タグ

ブックマーク / wpb.shueisha.co.jp (39)

  • 相次ぐバカ投稿騒動を見てついに「テロバイト」の派遣業者が登場? - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    アルバイトによるSNS(ツイッターやフェイスブックなど)への“不適切な写真”の投稿が後を絶たない。 今年7月に発覚した「コンビニ冷蔵庫」を皮切りに、飲店のアルバイトが冷蔵庫に入ったり、寝そべったり、材で遊んだり、果ては、醤油差しを口に加えたりとやりたい放題。そんなバカ投稿はネットで炎上し、雇い主の企業は対応に追われ、謝罪はもちろん、店舗閉鎖にまで追い込まれているところも出てきている。 まさに“バイトテロ”だ。 そんななか、驚くべき噂が聞こえてきた。一連の騒動にヒントを得て、アルバイトを飲店に送り込み、バカ投稿をすることを請け負う「テロバイト派遣業者」が出現しているというものだ。 にわかには信じ難い話だが、今回、週プレはある業者への接触に成功した。 その業者の“表の顔”は探偵会社。だが、もともと“副業”として、ネット上でいたずら電話やスパムメールなどの“復讐代行サービス”を請け負ってい

    nakakzs
    nakakzs 2013/10/03
    本当かどうかわからんけど、背後で故意の仕掛けバレたら刑法犯と賠償が待ってるが。
  • 前ワタミ会長・渡邉美樹が参院選で孤立無援になっている - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    東京都大田区のペットホテル跡地に構えられた、渡邉氏の選挙事務所。ワタミ社からは徒歩15分ほどの距離にある 居酒屋チェーン「和民」をはじめとするワタミグループの創業者である渡邉美樹(わたなべみき)氏。彼が自民党公認の比例代表候補として参院選に出馬することになったのだが、その逆風たるやすさまじいものがある。 6月28日には、過労により自殺した元ワタミ社員の両親が自民党部前を訪れ、「若者を使い捨てにするような経営者に国会議員になる資格があるのか」と涙ながらに公認撤回を要請。 同日深夜の討論番組『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日)では、自民党の平沢勝栄(ひらさわかつえい)衆議院議員が苦言を呈した。 「(渡邉氏は)一定の票は取ると思いますが、(自民党にとっては)それ以上に、減る票のほうが多いと思う」 公認撤回については「私個人の考え方ですが、ぜひそういう形にもっていきたい」(平沢氏)と発言。すると

    前ワタミ会長・渡邉美樹が参院選で孤立無援になっている - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    nakakzs
    nakakzs 2013/07/12
    ああ、店舗が地元(商店街など)に悪影響を与えている場合の影響ってのもあるんだな。でもここまで来たらむしろ当選してから徹底的に各方面より糾弾されてみたほうがいいような気がしてる。
  • 東京都のバスを24時間運行させても風営法を改正しなければ意味がない? - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    猪瀬都知事が宣言した渋谷~六木の都営バス24時間運行。風営法改正とセットでなければ意味がないという声もある 先月、ニューヨークのMTA(大都市交通公社)を視察した際、「東京の公共交通も(ニューヨークのように)24時間化する」とブチあげた猪瀬直樹東京都知事。 その第一歩として、年内にも六木~渋谷間のバスを24時間運行させることを発表したが、実はこの案、識者の間ではあまり評判がよろしくない。 (※参考記事「猪瀬都知事の『都営交通24時間化』構想。利用するのはいったい誰?」/2013/05/07/18873/) “夜の経済”に詳しい「国際カジノ研究所」の木曽崇(きそ・たかし)所長は、「都市交通を24時間化するだけでは意味がありません」と指摘し、こう提案する。 「都市機能も24時間化させるべき。『真夜中だからダメ』というものをつくってはならないんです。特に深夜に客が入るビジネスを規制する風営法

