タグ

2020年7月3日のブックマーク (2件)

  • 小学館、学習まんが「日本の歴史」再び無料公開 休校明けも、学びを取り戻す一助に

    小学館は7月1日、新型コロナによる休校措置を受け、期間限定で無料公開していた電子版「小学館版学習まんが 少年少女日歴史」を再び無料で公開すると発表した。期間は8月31日まで。 対象は「日の誕生」から「平成の30年」までの全24巻。公式サイトで公開する。 同シリーズは、過去39年間に累計2060万部以上を販売した学習まんが。カラーや見開きのページで当時の生活や文化、合戦などの様子を描いている。 小学館は、3月12日から4月12日まで同シリーズの電子版をWebサイトで無料公開。同社によると、訪問者は100万人以上、ページ閲覧総数は1億PV近くになったという。好評を受け、夏休み期間に合わせて再び公開する。「長期休校による学びの遅れを、取り戻す一助になれば」(同社)としている。 関連記事 小学館「少年少女日歴史」電子版を無料公開 臨時休校受け 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、政府が全

    小学館、学習まんが「日本の歴史」再び無料公開 休校明けも、学びを取り戻す一助に
    nakakzs
    nakakzs 2020/07/03
    小学館の日本の歴史は、ちょっとしたマンガの小ネタにも高校日本史レベルの詳細な知識とか入れ込んできてるので、小学生の頃から隅まで覚えるようにさせておくと、きっと役に立つ。
  • 行方不明者届け出、認知症原因が5人に1人 30%超す地域も 2019年 | 毎日新聞

    認知症が原因で所在が分からなくなった人は、警察への全ての行方不明者の届け出に占める比率でも増加している。2019年は初めて2割に達し、5人に1人が認知症が原因の行方不明者だった。社会の高齢化に伴って認知症の人が増加しており、今後も同様の行方不明者が増える恐れがあり、警察庁は「地域での見守り活動の重要性がより高まる」としている。 昨年の行方不明者の届け出総数は8万6933人(前年比1029人減)だった。総数は近年ほぼ横ばい状態だが、認知症の人が占める割合は12年の11・8%から年々上昇し、19年は20・1%に達した。 都道府県別では兵庫…

    行方不明者届け出、認知症原因が5人に1人 30%超す地域も 2019年 | 毎日新聞
    nakakzs
    nakakzs 2020/07/03
    これ、介護を政策で自宅介護にしたことも大きいのでは。自宅介護で介護する人間が徘徊監視までまかないきるのは難しい。とりわけ1人でやってたり、仕事している人なら特に。