タグ

2020年12月17日のブックマーク (8件)

  • ソニーPS5販売を脅かす「転売屋」、買い占めで供給不足に拍車

    ソニーが11月に発売した新型ゲーム機「プレイステーション(PS)5」は空前の人気を博しているが、転売を目的とした購入者の存在が、売れ行きと事業の長期的な健全性を脅かしている。 ゲーム機を小売店で購入し、オークションサイトなどでより高い価格で再販する「転売屋」はゲーム業界にとって長年の問題となってきた。今年は新型コロナウイルス禍で生産が影響を受け販売もオンライン中心となるなか、購入手続きを自動化する「ボット」を駆使する転売屋によって供給不足はさらに深刻化した。PS5とマイクロソフトの新型「Xbox」が転売屋の対象となっている。 熱心なゲーム愛好家は、転売屋が小売価格のほぼ3倍の1300ドル(約13万4500円)から1400ドルでイーベイなどで再販していることに怒りをあらわにしている。あるツイッター投稿者は「これでは転売屋の思うつぼだ」と書き込み、不当に高額な価格に屈しない考えを示した。 この

    ソニーPS5販売を脅かす「転売屋」、買い占めで供給不足に拍車
    nakakzs
    nakakzs 2020/12/17
    転売屋のせいもあるけど、ロンチにそこまでというのがないからとりあえずスケールアップされたPS4ソフトで遊ぶ層が多いのでは。SwitchはロンチにゼルダBotWという化物のせいで、歴代ハードでも比率高すぎと思う。
  • ついにiPhoneでもGoogleのクラウドゲームサービス「Stadia」が利用可能に

    Googleのクラウドゲームサービスである「Stadia」は、2019年11月にサービススタートしました。それから1年以上が経過した2020年12月、ついにStadiaがiPhoneiPadといったApple端末もサポートします。 Stadia comes to the iPhone and iPad with new iOS beta - The Verge https://www.theverge.com/2020/12/16/22176273/google-stadia-ios-beta-live-now-mobile-safari-iphone-ipad-cloud-gaming Apple端末であるiPhoneiPadは多くのユーザーを抱えているため、多くのアプリ開発者にとってiOSやiPadOS向けのアプリ開発は魅力的なものです。Googleも独自のクラウドゲームサービスで

    ついにiPhoneでもGoogleのクラウドゲームサービス「Stadia」が利用可能に
    nakakzs
    nakakzs 2020/12/17
    StadiaもApple Arcadeも国内ではぱっとしないけど海外だとどうなのだろうな。|つかGoogleサービスのこれまでのあれこれから、Stadiaは採算とれないといきなり終わりそうな気配がしているのが躊躇する理由。
  • 国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している

    調べた事実を列挙してみる。 ・デフォルトの設定では、設定・操作・閲覧情報がユーザーID、デバイスIDと共にアスツール社のサーバーへ送信されている ・検索窓に入力した文字は、検索ボタンを押さなくても、その内容が逐一アスツール社のサーバーへ送信されている ・検索内容がアダルト関連ワードかどうかがアスツール社のサーバーに送信され判定されている ・サービス利用データの提供設定をオフにしても、閲覧情報がアスツール社のサーバーに送信されている ・プライベートモードにしても、閲覧情報がアスツール社のサーバーに送信されている ・https通信であろうとも閲覧したURLは完全な形でアスツール社のサーバーに送信されている 様々な設定を調べたが、どのようにしても外部への閲覧情報送信を止めることはできなかった。 あなたが何を調べ、何を買おうとしているのか、何で遊び、どこへ行こうとしているのか。それらはあなたの知ら

    国産ブラウザアプリSmoozはあなたの閲覧情報をすべて外部送信している
    nakakzs
    nakakzs 2020/12/17
    そもそもGoogleカスタム検索で、利益で誘導して検索させるのって規約違反じゃないの? 広告でも意図的な配置をしたり、踏ませるような文字入れるだけで停止になるのに。
  • 「大量懲戒請求」でブログ読者の敗訴つづく…渦中の佐々木亮弁護士がみた事件の真相 - 弁護士ドットコムニュース

    「大量懲戒請求」でブログ読者の敗訴つづく…渦中の佐々木亮弁護士がみた事件の真相 - 弁護士ドットコムニュース
    nakakzs
    nakakzs 2020/12/17
    むしろどうして勝てると思ったんだ? となるけど(余命が勝てると煽ってたのは知ってるが)、まあそれわかるならそもそも乗せられて懲戒請求とかせんよな。
  • 菜 on Twitter: "これマジで終末世界っぽくて好き >【悲報】東京のPCR検査センター、「コロナはただの風邪軍団」に完全に包囲される [579392623] https://t.co/jzjP6P4Sal https://t.co/KfdzR4hQAa"