    東京都のバスを24時間運行させても風営法を改正しなければ意味がない? - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    nakakzs
    nakakzs 2013/05/13
    風営法って性風俗なものとゲーセン、それにクラブなどが一緒くたになっていることが相当無理なのだから、分離して、問題ないものは緩くするべきとおもうのだけどね。ゲーセン12時以降禁止とか意味ないし。
  • みうらじゅんが「神ゲー」&「クソゲー」ランキングBEST5を斬る! - レジャー - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    「クソゲー」の名づけ親・みうらじゅん氏が、かつてのファミコン少年が選んだ「神ゲー」「クソゲー」ランキングについて熱く語る! 少年時代、ファミコンに熱狂した20代~40代の男子200人が選んだ「神ゲー」&「クソゲー」ランキングBEST(ワースト?)5を大発表! さらにその結果を、「クソゲー」の名づけ親・みうらじゅん氏にユルユルと斬ってもらいました……! 【栄光の「神ゲー」BEST5】 1位 スーパーマリオブラザーズ/任天堂 2位 ドラゴンクエスト/エニックス 3位 ドラゴンクエストIII/エニックス 4位 ファミリースタジアム/ナムコ 5位 ドンキーコング/任天堂 【愛すべき「クソゲー」BEST(ワースト?)5】 1位 たけしの挑戦状/タイトー 2位 いっき/サンソフト 3位 スペランカー/アイレム 4位 バンゲリングベイ/ハドソン 5位 ベースボール/任天堂 *** 神ゲーの結果は、まぁそ

    みうらじゅんが「神ゲー」&「クソゲー」ランキングBEST5を斬る! - レジャー - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    nakakzs
    nakakzs 2013/05/07
    『スペランカー』は判定がシビアなだけでクソゲー(これも定義曖昧だけど)ではないだろう。つかいつも思うけど、現代の基準(難易度など)から、売れたものの中からだけ見ると、おかしくなるのだよね。
  • ホリエモン×ひろゆき「刑務所の中ってスクールカーストになってるんだよね」 - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    2011年6月に収監され、1年9ヵ月の刑務所暮らしを経て、先月末に帰ってきた堀江貴文氏。久々の再会に西村博之氏も感動の涙……ということはありませんでしたが、伝説の連載・ホリエモンひろゆきの「なんかヘンだよね…」が「週刊プレイボーイ」誌にて復活しました! *** ■見て見ぬふりが当たり前の刑務所 西村博之(以下、ひろ) (花束を持ちながら……)堀江さん、出所、おめでとうございます……というか、こういうときは「おめでとうございます」でいいんですかね? 堀江貴文(以下、ホリ) だいたいみんな「おつとめご苦労さまでした」って言うよね。 ひろ じゃあ、「おつとめご苦労さまでした(笑)」。普通知り合いが刑務所に行くことってないじゃないですか。だから言うほうは慣れてないから戸惑いますよね。 ホリ でも、みんな「おつとめご苦労さまでした」って言うとき、なんか楽しそうな顔するんだよな(笑)。とにかく、週

    ホリエモン×ひろゆき「刑務所の中ってスクールカーストになってるんだよね」 - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    nakakzs
    nakakzs 2013/05/05
    入所前&入所後。
  • ファミコンの創造神・上村雅之「ゲーム&ウオッチには勝てないと思っていました」 - エンタメ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    1983年に発売されてから今年で30周年を迎えたファミリーコンピュータ=ファミコン。そこで、ファミコンの設計者であり開発責任者であった任天堂の上村雅之氏に、直撃インタビューを行なった。 ■ファミコンの色は社長のマフラーの色? 上村さんがファミコン開発に着手したのが1981年とのことですが、どういった経緯で開発を? 「私はアーケードゲームの開発部にいたんですが、当時の社長(山内溥[ひろし]氏)から『家のテレビでアーケードゲームを遊べるものを作れ』とお達しがあったんです。うちはアーケード版の『ドンキーコング』などが当たっていましたからね」 相当な勝算があったんですね~。 「いいえ、勝算なんてありませんよ。あの頃は『ゲーム&ウオッチ』が売れに売れていたので、うちの会社はゲーム&ウオッチでやってくんちゃうの?って思いましたからね。持ち歩けてどこでもできるというゲーム&ウオッチの長所は、やはり素晴ら

