ。CDというものも永遠なわけなくて。なくなっていくことも当たり前だなと思うわけですよ。『前の方が良かった』とか言ってられないし、(時代の流れに)ついていくしかない」と背景を説明。 一方で、「わりと甘く考えていたんですよ。見てくれたら収入になるんじゃないかと。YouTuberがこれだけ世の中にいるんだから。全然な

    奥田民生「CDはなくなるでしょうね」YouTuberとして活動する理由語る
    nakakzs
    nakakzs 2019/10/27
    CD自体すでに30年前の技術で、しかも650M分しか入らないからね。音質のよい新フォーマットは悉く普及しなかったし(CCCDみたいなアレなのも生まれたし)。ただ配信サービスが永続的にあるという保証もない。
  • 日本だけが長い「世界史年表」の話 - 電脳塵芥

    ってな画像がツイッターでは極たまに流れてきて、 「学校で教えるべきですね」とか、 「日だけ日のままですごい」とか、 そんな感じのコメントとそれに対する突っ込みが入るのが極まれ茶飯事ってな感じです。今回はこの画像についての軽い記事をばをば。 ひとまずこの画像が出回ってるのが現在確認できるのは2007年くらい(ツイッターの指摘を見ると2006年にはもうありました。ただそれも転載です)からで、その時から同じ文脈で使われています。ただその確認できるサイトが出所元かというと、そちらにも出典元が明記されていないのでおそらく流用してという感じが濃厚でしょう。大を今現在のネットで探るのは無理臭いかなと。 ただ現実にあるの出典元としては『プロムナード世界史(浜島書店)』でしょう。こちらのブログで出回っているのよりも全く同じ構成でやや新しい年表が出典先と共に明記されています。なので元は高校向け資料集で

    日本だけが長い「世界史年表」の話 - 電脳塵芥
    nakakzs
    nakakzs 2019/10/27
    (畿内説からの大和朝廷説を採ったとしても)三世紀以前のは論外として、日本の場合、君主と実質為政者が基本分離している構造なので、君主基準だとまあ一本のバーに収まる見方も出来るが。
  • リボ払いの金利やデメリットも計算しないで利用して、金借りに来るのやめてくれへん? - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい

    リボ払い漬けになった弟に300万貸すだけの話 エリートなのに何でこんな初歩的な金融トラップに引っかかるのか… え?個人再生・自己破産・債務整理どれかすれば一発で解決やん? 贈与税が疑われるのでしっかり利息は取りましょう ひとまず300万を提示。手切れ金なら安い そのほかのお金などの雑記はコチラ リボ払い漬けになった弟に300万貸すだけの話 とある日実家から呼び出しをらいました。正直、親父の見下しがひどいから帰りたくないんだけどなぁ。 どうやら弟夫婦が借金をしていたらしいその額500万ほど。 なんかリボ払いの負債の金額の多さに気づかなかったとかなんとか言ってますけど、ホントなんですかね?…いや、普通リボ払いに設定しねぇだろ…。 まぁ、おそらくおおよそホントなんだろうけど、リボ払い借金地獄スレみたいなのは見たことはあることはあるけど…実際に存在するとは…。 ファイナンシャルプランナーの兄もい

    リボ払いの金利やデメリットも計算しないで利用して、金借りに来るのやめてくれへん? - 老後2000万円問題解決したのでサイドFIREしたい
    nakakzs
    nakakzs 2019/10/27
    リボ払いは、実はまあまあ定期収入のある人ならば、100万円くらいまでなら「意識すれば」数年でなんとか返せてしまうのが大きいのでは。で、そこから心理的歯止めがかからず雪だるまで、結果引き返せない領域に。
  • 石野卓球の「友達のいないSNSのヤベーヤツのツイート」真似がガチ過ぎてヤバい

    Takkyu Ishino/石野卓球 @TakkyuIshino しばらく友達のいないSNSのヤベーヤツのツイートしてみます。通常のツイートと差別するために頭に👺マークつけますね。 2019-10-26 21:41:44

    石野卓球の「友達のいないSNSのヤベーヤツのツイート」真似がガチ過ぎてヤバい
    nakakzs
    nakakzs 2019/10/27
    この手のネタなら最後に「我はメシア、明日この世界を粛清する」がないとピンと来ない。
  • 47年前に最後の村人が下山……東京奥多摩の廃村「峰」で27歳まで暮らした旧住人が語る“あの頃の生活” | 文春オンライン

