タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (1,552)

  • 岸田首相&翔太郎秘書官「Colaboを守れ!」…“お触れ” 発出に厚労省は「現場と認識がズレている」不満たらたら(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    岸田首相&翔太郎秘書官「Colaboを守れ!」…“お触れ” 発出に厚労省は「現場と認識がズレている」不満たらたら(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2023/04/02
    この記事も、逆にColabo擁護する記事も、なんかここまででメディアから出てくる記事は問題に対して焦点がずれている感じがするのだけど、意図的なのか否か。
  • 5~11歳の男の子20人に性暴力 元ベビーシッターに東京高裁も懲役20年判決 被害男児の父親「純粋な子どもの心の傷は消えない」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    5~11歳の男の子20人に性暴力 元ベビーシッターに東京高裁も懲役20年判決 被害男児の父親「純粋な子どもの心の傷は消えない」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2023/03/31
    20人以上に被害、起訴件数は50件超えているのに懲役が重すぎると言えるあたり、犯人には男は免責みたいな意識でもあったのだろうか。当然そんなわけはなく。
  • 「大工」が足りない! 40年前の3分の1以下に 技を引き継ぐ若手が育たず…リフォームなどに影響も(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    の建築を支えてきた大工の人数が、40年前に比べ3分の1以下になっています。いわゆる“見習い”といわれる10代の大工は現在、全国でわずか2000人。専門家は、大工不足は今後さらに深刻化すると指摘しています。特に職人の技を引き継ぐ若手が育たず、技術が必要なリフォームなどに影響が出てくる可能性も…。若者に「大工のイメージ」を聞いてみました。 ※詳しくは動画をご覧ください。(3月29日放送『news every.』より)

    「大工」が足りない! 40年前の3分の1以下に 技を引き継ぐ若手が育たず…リフォームなどに影響も(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2023/03/30
    さすがに平均年収が300~400万円台で足りないって叫んでも、充足するはずなんてない(手に職仕事なのでせめて500万は超えてると思ってた)。
  • 迫る物流「2024年問題」 運転手不足に懸念、業界対応急ぐ 荷物3割超運べず(時事通信) - Yahoo!ニュース

    トラック運転手の時間外労働に法律で年960時間の上限が課される2024年4月まで1年に迫った。 【写真】パナソニックの自動配送ロボット 物流業界では、慢性化している運転手不足がさらに深刻となり、各地で荷物が運べなくなる事態が懸念されている。各社は「2024年問題」への対応を急いでいるが、課題は山積している。 野村総合研究所は、この問題により30年に予想される国内の荷物量のうち35%が運べなくなる可能性があると試算。物流網を維持するには「料金割り増しや運送頻度低下が生じる恐れがある」と分析する。背景には、電子商取引(EC)市場拡大で荷物量が増える一方、人口減少や労働環境の過酷さで若手の運転手確保が年々難しくなっているという事情がある。 輸送の効率化が求められる中、物流各社は1台で大型トラック2台分の荷物を運べる「ダブル連結トラック」活用や、トラック輸送から船や鉄道に転換する「モーダルシフト」

    迫る物流「2024年問題」 運転手不足に懸念、業界対応急ぐ 荷物3割超運べず(時事通信) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2023/03/28
    戸配についてはもう基準は宅配ボックスにして、再配達は有料とかでいいんじゃないかな。|そいや昭和の頃って隣家預かりってあったけど、あれなくなったのも手間の増加に繋がったのかもなあなんて思った。
  • あのジャラジャラって何のため?昭和世代には懐かしい「珠のれん」…最後の製造会社に聞いた(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    「このジャラジャラ、なんのためにつけてたの?」 こんなつぶやきとともに、レトロ感あふれる写真がTwitterに投稿され、ちょっとした反響を呼んでいる。 【画像】懐かしい!空気が行き交うメリットのある「珠のれん」 懐かしい手作りインテリア「珠のれん」写真の「ジャラジャラ」とは、昭和世代には懐かしい「珠のれん」のことを指しているようだ。今どきのZ世代は知らないかもしれないが、昔は居間と台所の間などを「珠のれん」で仕切っている家はよくあった。 紐を通した木の玉同士がぶつかる音が面白くて、子供の頃「ジャラジャラ」揺らして遊んだ思い出がある人も多いのではないだろうか? 調べてみると、そもそも「珠のれん」は“そろばんの町”として知られる兵庫県小野市で昭和25年(1950)に考案されたそうだ。しかし近頃は大きなインテリアショップでも「珠のれん」はなかなかお目にかからない。 現在、日で「珠のれん」を作っ