    ファミコンの創造神・上村雅之「ゲーム&ウオッチには勝てないと思っていました」 - エンタメ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    nakakzs
    nakakzs 2013/04/28
    ゲーム史として貴重なインタビュー。しかし改めてファミコン時代あたりの任天堂って、当時はそこまでの大企業ではないのにどんだけ人材に恵まれてたんだよって感じが。
  • 「日本維新の会」と「二・二六事件」の共通点とは? - 政治・経済 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    「今日から全国で、ものすごい大戦(おおいくさ)が始まる」 12日、党首である橋下徹大阪市長のこの言葉でスタートを切った、新党「日維新の会」。民主党、自民党といった既成政党に対抗する第三極として、今度の衆院選で台風の目になることが確実視されている。 国民の高まる政治不信のなか、大阪を舞台にさまざまな改革を打ち出し、実行してきた橋下市長。国政でも“維新”の風を吹かせてほしいとの声が高まるのは、当然の流れともいえるだろう。 だが、テレビ朝日コメンテーターの川村晃司氏は、今度の衆院選における「日維新の会」に対する、過剰な期待感への不安を口にする。 「今度の衆院選で当選する維新議員の多くは国政未経験者で、チルドレンどころかベイビーばかり。いくら維新に勢いがあるといっても、その賞味期限はせいぜい2年くらいでしょう。なのに、維新のマニフェストは憲法改正や一院制、道州制の導入など、実現までに長い時間の

    nakakzs
    nakakzs 2013/01/15
    なんか一緒にしたら、二・二六事件の志を持った(政府要人、とりわけ文民の暗殺周りという手段はまずかったと思うが)青年将校に失礼と思うぞ。
  • 日本維新の会が再浮上を狙うふたつのシナリオ - 政治・経済 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    橋下徹大阪市長が率いる日維新の会は、次期衆院選で全300小選挙区に350人ほどの公認候補を擁立すると宣言している。石原新党との連携も噂されているが、支持率が回復しないなか、どのように巻き返しを図るつもりなのか。 「現在、維新担当の記者の間でささやかれているのが以下のふたつのシナリオ。それは、橋下市長の衆院選出馬と小沢一郎氏率いる『国民の生活が第一』との協力です」(全国紙政治部記者) まず橋下市長の衆院選出馬だが、とても維新の再浮上にはつながらないという。政治評論家の浅川博忠氏が断言する。 「府知事も途中で辞め、市長まで途中で投げ出したら、大阪府民からの批判は必至です。国会議員になるため、首相になるため、大阪を踏み台にしたと猛烈な反発をらう。とてもできっこありません。とはいえ、橋下さんが出馬するくらいのインパクトがないと維新の沈没は止まらない。進むも地獄、退くも地獄です」 政治評論家の有

    nakakzs
    nakakzs 2012/11/10
    少なくとも大阪市長辞めて国政出たら、次の大阪市長選に前市長の平松氏が出てきて(前回の票数差からして有力な対抗馬がない以上は当選しそうだし)、一気に後門を塞ぎにかかるだろうなと。
  • “西のアキバ”大阪・日本橋が無法地帯と化していた - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    “西のアキバ”と呼ばれる大阪・日橋(にっぽんばし)に異変が起きている。 家電フリークとオタクが集まっていたこの街が、いつの間にかエロスの無法地帯へと変貌しつつあるというのだ。 つい最近、日橋に遊びに行ったばかりだという20代の男性会社員がコボす。 「通りにメイド姿のかわいい女のコが立っていたんです。手には店名の入ったメイド喫茶の案内板。『いくら?』と聞くと、『コーヒー500円』という答え。それで案内されて入店してみると、これがひどいぼったくり店でした。 確かに、コーヒーは500円でしたが、オムライスが2500円、女のコとのトーク料が30分5000円、指名料がひとり1000円。結局、滞在30分ほどで1万2500円も払わされました。オムライス? どうやったらこんなマズイものつくれるんだろうと思うほどマズかったです(泣)」 実はこの店、14歳の中学生を雇って接客させたという容疑で9月1日に摘

