タグ

2015年1月5日のブックマーク (8件)

  • Cerevo、スマホでスノボが上達するスノボバインディング「SNOW-1」開発

    Cerevoは5日、同社が新たに立ち上げたスマートスポーツ用品のブランド「XON(エクスオン)」の第一弾として、スノーボード・バインディング「SNOW-1」を開発したと発表した。同製品は米国時間4日に開催される2015 CES Unveiled、6日より開催される2015 International CESで実機展示を行ない、年内に発売する予定。販売価格は400~600ドル程度の見込み。 SNOW-1は、Bluetooth 4.0 LE、3軸加速度センサ、曲げセンサなど各種センサーを搭載したスノーボード・バインディング。スノーボードの上達には、重心や荷重のかけ方、スノーボードのしなりといった情報が重要になるが、同製品は各種センサーを用いて、これらの情報を定量的かつリアルタイムに把握することができる。

    Cerevo、スマホでスノボが上達するスノボバインディング「SNOW-1」開発
    nakamra
    nakamra 2015/01/05
    Cerevo、スマホでスノボが上達するスノボバインディング「SNOW-1」開発 | 携帯 | マイナビニュース これ面白い。IOTが進むのって、スポーツ分野からなのかも。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    nakamra
    nakamra 2015/01/05
    メモっとく。// NHK「ネクストワールド 第一回 未来はどこまで予測できるのか」の技術的補足
  • シャオミが創業5年目で売上高1兆円超えたらしいけど、GoogleとかAppleとかは何年で売上1兆円超えたの?|インターネット界隈の事を調べるお

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 小米(シャオミ、Xiaomi)の売上が創業5年目で1兆円を突破したというニュースが流れていました。2010年創業の小米の2014年度売上が前年の2.4倍の1.4兆円になるとのこと。いろいろ凄い。売上高もすごいけど、何といっても創業5年目での売上1兆円ってとんでもない。 というわけで、思いついた売上1兆円IT企業の1兆円までの到達年数をざっくりと調べてみました。小米はハード系でGoogleはソフト系なので単純な比較はできないとは思うけど、まぁ目安ということで。ちなみにココのサイトに業績がまとまってたので活用しました。(Dellは1月決算なので達成年は1997年にしてます。) Googleの9年で1兆円突破ってのも凄いな。ソフトバンクは現在営業利益で兆を超えてます。時代の影響もあると

    シャオミが創業5年目で売上高1兆円超えたらしいけど、GoogleとかAppleとかは何年で売上1兆円超えたの?|インターネット界隈の事を調べるお
    nakamra
    nakamra 2015/01/05
    企業比較というよりは、時代性の比較として有効な気がする。スマホの浸透で今はマーケットをとらえた時の爆発力が半端じゃない//シャオミが創業5年目で売上高1兆円超えたらしいけど、GoogleとかAppleとかは何年で売上1兆
  • インキュベイトファンド、「IoT」育成基金 110億円規模 - 日本経済新聞

    独立系ベンチャーキャピタル(VC)のインキュベイトファンド(東京・港)は110億円規模の新たなファンドを設立した。家電や自動車などに通信機能を持たせて活用する「インターネット・オブ・シングス(IoT)」の分野を中心に投資する。新たなファンドには産業革新機構が50億円、ヤフーなど8社が数億~数十億円ずつ出資する。インキュベイトファンドが運用するファンドはこれまでは1社あたり数千万円の投資が中心だ

    インキュベイトファンド、「IoT」育成基金 110億円規模 - 日本経済新聞
    nakamra
    nakamra 2015/01/05
  • 急成長するオンデマンド経済:労働市場の未来 (JBpress(日本ビジネスプレス) JBpress 最新記事)

    オンデマンド経済では、働き手はコモディティー化していく。Uberの運転手も、Cas yのお手伝いさんも、Medicastの医者も、Lansersのランサーも、一定の報酬で時間や能力を切り売りしていく。働き方は、柔軟性があるので、自由度が利く利点があるが、個人ワーカーとしての不安も多い。従い、この記事の最後にあるように、今後は、個人が付加価値化、差別化、ブランド化し、個人を「経営」することが重要となるであろう。↓ 「自分の売り込み方も学ばなければならない。個人的なコネクションやソーシャルメディアを使ってもいいが、当に野心のある人なら、自分をブランド化するという方法がある。流動性の増した世界では、誰もが「あなた」という企業の経営法を学ぶ必要があるのだ」。