    あのジャラジャラって何のため?昭和世代には懐かしい「珠のれん」…最後の製造会社に聞いた(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2023/03/26
    というかうちにまだあるのだが(ただし普段は縛ってまとめてある)。珍しいものなら見せるけどそこまでではないでしょ。
  • 数日に1回の食事は腐ったみそ汁、死亡時の体重36キロ台…父親「残酷すぎて受け入れられず」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    滋賀県愛荘町で同居人男性に事を与えず暴行し、死亡させたとして傷害致死などの罪に問われた無職小林久美子被告(57)の裁判員裁判で、大津地裁は24日、求刑通り懲役24年の実刑判決を言い渡した。公判では、被害者が受けた凄惨(せいさん)な虐待の実態が明らかになり、判決では「ストレスのはけ口としてもてあそんだ」として被告の行為を指弾した。 【図表】刑法犯認知件数と検挙率の推移 判決によると、小林被告は元少年(21)(1審で懲役11年の実刑判決、控訴中)と共謀。2019年6~10月、小林被告宅で岡田達也さん(当時25歳)を骨折させたり、事制限をしたりして衰弱させ、死亡させた。

    数日に1回の食事は腐ったみそ汁、死亡時の体重36キロ台…父親「残酷すぎて受け入れられず」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2023/03/26
    残酷な殺し方をした場合(生きたままの焼殺など)1人でも死刑もありえるのだけど、重さはそれに近いと思われる。ただ、傷害致死しかとれなかったので、24年が最大だったというところか。
  • 昭和の風情漂うテーブル型ゲーム筐体 新技術を取り入れ「新発売」した思いとは(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京都府中市にあるデパート「ミッテン府中」では、現在「Let's play with a Retro Game machine ~レトロゲームで遊ぶ春休み2023~」と題した展示イベントが開催されている。 会場には、昭和生まれの世代には懐かしいアーケード(ゲームセンター)用のテーブル型筐体(きょうたい)が展示され、誰でも無料で遊ぶことができる。これらの筐体は、実は来月に発売予定のれっきとした新製品で、その名も「TAKUYA(タクヤ)」と言う。しかも機はゲームセンターではなく、個人ユーザー向けに販売するというのだから、驚き以外の何物でもない。 「TAKUYA」を開発したのは、昭和の時代から約半世紀にわたり、ナムコ(現:バンダイナムコアミューズメント)をはじめとする、大手メーカーのアーケードゲーム筐体製造を手掛ける老舗、徳力精工だ。 同社の社は府中市にあり、「ミッテン府中」のイベント担当者

    昭和の風情漂うテーブル型ゲーム筐体 新技術を取り入れ「新発売」した思いとは(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2023/03/23
    ぶっちゃけると、テーブル筐体って後のアストロ筐体など画面起きてるのに比べると遊びにくい(画面反射や背中痛かったり)。ただまあそれを補ってあまりある魅力もあるが。
  • 高さ73メートルの加賀大観音、障害灯つかず 航空法違反、数年か 所有転々、整備不十分(北國新聞社) - Yahoo!ニュース

    加賀市作見町にある高さ73メートルの観音像「加賀大観音」で、航空障害灯が点灯せず、航空法違反の状態が数年間続いていることが14日、分かった。施設の老朽化に加え、メンテナンスが十分に行われてこなかったことが原因とみられ、大阪航空局が対応に乗り出した。現在の所有者である不動産会社は早期に対応する意向を示した。 【写真】夜の観音像。明かりは一つもついていない 航空法では、夜間に飛行する航空機の安全を確保するため、高さ60メートル以上の建造物に航空障害灯の設置と適正な管理を義務付けている。違反すると50万円以下の罰金が科される。観音像には頭や両肩など計9個の航空障害灯があるが、現在は一つもついていない。 12年にも電気料金の滞納で電力供給がストップし、航空障害灯が停止した。地元住民によると、その後はしばらく点灯していたものの、少なくともここ数年間は夜間に明かりがつかない状態が続いている。 西日