    これマジで終末世界っぽくて好き >【悲報】東京のPCR検査センター、「コロナはただの風邪軍団」に完全に包囲される [579392623] https://t.co/jzjP6P4Sal https://t.co/KfdzR4hQAa

    菜 on Twitter: "これマジで終末世界っぽくて好き >【悲報】東京のPCR検査センター、「コロナはただの風邪軍団」に完全に包囲される [579392623] https://t.co/jzjP6P4Sal https://t.co/KfdzR4hQAa"
    nakakzs
    nakakzs 2020/12/17
    都内にはキンコーズという、大判出力を簡単にできるところがあってな。|まあただこれはあまりにもフォーマットが揃っているので、個人の集合じゃなくてどっかの動員というのはそうだと思う。
  • 東京都 新型コロナ 822人感染確認 過去最多 | NHKニュース

    東京都は17日、これまでで最も多い822人が都内で新たに新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。参考にしている3日前の検査数はこれまでで最も多いおよそ1万1000件ですが、都の担当者は「すべての年代と都内の全域に感染が広がってしまったことが積み上がり、きょうの数字になっている」と述べ、検査数の増加だけが感染の確認が増えた要因ではないという認識を示しました。 東京都は17日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて822人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1日の人数としては16日の678人を140人以上上回って、これまでで最も多くなりました。 7日間平均は、17日時点ではこれまでで最も多い565.9人となり、16日の時点より30人余り増え、これで9日連続の増加です。 また無症状の人は190人で、こちらもこれまでで最も多くなりまし

    東京都 新型コロナ 822人感染確認 過去最多 | NHKニュース
    nakakzs
    nakakzs 2020/12/17
    この数字なのに、春頃の家から出るのを極力躊躇った期間より明らかに緊張感がなくなっていることが恐い。少なくとも企業はもう一度出勤自粛状態を戻さないと。
  • 飲食店で貸切予約が入るも来店なし、店前にはニヤニヤした人が→”本当に店側が客席を開けて待ってるのか”確かめる遊びが存在するらしい

    syu--引き弱 ほむ推し @madokas19821030 悲しい実話です。 知人のお店なのですが、貸切の予約が10名様で入りました。GOTOでのご予約。来店時間になっても御来店はなく、お店の前にはニヤニヤした若い男性の姿が。予約されたお客様に電話した際、そのお店の前にいた男性は立ち去り少ししたら電話に出ました。 店主「もしもし〇〇さまですか?」 2020-12-16 15:54:04 syu--引き弱 ほむ推し @madokas19821030 お客様「はいそうです。」 店主「ご予約の時間を過ぎてるのですが」 お客様「いや予約なんてしてないですけど」 店主「ご予約されてる履歴があるのでこちらに電話してるんですけれども お客様「いやしてないって言ってるじゃないですか」 と怒り気味でお客様は、言ったそうです。 しかし 2020-12-16 15:56:23 syu--引き弱 ほむ推し @m

    飲食店で貸切予約が入るも来店なし、店前にはニヤニヤした人が→”本当に店側が客席を開けて待ってるのか”確かめる遊びが存在するらしい
    nakakzs
    nakakzs 2020/12/17
    この前宿で複数のカラ予約やって賠償命じられた判決が出たので、同じことはレストランにも適用され得るのではなかろうか。
  • N国党が来年から「自民党」に略称変更 正式党名は「NHKから自国民を守る党」に | 東スポWEB

    二転三転して行き着いたのはやっぱり〝自民党〟。NHKから国民を守る党の党名変更で16日、一旦の結論が出た。立花孝志党首(53)は来年1月から「NHKから自国民を守る党」に変更し、略称を「自民党」と決定したのだ。 この日、N国党関係者だけで開かれた党総会で議題となったのは党名変更だ。立花氏は先月、党名を「ゴルフ党」に変更すると発表したが、その後、「民主党」へと変更。ところが、この党名は既に立憲民主党と国民民主党の略称で使用されているとの理由で総務省から却下されていた。 そこで次に候補となったのは政権与党の「自由民主党」の略称「自民党」の使用だ。党名を「NHKから自国民を守る党」と変更することで、略称でも「自民党」の3文字の使用が可能になるというウルトラC案だ。 立花氏は「総務省から先ほど、電話があり、政党名の変更は認めるが、〝自民党〟の略称は認めない。理由についてはただちに申し上げられないと

    N国党が来年から「自民党」に略称変更 正式党名は「NHKから自国民を守る党」に | 東スポWEB
    nakakzs
    nakakzs 2020/12/17
    按分票狙いなのだろうけど、おそらく選管が略称を自民とすることや、こちらに按分するというのは認めないだろ。|つか今まで投票した人が期待していただろうNHKに対しての効果も全くないので、次は全く取れないと思う