タグ

2018年8月20日のブックマーク (3件)

  • 茅乃舎のだしパックの袋に無数の穴が刻まれる怪奇現象!→各地のご家庭で同様の事件が「自分用だと思ってかじった。小さく空いた穴からそれっぽい匂いがして確信してやった」

    オモቻ @moti_ya @adol201003 どもども! 最初は被害状況だけ写すつもりだったのですが、うまい具合にこちらを覗いて来たので撮るなら今だと思ってパシャり。この後犯ニャンは無事逮捕されました。 2018-08-19 12:59:18

    茅乃舎のだしパックの袋に無数の穴が刻まれる怪奇現象!→各地のご家庭で同様の事件が「自分用だと思ってかじった。小さく空いた穴からそれっぽい匂いがして確信してやった」
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2018/08/20
    写真が絶妙すぎてヤバイ
  • LPIC取り扱い停止に関するお知らせ | LPIC | LPI-Japan

    LPIC取り扱い停止に関するお知らせ LPI-Japanでは長期にわたりLinux技術者認定試験として「LPIC」の普及活動を行ってまいりましたが、下記の理由からその取り扱いを基的には停止することといたしました。 今後のLinux技術者認定試験においては、2018年3月から提供をしておりますLinuC(リナック)をご利用いただけますよう、よろしくお願いいたします。 取り扱い停止の理由 1. LPICの試験問題は、インターネットで検索し第三者のサイトから購入ができてしまう状況になってしまいました。このような状況はLinux技術者認定資格としてのLPICの公正性・信頼性が毀損されている状態であると言え、この状況を解決するためにLPI-JapanはLPICの開発元であるLPI Inc.(拠地:カナダ)に対して早急な試験問題の差し替えを含む改善依頼をしてまいりました。 しかしながらLPI-Ja

    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2018/08/20
    後付の理由をこうも堂々と言うとは
  • 東京五輪学生ボランティア応援団

    ごあいさつ 学生の皆さん、はじめまして! 私は、早稲田大学2年の松 海月といいます。 いよいよ、2020年東京オリンピック・パラリンピック大会(以下、東京五輪)まであと2年です! 私も、このやりがい先進国・日で「美しい五輪」が実現することを大変心待ちにしています。 その東京五輪において、東京五輪組織委員会の皆さんは、私たち学生に、やりがい溢れるボランティアの機会を与えてくださろうとしています。 日には昔から、「若いうちの苦労は買ってでもしろ」ということわざがありますが、この貴重な機会を、組織委の皆さんはなんと無料で提供してくださるのです!! こんな機会、ほかにあるでしょうか? 世界に誇る東京五輪でボランティアをすれば、やりがいや感動を得られるのはもちろんですが、その経験は今後の人生においても活かされ、私たちの身近なところでは、例えば就職にも直結するのは確実です。東京五輪のスポンサー企

    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2018/08/20