    1972(昭和47)年に最後の住人が下山し、廃村となった東京奥多摩の集落「峰」。今も山の中にひっそりと残る集落跡を訪れた私と編集者のTは、山を降りた後、往時を知る人がいないか、鳩ノ巣駅周辺で聞き込みをすることにした。(全2回の2回目/#1より続く) 「子供の頃から出入りしていたから、よく知っているよ」 まず向かったのは、駐在所である。お巡りさんに話を持ちかけたところ、その問い合わせ内容に少し戸惑いながらも、向かいにある喫茶店を指さし、ここのマスターなら知っているかもしれない、と先頭に立って歩き出した。そして喫茶店の扉を自ら開けると話をしてくれたが、その親切は実らず、取材の手がかりを得ることはできなかった。時刻はもう13時を回っている。登山の疲れが出始めてきたわれわれは、休憩がてら腹ごしらえをすることにした。 鳩ノ巣駅周辺には飲店が3軒ほどあり、なかでも繁盛していそうな一軒に決めた。釜飯が

    47年前に最後の村人が下山……東京奥多摩の廃村「峰」で27歳まで暮らした旧住人が語る“あの頃の生活” | 文春オンライン
  • なぜ5歳女児は死んだのか?目黒事件「マスコミが報じなかった真相」(石井 光太) @gendai_biz

    「ままもう パパとママにいわれなくても しっかりと じぶんからきょうよりかもっともっとあしたはできるようにするから もうおねがい ゆるして ゆるしてください おねがいします もうおなじことはしません ゆるして」 2018年3月、東京都目黒区で、船戸結愛ちゃん(当時5歳)の虐待死事件が起きた。 親が毎日午前4時に起こして勉強を強いたり、感情にまかせて顔面を殴ったり、冷水を浴びせかけたりするといった凄惨な虐待の末に、栄養失調がもとで敗血症を起こすなどして死亡したのである。そんな結愛ちゃんが残したのが冒頭のメモだった。 2019年9月から10月にかけて行われた公判では、父親の雄大が、の優里にDVを行って精神的に支配し、実子が生まれた後にの連れ子だった結愛ちゃんを虐待したとされた。 だが、これはあくまで公判において示された図式であり、実際に一家の傍にいた友人ら関係者によれば、実像は大きく異なる

    なぜ5歳女児は死んだのか?目黒事件「マスコミが報じなかった真相」(石井 光太) @gendai_biz
  • 「男は / 女はこうあるべき」と教えなかったのに,娘が『サザエさん』にハマりだして努力が水の泡…「昭和の家族観は古い」「古典の域に達した」 - Togetter

    3人子育てワ~ママ中 @bochi2ka_c @kuyoumon1059 あああぁぁぁあ。これよく分かります。なんか今の社会のスタイルとどんどんかけ離れていっている気がするんです、サザエさん。 もう、古き良き?時代の男女の形を今から共働きが増えるだろう子供達にインプットさせたくない‥。 2019-10-24 22:40:50 guldeen(AstraZeneca #FullyVaccinated /父は要介護5) @guldeen @bochi2ka_c @kuyoumon1059 サザエさん(戦後すぐ) ドラえもん(1960年代) ちびまる子(1970年代) クレヨンしんちゃん(1990年代) なまじヒットし過ぎたがゆえに、現代社会と作品連載の頃との価値観のズレが大きくなり過ぎている事の弊害は、子育てする者としては懸念材料かもですか、さてどうしたものか…(-_-;) 2019-10-2

    「男は / 女はこうあるべき」と教えなかったのに,娘が『サザエさん』にハマりだして努力が水の泡…「昭和の家族観は古い」「古典の域に達した」 - Togetter
    nakakzs
    nakakzs 2019/10/27
    ひとつの価値観からの脱却を目指すときに、別の価値観を植え付けてはいけません。それら全てを見て、固定的価値観に囚われずに「自ら考える」という力を身につけるのが目的ではと。
  • 萩生田大臣の「身の丈」発言追及へ 立憲 枝野代表 | NHKニュース

    大学入学共通テストに導入される英語の民間試験について、萩生田文部科学大臣が、「身の丈に合わせて頑張ってもらえれば」などと発言し、立憲民主党の枝野代表は、大臣にあるまじき発言だとして責任を追及する考えを示しました。 こうした中、萩生田文部科学大臣は、24日、民放のBS番組で、「裕福な家庭の子どもが回数を受けてウォーミングアップできるというようなことがあるかもしれないが、自分の身の丈に合わせて2回をきちんと選んで頑張ってもらえば」などと述べました。 これについて、立憲民主党の枝野代表は、水戸市で記者団に対し、「現実的には生まれ育った家庭環境によって教育の機会はすべてイコールにはならないという現実があるが、いかにイコールにするかが政治の役割だ」と指摘しました。 そのうえで、枝野氏は、「政治の役割を放棄してしまっているような、文部科学大臣としてあるまじき発言で、菅原前経済産業大臣以上に深刻な問題だ

    萩生田大臣の「身の丈」発言追及へ 立憲 枝野代表 | NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2019/10/27
    これは政治思想の左右の問題じゃなく、貧と富の格差の問題。実際保守層でも萩生田発言を非難している人は多い。|そもそも政党への支持って、その全発言に盲目になることではないわけで、どんどん批判していい。