    高さ73メートルの加賀大観音、障害灯つかず 航空法違反、数年か 所有転々、整備不十分(北國新聞社) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2023/03/15
    淡路島の「世界平和大観音像」の二の舞になりそうな予感がひしひしと。
  • 「不同意性交罪」に名称変更 刑法改正案、成立要件を具体化(時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府は14日、性犯罪の成立要件を明確化する刑法改正案などを閣議決定した。 強制性交等罪の名称を「不同意性交等罪」に変更し、処罰対象となる八つの具体的な行為や状況を例示。「性交同意年齢」の13歳から16歳への引き上げも盛り込んだ。性的部位の盗撮などを取り締まる「撮影罪」も新設する。 【図解】わいせつ行為確認のイメージ 改正案では、強制・準強制性交等罪を不同意性交等罪に統合。要件として「暴行・脅迫を用いる」に加え「アルコール・薬物を摂取させる」「恐怖・驚がくさせる」などの行為を列挙。これらにより「同意しない意思」の「形成、表明、全う」を困難な状態にさせた場合、処罰できるとした。 現行刑法は、強制性交等罪の成立要件として「暴行・脅迫」を規定。被害者の抵抗を著しく困難にさせる行為と解釈されているが、裁判では被害者の抵抗の程度が争われるケースがあり、性犯罪を適切に処罰できないとの指摘があった。

    「不同意性交罪」に名称変更 刑法改正案、成立要件を具体化(時事通信) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2023/03/14
    追加要件においてのアルコール、薬物の使用は異存なし。恐怖のところは主観があるのでこの主観を客観的にどう証明するかが実際の運用では必要になりそう(脅迫物とか暴力予告の思わせなど。監禁はおそらく入るかな)。
  • カラス肉の刺身を「究極のジビエ」と紹介 東京新聞コラムが物議...厚労省も注意喚起「非常に危険」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    茨城県ひたちなか市内の住民の家に集まってカラスの肉を生でべ、その体験を一部地域の文化だとして紹介した東京新聞の記者コラムに対し、「危険な行為を助長しかねない」などと医師らからツイッター上で批判が相次いでいる。 【画像】厚労省もカラスのイラストを付けて注意喚起した ジビエ(野生鳥獣肉)を生でべれば、肝炎などを引き起こし、命を落としかねないことが理由だ。コラムでは、中毒のリスクが高く生は止めるようにとした関係者のコメントは併記しており、批判をどう考えるかなどについて、東京新聞は、「記事で掲載した通りです」と取材に答えた。 ■記者はコラムで、貴重な文化が先細りになるのは惜しいと指摘 コラムが掲載されたのは、2023年3月7日付ウェブ版の首都圏ニュースだ。「突撃イバラキ」のシリーズとして、「カラス肉の生文化 究極のジビエに挑戦」と題して記事になった。 それによると、記者は、一部地域の

    カラス肉の刺身を「究極のジビエ」と紹介 東京新聞コラムが物議...厚労省も注意喚起「非常に危険」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2023/03/10
    店で提供されたものでさえ生肉食は食中毒起こして死亡事故出ているわけで、ましてジビエで何故その想像力が働かなかったかな。いや一人が出してもそれのチェックいなかったのかな。最低でも注意書き必須。
  • 「インフルエンサー」女性9人、計3億円申告漏れを国税指摘…8500万円追徴か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    SNS上で高い発信力を持つ「インフルエンサー」の女性9人が東京国税局の税務調査を受け、2021年までの6年間に計約3億円の申告漏れを指摘されたことが関係者の話でわかった。SNSで商品やサービスを紹介して多額の報酬を得ていたが、一部を申告していなかったことなどが判明したという。 【図解】人気女性インフルエンサーたちの申告漏れの構図