    急成長するオンデマンド経済:労働市場の未来 (JBpress(日本ビジネスプレス) JBpress 最新記事)
    nakamra
    nakamra 2015/01/05
    社会保障とか、次の経済に大きく関連するとこ勉強しとかないと。あと、点と点で考えると極度に思考が振れちゃうから、そこに至るまでのプロセスを意識しておく。 / 急成長するオンデマンド経済:労働市場の未来
  • BMWがスマートウォッチによる自動駐車システムを開発中

    今すぐ実現してください! 自動車教習所の関門といえば縦列駐車。しばらく運転をしていないとできるかどうか、不安になったりしますよね。でも、BMWが開発中のスマートウォッチ経由の自動駐車システムが実現すれば、もうボタンひとつでささっと駐車ができるようになるかもしれないんです。 この駐車用センサーを搭載した特別仕様のBMW i3は「Remote Valet Parking Assistant」というシステムを搭載しており、完全な自動駐車を実現するそうです。システムの起動はスマートウォッチのアプリからできるとのことで、停車後に車外から駐車を指示することもできます。 駐車用のセンサーにはレーザーセンサーを利用。また地図情報も駐車に利用するそうです。これはより多くのデータを利用することにより、万が一の事故を防ぎたいという狙いのためなのかもしれません。 BMWの自動駐車システムはにラスベガスで開催される

    BMWがスマートウォッチによる自動駐車システムを開発中
    nakamra
    nakamra 2015/01/05
    スマートウォッチは開発しなくてもw そのへんの車の機能は相当将来かもだけど、API化される。でも、 車を保有したい人にとっては、BMの時計だぜになるのかな。/BMWがスマートウォッチによる自動駐車システムを開発中
  • 竹中平蔵氏の「正社員をなくせばいい」発言に賛否

    慶応大学教授で、安倍政権では日経済再生部の「産業競争力会議」の民間メンバーを務める竹中平蔵氏が1月1日、テレビ朝日の「朝まで生テレビ」に出演した際に「正社員をなくせばいい」と発言したことが話題になっている。

    竹中平蔵氏の「正社員をなくせばいい」発言に賛否
    nakamra
    nakamra 2015/01/05
    このへんは、そのうち結果的にそうなるので、後はそこにニーズが発生するから、資本主義の流れで制度が整備されるでしょ。行政は少し早めに動いておいて欲しいけど。// 竹中平蔵氏の「正社員をなくせばいい」発言に賛
  • グーグルがロボット企業を買い漁る「真の狙い」

    グーグル製のロボットが、配送と生産現場を牛耳る日 グーグルがロボット企業を買い漁る当の理由 2015/1/5 グーグルが買収した注目の4社 現在、世界の大手ロボット企業として挙げられる名前はいくつもあるが、何と言っても興味深いのがグーグルだ。 グーグルは2013年に立て続けに8社ものロボット会社を買収。その後に買収したロボット技術に関連した企業も含めると、現在10社がグーグルの傘下に収まっている。その中には、おそるべき技術を持った企業が数々含まれている。 その筆頭が、ボストン・ダイナミクス。同社は軍事用のロボット開発で知られるが、4足で山道もザクザクと歩いてゆくビッグ・ドッグというロボットの様子はユーチューブで世界中に配信され、人々を震撼させた。ビッグ・ドッグは、重い荷物を背負って兵士たちの後をついていくロボットとして考案されている。 ビッグ・ドッグは、側面から強く蹴られても、すぐに体

    グーグルがロボット企業を買い漁る「真の狙い」
    nakamra
    nakamra 2015/01/05
    配送というか、ビッグデータ人工知能とロボットの組み合わせが出来れば、どんな分野にも応用がきくよね。 / グーグルがロボット企業を買い漁る「真の狙い」