タグ

2014年11月24日のブックマーク (7件)

  • 川上量生会長「グーグルやアップルはコンテンツ買い叩く」 中編

    KADOKAWA・DWANGO川上量生会長へのロングインタビュー中編。「反アマゾン法があるフランスは、時代錯誤ではなく賢い」「グーグルやアップルだと、結果的にはクリエーターは儲からない」等々、持論は続きます。クリエイターも儲かるプラットフォームを模索し、川上会長が選ぶ戦略とは――。 「プロより素人が儲かるし、権利も強い時代」 ――ヒットメーカーが作るだけでなく、ネット上にはユーザーが作るコンテンツもあります。著作権はどのように機能しているんでしょうか。 著作権法の歴史を勉強するとわかるんですけど、著作権法って、権利者の権利を守るだけではない側面があります。作者がコンテンツの権利を何でも主張できることを制限する側面です。たとえば放送局に対する包括契約みたいな。誰か一人の権利者が反対すると何もできないということがないように、権利者を制限するっていうのが日の著作権の仕組みでもあったんですよね

    川上量生会長「グーグルやアップルはコンテンツ買い叩く」 中編
    nakamra
    nakamra 2014/11/24
    川上量生会長「グーグルやアップルはコンテンツ買い叩く」 中編 - withnews(ウィズニュース) コンテンツビジネスをやっている人は全員読むべき記事。この人の視点でものごとが考えられるようになれば、競争せずに済む
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    nakamra
    nakamra 2014/11/24
    【第27回】企画とエンジニアだと企画が偉い。|川上量生の胸のうち|川上量生|cakes(ケイクス) UXとか狭い話じゃなくて、戦略的にデザイン主導を使う。ここは深掘りして考えよっと。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    nakamra
    nakamra 2014/11/24
    【第24回】論理は直感を超えられない。|川上量生の胸のうち|川上量生|cakes(ケイクス) これはすごくわかる。直感を論理で説明しようとする方が理論が複雑になるから、論理力が鍛えられる。直感の答え合わせのため
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    nakamra
    nakamra 2014/11/24
    【第21回】コンテンツを客寄せの道具にしないために。|川上量生 コンテンツを作らないプラットフォームはコンテンツを集客手段にしがちなので、価値を下げさせやすい。IT企業は楽に稼ぎたい人たち。そこは次のフェー
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    nakamra
    nakamra 2014/11/24
    【第19回】よくわからないからこそ、解きたいと思う。|川上量生の胸のうち|川上量生|cakes(ケイクス) やっぱ競争しないことのセンスが凄いんだよなー。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    nakamra
    nakamra 2014/11/24
    【第17回】論理は突き詰めると人間の敵になる。|川上量生の胸のうち|川上量生|cakes(ケイクス) これも震える回。テクノロジーを利用して人間性を追求する。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    nakamra
    nakamra 2014/11/24
    【第16回】 人類が解決すべき根源的な問題を「ニコニコ宣言」に記した。|川上量生の胸のうち|川上量生|cakes(ケイクス) この回は何回も何回も読んで、もっと咀嚼せねば。