    “西のアキバ”大阪・日本橋が無法地帯と化していた - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    nakakzs
    nakakzs 2012/10/21
    えっと、たしかアキバも5~10年弱くらい前に一度そうなりかけたけど(特に昭和通り口方面)、皇居のある千代田区でそれは許さんってことで、警察が重点摘発してほぼ壊滅させたんだったっけ。
  • アダルトゲーム作家がライトノベルに続々進出。カギは編集者による“一本釣り” - エンタメ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    アダルトゲーム作家がライトノベルに続々進出。カギは編集者による“一釣り” [2012年10月04日] Tweet 初出は同人誌だったが、2011年に星海社文庫として販売され、その後アニメ化もされた虚淵玄氏のラノベ『Fate/Zero』。虚淵氏はその後、『魔法少女まどか☆マギカ』や『PSYCHO-PASS サイコパス』などのオリジナルアニメでも頭角を現している 近年、アダルトPCゲームのシナリオライターがライトノベル(ラノベ)作家としてデビューする例が増加している。その背景にあるのは、アダルトゲームとラノベのユーザー層が重なることだけではない。先鋭的な作家を育てる土壌が“18禁”のフィールドにはあるのだ。 某大手ラノベレーベルの編集者で、彼自身、過去にこうした「アダルトゲーム派」作家の担当経験があるという坂大輔氏(仮名)は、こう説明する。 「アダルトゲーム出身の作家の方は、ゲーム時代を通

    アダルトゲーム作家がライトノベルに続々進出。カギは編集者による“一本釣り” - エンタメ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    nakakzs
    nakakzs 2012/10/05
    でもこれもおかしい話なんだよな。ゲームはあくまで共同作業で、当然ライターはライティングはするが、原案はDとかみんなでってことも多いし。必ずしも個人主体な小説に向いてるとも限らん。
  • アダルトゲーム出身作家が活躍する構図は「ロマンポルノ」と一緒 - エンタメ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    nakakzs
    nakakzs 2012/09/28
    うーん……人それぞれだから何とも言えないけど、半分あってて半分違う気が。エロゲでも型月ニトロ系は特殊分野だし。あと10万クラスのヒットなんぞ片手で数えるほどしかねーってば。
  • サムスン敗訴で韓国・李明博政権が窮地に追い込まれる - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    約825億円の賠償金以上に痛かったのが、株価への影響と“パクリ”メーカー扱いされたことによるイメージダウンだ 8月24日、スマホのデザインや技術特許を侵害したとして米アップルと韓国サムスン電子が互いに訴えていた裁判で、米カリフォルニア州北部連邦地裁はアップルの主張をほぼ全面的に認め、サムスンに約825億円の賠償支払いを命じる評決を下した。 アップルがサムスンに侵害されたと主張していた7件の特許のうち、iPhoneの形状のデザインなど6件が認定され、一方、サムスン側の通信機能に関する特許侵害の訴えは棄却。この判決を受け、アップルは対象となるサムスン製のスマホの販売差し止めの仮処分申請を行なった。 これにより、米国内でサムスン製品はアップルの「模造品」と判断されたことになる。825億円という巨額の賠償金もさることながら、世界最大のスマホ&タブレット市場であるアメリカでのイメージダウンによる打撃

    サムスン敗訴で韓国・李明博政権が窮地に追い込まれる - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    nakakzs
    nakakzs 2012/09/12
    まあたとえこれで李政権が崩壊したとしても、確実にダメージは次の政権に行くだろうけど。それをどう裁けるか、裁けずに経済ごとヤバくなるか。
  • 思想家・東浩紀が重大提言「僕は福島第一原発観光地化計画を提案します」 - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    「観光地化計画を世に問うた後に、今後の福島をどうすればいいか語り合う土壌が生まれればいい」と語る東浩紀氏 現代思想からオタクカルチャーまで縦横に語り、若者から絶大な支持を受けている思想家・東浩紀。先日も、自らが中心となって「新日国憲法」を起草し、話題になったばかりだ。そんな“行動する思想家”が、またしても刺激的な計画を温めているという。週プレが、メディア一番乗りでインタビューを敢行した。 *** ■若者が「ヤバいよ!」と言ってくるくらいの刺激的な観光地に ―去る7月29日、現代美術グループ・Chim↑Pomとのトークイベントに招かれた東浩紀は、その席で「福島第一原発観光地化計画」を語った。読んで字のごとく、爆発事故を起こした福島第一原発=フクイチを観光地にしようという提案だ。今なお事態収拾のメドが立たず、日の“はれもの”扱いされている土地をめぐって、なぜ思想家である東はそんなとんでもな

