nakapy1999のブックマーク (431)

  • Google非認証端末やカスタムROMでのGoogle Appsブロック対策まとめ

    3月27日および28日の記事で、Google非認証端末やカスタムROMをインストールした端末での、Google Apps (Playストアをはじめとする基的アプリ群)の使用がブロックされ始めたことと、このブロックを回避する方法について報告しました。件に関して、XDA Developersがアップデートを掲載しています。 Google Removes the 100 Device Registration Limit from the Uncertified Device Page (XDA Developers) ざっくりいうと、ブロックを回避するためにGoogleに登録できるIDが、当初は1アカウントにつき100個までとされていましたが、この制限が撤廃されたということです。カスタムROMを頻繁にフラッシュする、というかたにとってはうれしいニュースですね。 また、登録するIDはAndr

    Google非認証端末やカスタムROMでのGoogle Appsブロック対策まとめ
  • Ubuntu Wine で Windowsアプリ を実行する - アラコキからの Raspberry Pi 電子工作

    Windows PC 旧型PCの活用事例 Ubuntu Desktop 22.04 LTS Wine で Windowsアプリ を実行する Wineとは「Windows APIを通じて、64bitのUnix系OSにおいてWindowsアプリをネイティブ動作させる」ソフトウェアで、Wineを使用すると「Linux」で「Windows」アプリが実行できる。

    Ubuntu Wine で Windowsアプリ を実行する - アラコキからの Raspberry Pi 電子工作
  • LinuxでWindowsアプリ?Wine 3.0とWinMergeをインストールしてみた | 侍エンジニアブログ

    Linuxでプログラムを書いていますか?それともゲームで遊んでいますか? 今回は、LinuxWindows用プログラムを動かすためのWineというアプリケーションを紹介します。 という残念な気持ちになっているあなたに贈る記事です。 OSの違いという分厚い壁の隙間から、一筋の光を投げかけるのがWineというアプリケーションです。 当に一筋の光なので、アプリケーションによってはインストールできなかったり、インストールできても起動できなかったり、起動できても正しく動作しなかったりします。 それでも、どうしてもOSの違いという分厚い壁を通り抜けたいのなら、Wineを試してみる価値はあります。 それでは、行ってみましょう。 Wineとは Wineは、Windows用アプリケーションをLinuxで動作させるためのアプリケーションです。 以下の画面は、Linux Mint Cinnamonエディショ

    LinuxでWindowsアプリ?Wine 3.0とWinMergeをインストールしてみた | 侍エンジニアブログ
  • 【精神科医が教える】人間関係に悩む人と悩まない人の決定的な違い

    1978年生まれ。東海中学・東海高校を経て、名古屋大学医学部卒業。医師免許取得後、名古屋大学精神科医局入局。精神保健指定医、日精神神経学会専門医。39万フォロワー突破のX(旧ツイッター)が人気で、テレビ・ラジオなどマスコミ出演多数。著書『精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉』に始まる「1秒シリーズ」は、33万部突破のベストセラーとなり、『精神科医Tomyが教える 心の執着の手放し方』の小説シリーズも反響を呼ぶ。最新作は、『精神科医Tomyが教える 50代を上手に生きる言葉』。 精神科医Tomyが教える 50代を上手に生きる言葉 ★大人気! シリーズ33万部突破★ すべての悩みが解決する “神ツイート”待望の最新作! すべてのクヨクヨが1秒で吹き飛ぶ221の言葉。 人生の折り返し地点が過ぎ、ふと自分を振り返ると、視力も体力も衰えを自覚するようになる50代……でも大丈夫! 不安

    【精神科医が教える】人間関係に悩む人と悩まない人の決定的な違い
  • FUNLOGY Speaker : Miki's mental world Blog edition

    見ての通り、デスクトップ用の小型スピーカーです。 SNSで宣伝してたり、音響系のYouTuberに案件で配ってたり、Amazonにもスポンサードしてるようでオーディオ関係で検索かけるとしつこく出てきます。 つまり、いかにもイマドキな販促方法で押してる商品なわけです。 ぶっちゃけ胡散臭い。 今回はこれを案件ではなく自腹で買って、音でレビューしようと思います。 それを説明しないとステマと思われるかも知れませんので。 別に酔狂で人柱になりたかったわけではありません。 私は普段、メインPCとは別にサブPCとしてミニPCにモバイルモニタを繋いで使っています。 メインで作業やゲームをしている時に、別で調べ物をしたり、動画を垂れ流したりしているわけです。 そのモバイルモニタにもスピーカーは内蔵されているのですが、あまりにも貧弱で動画等を見てても逆にストレスになるので、ダイソーで買ってきたスピーカーを繋

    FUNLOGY Speaker : Miki's mental world Blog edition
  • 「DevOpsチーム向けCI/CD」のベストプラクティス12選

    TechTargetは2024年8月8日(米国時間)、「DevOpsチーム向けCI/CD(継続的インテグレーション/継続的デリバリー)のベストプラクティス」に関する記事を公開した。CI/CDパイプラインを構築して管理するには、自動化を連鎖させるだけでは不十分だ。開発とデプロイメントの取り組みを最大限に高めるため、稿で説明するCI/CDのアプローチを参考にしてほしい。 CI/CDのベストプラクティスは幾つかあるが、プロジェクトによって“何が最適か”は異なる。プロジェクトの目標に応じて、「セキュリティ」「自動化」「リリースまでの時間」のいずれか一つを選ばなければならない場合もある。「早い段階で失敗する」戦略は安全性の面で懸念があるが、リリースまでの時間を優先するチームにとっては価値がある。チームはプロジェクトの優先順位と制約に基づいて、さまざまな自動テストツールを選択することもできる。 De