    「インフルエンサー」女性9人、計3億円申告漏れを国税指摘…8500万円追徴か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2023/03/08
    ペーパーカンパニーのほうは、故意悪質とされて重加算までとられただろうな。|つか、こういうケースだと5年くらい寝かせてから来るから、最近のインフルエンサーとは限らないのだよな。
  • なぜ?今だに電話をかけてくる人がいるのか?音声電話が大迷惑な5つな理由(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    KNNポール神田です。 1876年3月7日のグラハム・ベルの電話特許が有効になってから…147年になろうとしている。すでに、150年に至るメディアだ。 2007年6月29日の『iPhone』による『電話の再発明』からもすでに16年目となる…。 一国に一台の電話から、町内に一台、一家に一台、そして一人一台から一人複数台の『スマートフォン』へ。しかし、徐々に『音声』でコミュニケーションするケースは代替され、インターネット端末として他のメディアを凌駕し、『SNS』が進化し、マスメディアから家電に至るまでの市場を崩壊させ、ネット端末としても、もはや『PC』より『スマートフォン』がメインとなった。 『スマートフォン』という名前にだけは『電話=フォン』の言葉は残るが『電話番号』の概念は、すでに『SMSを保持した、銀行と住所にヒモづけされた単なる人確認番号』であり、コミュニケーション手段は『SNS』や

    なぜ?今だに電話をかけてくる人がいるのか?音声電話が大迷惑な5つな理由(神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2023/03/06
    正直仕事は言語での伝達量や即時性あるので必要と思うけど、いまだにセールスで家にかけてくるの、詐欺系を疑うようにはなっているな。|あとa○、契約番号にテレビ契約や銀行のセールスかけてくるの印象悪い。
  • 松戸市副議長、市船バレー部顧問逮捕巡り不適切ツイート 「一升瓶持ってお礼にいく」 謝罪し削除、議長から厳重注意(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース

    市立船橋高のバレー部顧問教諭が部員への暴行容疑で逮捕された事件に関し、松戸市議会副議長の鈴木大介氏(45)=自民党=が自身のツイッターに「私が保護者なら『引き続き厳しいご指導よろしくお願いいたします!』と一升瓶を持ってお礼にいく」などと投稿していたことが2日、分かった。これに批判のツイートが殺到、鈴木氏は投稿を削除しSNSで謝罪した。 鈴木氏はツイッターで「詳細は分からないし、一概には言えない」と前置きした上で、体罰を支持するかのようなコメントを投稿。「社会はより冷酷かつ残酷な時代へ突入」するとして「教育現場では厳しい指導を望む」と結んだ。 これに対し「体罰を容認する意見に聞こえる。髪の毛をつかむ、ボールを投げつけることが指導なのか?」「詳細が分からないなら発言を控えるべき」「公人が言ったら終わり」などの批判が殺到。鈴木氏は同日朝までに投稿を削除し「配慮が足りなかったことをお詫びします」と

    松戸市副議長、市船バレー部顧問逮捕巡り不適切ツイート 「一升瓶持ってお礼にいく」 謝罪し削除、議長から厳重注意(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2023/03/03
    たぶん20世紀には、体罰で潰されても周りもこうで何も言えなかった生徒達が大勢いたのだろう。
  • パチンコメーカーの西陣が廃業「ぎりぎりまで事業継続に向けて検討」も…約70年の歴史に幕(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    パチンコメーカーの西陣は1日、廃業することを発表した。 公式サイトに「西陣」「東京西陣販売」「西陣販売」の井置定男社長名での文書を掲載。「このたび弊社は廃業することになりました。1951年の創業以来70年あまり、皆様からのご支援を賜り、事業を続けてこられたことに、心より感謝申し上げます」とし、「パチンコ市場の縮小、新型コロナ感染拡大と業界の経営環境は厳しいながらも、ここまで乗り越えてきました。ぎりぎりまで事業継続に向けて検討してきましたが、市場環境は今後さらに厳しくなる状況にあり、事業を終了し廃業するしかないと決断しました。長きにわたりお取引いただきました皆様には重ねて感謝申し上げます」と記した。 【写真】廃業を伝える西陣の文書 また、「株式会社西陣アーキテクト」「有限会社九州西陣販売」については、「西陣を商号に使用しておりますが、弊社からは独立しており、これまで同様事業を継続しますので、