    思想家・東浩紀が重大提言「僕は福島第一原発観光地化計画を提案します」 - 社会 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    nakakzs
    nakakzs 2012/09/04
    なんか「思想家」って肩書き、実体よくわからんけどつけるとすごく大層な身分に見えるなと思った。
  • マルチ商法にハマる若者が急増中。きっかけは強い「仲間意識」 - 政治・経済 - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    会員になる、自らも特定の商品を買うなどの負担をしながら、その商品の新たな顧客を開拓し、その分のバックマージン(特定利益)を得るマルチレベルマーケティング(MLM=マルチ商法)。強引な勧誘や商品の虚偽説明などで、過去に何度も問題になってきたが、近年、この業種への参入者にある変化が現れている。 「MLMは主婦をはじめとする女性が多いネットワークビジネスですが、それに加え、実は従来から『効率よく稼ぎたい』という競争意識の高い四大卒男性の受け皿としての機能もありました。しかし、最近はそれだけではなく、温室育ちの“草系男子”といわれるような子や高卒の子が増えてきているんです」(ベテラン代理店A氏・38歳) 会員の65%を40代以上が占めるといわれるMLM業界に、なぜ新規若年層の参入が増えているのか。 関東某県で某大手MLMに携わる仲間とともにルームシェアをしているAさん(四大卒・26歳)は、2年前

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/16
    共同体意識を養わせること、成功例を提示すること、そして大量の金を疑問なく組織に差し出させること。マルチ商法は悪徳新興宗教とほぼ同じ。依存が神(教祖)か金かだけで。
  • 2012年は北朝鮮の年! 43ヵ国の軍歌をひとりで訳した天才が世界情勢を大いに語る!! - "本"人襲撃 - 連載コラム|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    2012年は北朝鮮の年! 43ヵ国の軍歌をひとりで訳した天才が世界情勢を大いに語る!! [2012年01月10日] Tweet 何ヵ国もの言葉を理解できたら、君はその能力を何に使うだろうか。 ここに、27歳にして24ヵ国語を理解するポリグロット(多言語話者)がいる。彼はその天才的な才能を、世界中の軍歌の翻訳に投じてしまっていた。……なんという才能の無駄遣い。結果できたのがこの『世界軍歌全集―歌詞で読むナショナリズムとイデオロギーの時代』だ。直訳調をよしとせず、43ヵ国60政権300曲の軍歌を漢文・古文調に翻訳した辻田真佐憲、彼は軍歌の何を愛するのか。 ―やっぱり、カラオケでは軍歌を歌うんですか?(笑) 軍歌好きということは、基的に周りの人には隠しているのですが、一部の友人からはリクエストされますね。カラオケは苦手なので、そのときは海外の軍歌専門なんだと逃げることにしています。 ですが、

    2012年は北朝鮮の年! 43ヵ国の軍歌をひとりで訳した天才が世界情勢を大いに語る!! - "本"人襲撃 - 連載コラム|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    nakakzs
    nakakzs 2012/01/10
    なんか興味深い。|たしかに軍の最高責任者が代替わりしたなら、それ用の軍歌とか多く作られそうだなあ。
  • 「食べログに書きこむぞ!」を脅し文句に使うクレーマーが増加中 - IT・テクノロジー - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    メディアの言葉より、やっぱりお客さんの生の声だよね。という理由で利用者を増やした「べログ」。だが、それによって落とし穴も? 人気のクチコミグルメサイト「べログ」に対抗すべく、グルメサイト大手の「ぐるなび」が利用者による飲店の採点サービスを開始した。ジャンルごとにランク形式で人気店を紹介し、お店選びにユーザー同士の意見を反映できるとしている。 各飲店からの広告費ベースで運営していた「ぐるなび」が採点サービス導入に踏み込んだのは、飲店の情報サイトとして絶大的な影響力を持つ「べログ」の存在を無視出来なくっためと言われる。現在、「べログ」に登録されている飲店数は全国で約66万5000軒、月間利用者数は約3051万人と他のサイトを大きく突き放している。 だが、そんな「べログ」にも落とし穴があった。利用者が増加するにしたがって、飲店から不満の声が挙がり始めているのだ。 「バイトの面

