タグ

2016年6月25日のブックマーク (5件)

  • 1千5百万円の借金まみれで「高学歴ワーキングプア」の仕事さえ失う若手研究者、世界一高い学費・奨学金という名のローン地獄・高学歴ワーキングプアという貧困三重苦の将来不安抱える日本の大学院生

    Home 国立研究機関, 貧困と格差 1千5百万円の借金まみれで「高学歴ワーキングプア」の仕事さえ失う若手研究者、世界一高い学費・奨学金という名のローン地獄・高学歴ワーキングプアという貧困三重苦の将来不安抱える日の大学院生 1千5百万円の借金まみれで「高学歴ワーキングプア」の仕事さえ失う若手研究者、世界一高い学費・奨学金という名のローン地獄・高学歴ワーキングプアという貧困三重苦の将来不安抱える日の大学院生 2015/11/6 国立研究機関, 貧困と格差 1千5百万円の借金まみれで「高学歴ワーキングプア」の仕事さえ失う若手研究者、世界一高い学費・奨学金という名のローン地獄・高学歴ワーキングプアという貧困三重苦の将来不安抱える日の大学院生 はコメントを受け付けていません この藤田孝典さんのツイートを読んで昨年私が事務局を担当した集会を思い出しましたので紹介しておきます。 昨年6月に、つく

    1千5百万円の借金まみれで「高学歴ワーキングプア」の仕事さえ失う若手研究者、世界一高い学費・奨学金という名のローン地獄・高学歴ワーキングプアという貧困三重苦の将来不安抱える日本の大学院生
    nakami_midsuki
    nakami_midsuki 2016/06/25
    こちらも、博士号ホルダーの就業問題と重なります。
  • http://www.hibinonikki.club/entry/2015/01/15/195508

    http://www.hibinonikki.club/entry/2015/01/15/195508
  • ■ - 群馬大学 二宮祐研究室

    高等教育改革 その後の10年(高等教育研究 第18集) 作者: 日高等教育学会出版社/メーカー: 玉川大学出版部発売日: 2015/06/26メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る濱中淳子「大学院改革の隘路―批判の背後にある企業人の未経験」69-87頁 社会の側の大学院を見る目は妥当なのか。稿では、このような思い切った問いを立て、採用面接に携わってきた者の経験と意識を分析してきた。結論としてみえてきたのは、事業のグローバル展開のなかで学歴格差に直面する経験、大学院生の面接経験、あるいは評価者人の大学時代における学習経験が乏しければ、人材としての大学院生の価値に気づくことは難しく、さらに日においてそのような経験を有している者は少ないという実態である。結局のところ、人というのは、自分自身の経験をベースにすることでしか他人を判断することができない。だから

    ■ - 群馬大学 二宮祐研究室
  • 博士というキャリア:コスケ逃亡中 - ブロマガ

    先日、転職支援会社を経営する義弟から、「博士ってそもそもどういう人なのか?何を求めて、何ができるのか?」と聞かれたので、彼の要望に応えるべく簡単にレポートを書いてみた。 せっかくなので、自分の経験をもとに感じるところを書いてみた。 あくまで、狭い領域で感じ取った話なので、誤りの指摘やご意見があれば、コメントいただければ幸いです。 1・博士になるためにはどうすればよいのか? 博士号を取得するためには、大学院の博士課程で「①単位を取得し」、「②博士論文を提出」する必要があります。博士課程に通ったからといってみんながみんな博士になれるという訳ではありません。例えば僕のように「①単位を取得」だけして、一旦大学を辞め(「単位取得退学」と言います)、のちに論文を提出する人もいます。 2・どれくらいの人が博士課程を「卒業」しているのか? 一般的に博士課程の卒業者は、博士号取得者と単位取得退学者の合計を指

    博士というキャリア:コスケ逃亡中 - ブロマガ
  • 文系大学院への進学において気をつけるべき3つのこと - being qua being

    私は文系学部を卒業し大学院へ進学した。同期で大学院進学したのは2,3人でマイノリティーであったが、自分自身の思考力を鍛えることができたという内部的な成長と多くの優秀な友人と出会い、外部のネットワークを広げることができたという外部的なメリットを享受することができ、大学院進学は正解だったと考えている。 しかしながら、デメリットも少なからずあるわけで、文系大学院への進学は誰にとっても薦めることのできる道ではない。そこで、大学院進学に当たって事前に良く考えておきたいポイントを3つ挙げてみた。 文系院卒は就職活動において決して有利にならない。 社会科学で大学院を目指す場合気をつけておきたいことが幾つかある。まず、お分かりの通り文系大学院卒業は就職では決して有利にはならないということだ。 これは不利になることを必ずしも意味しない。コンサル業界やシンクタンクなど一部の業界においては文系院卒が多く採用され

    文系大学院への進学において気をつけるべき3つのこと - being qua being