    パチンコメーカーの西陣が廃業「ぎりぎりまで事業継続に向けて検討」も…約70年の歴史に幕(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2023/03/02
    アミューズメントの場合、結構多くは他の企業への買収・合併で名前なくなることが多いが、廃業というのはそれだけパ蹲踞業界が厳しいからか。頼みの綱のカジノも、コロナで様相が変わってしまったし。
  • 「子供に食べさせるな」コオロギ粉末給食に苦情殺到 試食2回提供の高校困惑「誤解されている」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    徳島県小松島市内の県立小松島西高校・物科が、コオロギパウダーを使った給を試で出したところ、「子供にべさせるな」といったクレームが相次いでいる。 【写真】コオロギ粉末を使ったコロッケ これまで試を2回行ったが、3回目以降は考えられない状況だという。今後のたんぱく源として昆虫がクローズアップされているが、新しい材への拒否反応は相変わらず根強いようだ。 ■「上からは、しばらく動かないようにと言われました」 「クレームの電話がすごくかかってきて、上からは、しばらく動かないようにと言われました。状況的に厳しくなければ、使用を継続していこうと思っていましたが、この先は考えられない状況ですね」 物科長の多田加奈子教諭は2023年2月28日、J-CASTニュースの取材にこう説明した。 その説明などによると、コオロギパウダーを使った給は、生徒同士が市販の乾燥用コオロギをべるゲームをして

    「子供に食べさせるな」コオロギ粉末給食に苦情殺到 試食2回提供の高校困惑「誤解されている」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2023/03/01
    給食という事実上強制の場で食わせることが問題。安全性が担保されているとしてもそうではなく、恐ろしく虫嫌いな生徒には、トラウマ抱える可能性もあるわけで。
  • “迷惑系YouTuberが駐屯地に侵入”想定 警視庁と陸上自衛隊がテロ対策訓練(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

    迷惑系YouTuberが自衛隊の駐屯地に侵入したという想定で、警視庁と陸上自衛隊が合同でテロ対策訓練を行いました。 28日、東京・小平市で、迷惑系YouTuber3人組が車でむりやり陸上自衛隊の駐屯地に侵入したという想定でテロ対策訓練が行われました。 訓練は警視庁と陸上自衛隊が合同で行い、自衛隊員の通報で駆けつけた警察官が男を取り押さえました。 また、男らが乗っていた車の中から爆発物が見つかったという想定で、警視庁の爆発物処理班も出動しました。 訓練は今年5月に広島で開催されるG7サミットを念頭に置いたもので、小平警察署の門脇勇署長は、「警視庁と自衛隊の連携を高め、都民・国民の安全を確保したい」としています。

    “迷惑系YouTuberが駐屯地に侵入”想定 警視庁と陸上自衛隊がテロ対策訓練(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2023/03/01
    つか今後、テロリストなど犯罪を犯そうとする人は、YouTuberなど迷惑系一般人に偽装して内部侵入する手段はとってくる可能性高いので(少なくとも機密情報奪取には最適だろうし)、この対策必要だろな。
  • 2022年は過去最多の感染者数 梅毒ってどんな病気?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2022年は梅毒の日国内の報告数が過去最多となりました。 今増えている梅毒という感染症はどういう病気なのでしょうか? 梅毒の流行状況、感染経路、症状、治療、予防について解説します。 2022年は1万例を超え過去最多 梅毒の年間報告数の推移(国立感染症研究所のデータより筆者作成) 梅毒は2010年頃までは年間数百例の報告数でしたが、2010年代以降は増加の一途をたどっており、2022年は12,964例と感染症法の施行以来初めて年間1万例を超えました。 2021年から比べると約5,000例の増加となっており、著しく増えていることが分かります。 国内の梅毒患者の年齢別報告数(2022年第1四半期〜第4四半期まで 国立感染症研究所のデータより筆者作成) 年齢・性別ごとに見ると、男性では20代以上の世代で幅広く感染者が報告されているのに対し、女性では20代が突出して多くなっています。 一部の報道で