    「食べログに書きこむぞ!」を脅し文句に使うクレーマーが増加中 - IT・テクノロジー - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    nakakzs
    nakakzs 2011/11/16
    すでにゲームで直接ではないけどそれ以上ひどいことになってるのはネットを見ればすぐわかるがな。
  • オリジナルアニメ台頭の理由は、魅力的な原作の枯渇? - エンタメ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    今年に入ってから、原作を持たないオリジナルストーリーで作られたアニメのヒットが続いている。 テレビアニメ史上最高のBD売り上げを記録した『魔法少女まどか☆マギカ』をはじめ、『花咲くいろは』『TIGER&BUNNY』『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』などの人気が沸騰。秋アニメでも、『ギルティクラウン』『たまゆら』といった話題作が目白押しだ。時代はオリジナルアニメを求めているのだろうか? 「僕は偶然重なっただけだと思っています。深夜アニメの企画が立ち上がってから放送されるまでには数年を要しますから。『まどか☆マギカ』も、放送2年くらい前には脚が完成していたのですが、実際の放送時期は制作プロダクションのスケジュールなどを調整して決めました。確かに少し前からオリジナルアニメに力を入れていますが、原作付きもこれまでどおり作っています。個人的に、原作の力に頼らなくても、力のあるスタッフの手

    nakakzs
    nakakzs 2011/10/19
    前提からおかしいぞ。マンガやラノベは本来アニメになるためにあるんじゃなし。正直他の媒体で作る時、どうしてもその媒体での制約を受けて100%移植することは不可能なんだから、オリジナルが本来の形と思うがな。
  • AV男優からスナックのママに転職したチョコボール向井「相手の反応を見て気持ちよくさせるのは、ベッドの上もお店も同じ」 - オトコ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    AV男優からスナックのママに転職したチョコボール向井「相手の反応を見て気持ちよくさせるのは、ベッドの上もお店も同じ」 [2011年10月15日] Tweet AV界でカリスマ男優としてその名を轟(とどろ)かせ、プロレスラーとしても活躍したチョコボール向井氏。 そんな彼が今、新宿2丁目でスナック「チョコボールファミリー」を経営し、自らママとしてカウンターに立っていることはあまり知られていない。かつての“黒さ”と“イカつさ”がすっかり影を潜めたチョコさんの知られざる転身に迫った。 *** ―チョコさんがママになっていたとは知りませんでした! このお店を始めたきっかけは? 「2006年まではAV男優とプロレスラーの二足のわらじでやっていたんですけど、06年の末でプロレスのほうを引退することにしまして。で、引退試合の直前に、当時、僕が所属していたプロレス団体、IWA・JAPANの浅野社長から『引退

    AV男優からスナックのママに転職したチョコボール向井「相手の反応を見て気持ちよくさせるのは、ベッドの上もお店も同じ」 - オトコ - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    nakakzs
    nakakzs 2011/10/16
    これは知らなかった。
  • まさかの支持率急落で、大阪市長選出馬を画策する橋下府知事が大ピンチ - ニュース - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    大阪市をぶっつぶして、大阪都をつくる!」。「大阪都構想」の公約を引っ提げて、4月の統一地方選で自らが率いる地域政党「大阪維新の会」を府議会で単独過半数(57議席)に押し上げ、市議会でも第一党(33議席)にするなど圧勝した橋下徹大阪府知事。その勢いはとどまるところを知らず、今度は府知事を辞めて大阪市長選(11月27日投票)への鞍替出馬を狙っている。 ここまで橋下知事が強気でいられるのは、2008年2月の府知事就任以来の高い支持率のおかげ。一時は80%を超えるほどの人気ぶりだった。当然、11月の市長選でもライバル候補の平松邦夫現大阪市長に圧勝すると、誰もが予想していた。ところが、ここにきて異変が。支持率に陰りが見えるのだ。地元紙記者がこう囁(ささや)く。 「確かにピーク時、橋下知事の支持率は80%近くありましたが、今はかなり下がっている。ある在阪メディアの調査によれば、今年4月の時点で50%