    2022年は過去最多の感染者数 梅毒ってどんな病気?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2023/02/27
    これ、見ての通り症状が出るからわかりやすいのだけど、その後潜伏期に入るせいで、それでも病院に行かないで感染源になる層ってのがいるのだな。ちなみに潜伏後放置して10数年経つと命にかかわります。
  • 放送波離れで大苦戦続くレコーダー、復活の道はあるのか(BCN) - Yahoo!ニュース

    テレビ離れが叫ばれて久しい。しかし、これはある面で誤っている。正確には「放送波離れ」とすべきだろう。確かにハードウェアとしてのテレビは、コロナ特需の反動減で苦戦を強いられている。この1月の販売前年比も、台数89.3%、金額90.6%と前年割れだ。しかし、1割前後のマイナスで踏ん張っている。テレビはまだなんとか売れているのだ。変化が生じているのは、そのテレビで見るコンテンツ。インターネット接続に対応するテレビの販売台数構成比は、1月現在で78.5%。昨年1月に比べ5ポイント拡大した。ほぼ8割のテレビでネットコンテンツを楽しめる。テレビ画面に映っているのは放送ではなく通信。ストリーミングに主流が移りつつあるのではないか、というのが、いわゆる「テレビ離れ」の正体だ。 放送波離れの影響をモロに受けている製品がある。レコーダーだ。BDやHDDに放送波コンテンツを録画し時間差で視聴したり、BDに保存す

    放送波離れで大苦戦続くレコーダー、復活の道はあるのか(BCN) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2023/02/26
    今、ライフスタイルは「好きな時間にコンテンツを楽しむ」になっているのて、むしろテレビ局はレコーダー前提で考えないといけないのに規制してしまったので、衰退に拍車をかけたのではと。
  • 【黒幕の存在】事件に暴力団が関与か 「ルフィ」疑いの容疑者を知る人物が新たな証言(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース

    (今村容疑者を知る人物)「暴力団がやっていたかどうかで言えば、暴力団が絡んでいたのは間違いないですね」 こう話すのは、今村容疑者をよく知るという人物です。 (今村容疑者を知る人物)「今村容疑者の上の人がいて、結局そこからお金が流れて入ってきている。親父(暴力団幹部)が受け取っていたのはわかるので」 「最近まで札幌の暴力団関係者」だったとも話す男性が、カメラの前で語った衝撃の事実。 それは、全国で相次いでいる強盗事件の指示役「ルフィ」の疑いがある容疑者らと、札幌の暴力団との繋がりです。 先月、都内の住宅で90歳の女性が殺害されているのが見つかった「強盗殺人事件」など、世間に激震が走りました。 事態が動いたのは今月7日。 (記者)「午後3時過ぎです。藤田容疑者が前に今村容疑者が後ろになるように、捜査員に連れられて成田空港に到着しました」 フィリピンの収容施設から日に強制送還され、窃盗の疑いで

    【黒幕の存在】事件に暴力団が関与か 「ルフィ」疑いの容疑者を知る人物が新たな証言(STVニュース北海道) - Yahoo!ニュース
  • 強制性交罪を「不同意性交罪」に罪名変更へ…「同意なしは処罰対象」を明確化(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    法務省は刑法の「強制性交罪」を「不同意性交罪」に罪名変更する方針を固めた。「強制わいせつ罪」は「不同意わいせつ罪」に改める。性犯罪規定を見直すため、今国会に提出予定の改正法案に盛り込む。被害者団体の要望を踏まえた対応で、同意のない性行為が処罰対象となることを明確に示す狙いがある。 【グラフ】強制性交が理由の中絶件数の推移

    強制性交罪を「不同意性交罪」に罪名変更へ…「同意なしは処罰対象」を明確化(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    nakakzs
    nakakzs 2023/02/24
    条文見ないとなんとも言えないけど、抵触範囲を広げる可能性を残すことで、冤罪防止のために今までより被害が認められなくなってしまう可能性ってのもありえるのでよく考えないといけない。