    「DevOpsチーム向けCI/CD」のベストプラクティス12選
  • 「CI/CD」実践のポイント 取り組む前に把握しておきたいメリットと課題

    CI/CD(継続的インテグレーション/継続的デリバリー)は、DevOpsを採用している組織にとって中心的な役割を果たすものだ。CIは、チームが頻繁にコードを統合し、自動でビルドやテストを行うプロセスを指す。CDは、変更が番環境に安全にデプロイできることを確認するプロセスを指す。 両者を組み合わせてCI/CDフィードバックループを構成することで、運用環境への継続的なアップグレードが可能になり、円滑なソフトウェアデリバリーを通じて自社のニーズに素早く対応できるようになる。 迅速なソフトウェアデリバリーは、CI/CDアプローチのメリットの一つにすぎない。CI/CDを導入した組織は、変更管理の改善、テストサイクルの短縮、フィードバックループの強化といったメリットも享受できる。ただし、課題も伴う。人材、プロセス、テクノロジーに多くのコストがかかる。 これらのメリットと課題を比較して、CI/CDが組

    「CI/CD」実践のポイント 取り組む前に把握しておきたいメリットと課題
  • UbuntuでhomeをHDDへ移行 - Qiita

    きっかけ UbuntuではSSD+HDD構成ではhome領域をHDDに入れることが推奨されているが普通のインストールではうまく設定できなかったのでコマンドラインを使って設定したので備忘録代わりに残す。 手順 HDDを(ext4)にフォーマット HDDをマウント HDDに/home/領域をrsyncでコピー /home/領域をバックアップにリネーム からのマウントポジション/home/を作成 HDDをアンマウント HDDを/home/領域にマウントし直す 再起動時に/home/領域を認識できるように/etc/fstabにUUID編集 である。UUIDはUniversally Unique IDの意味でソフトウェア上で認識しているオブジェクトに振られるユニークなIDであり/etc/fstabはマウント先の設定である。 フォーマットと各デバイスの名前など 1.の手順はGPartedを使ってフォー

    UbuntuでhomeをHDDへ移行 - Qiita
  • Linuxで使える音楽プレイヤーを集めてみた | クロの思考ノート

    こんにちは。今回のテーマは「Linuxで使える音楽プレイヤーを集めてみた」です。Linuxで使える音楽再生ソフトはとてもたくさんあります。今回は筆者が実際に使って使いやすかったと思う音楽ソフトをピックアップしていこうと思います。 尚、記事を読んだ方が気軽に使えるように有料ライセンスが必要なJRiver Media Centerは除外しました。過去に有名であったAmarokやBansheeについては2021年10月時点で公式ページの情報が古くUbuntuやArch Linuxの公式リポジトリから外されている状況を考慮し除外しました。また、ローカルファイルを扱えないネットのストリーミング再生だけに特化したアプリケーションも今回は除外しました。 [adsense02] Audicaous リンク:公式HP Audicaousはシンプルなミュージックプレーヤーです。Rethmboxなどとは異なり

    Linuxで使える音楽プレイヤーを集めてみた | クロの思考ノート
  • Thunderbird(デスクトップアプリ)にOutlookアカウントが追加できない | 流科サービス

    Outlookの基認証の廃止 2022年10月1日より、Outlook(Exchange Online)の認証方式である基認証が廃止されました。 基認証とは何かというと、アプリケーションが要求ごとにユーザ名とパスワードを送信し、それらの資格情報をもとにサービスやアプリケーションを利用する仕組みです。 この仕組みのデメリットとして、悪意を持った攻撃者が簡単に資格情報を盗み見ることができてしまいます。 先進認証(モダン認証)への移行 基認証のデメリットを改善し、セキュリティが向上したのが先進認証(モダン認証)です。 2022年10月1日以降は、サンダーバード上でOutlookアカウントを追加する際に認証方式を先進認証に指定してあげる必要があります。

    Thunderbird(デスクトップアプリ)にOutlookアカウントが追加できない | 流科サービス
  • 自動マウント設定(fstab)

    Classic環境で利用できます。 NAVERクラウドプラットフォーム Linuxサーバの自動マウント設定ファイルである fstabの使用方法について説明します。 fstabファイル/etc/fstabは、サーバの起動段階でマウントされるべきボリューム情報が保存されるファイルです。以下は fstabファイルの例です。 # # /etc/fstab # Created by anaconda on Tue Oct 25 16:27:45 2022 # # Accessible filesystems, by reference, are maintained under '/dev/disk' # See man pages fstab(5), findfs(8), mount(8) and/or blkid(8) for more info # UUID=8ce3c9de-8217-437

  • Linux 「/etc/fstab」ファイルと主なマウントオプションについて(自分用メモ - Qiita

    「/etc/fstab」ファイルは、利用するファイルシステムのマウント設定を事前に行っておく設定ファイル。mountコマンドはこのファイルの設定内容を参照して動作。 一行一行がひとつのファイルシステムのマウント設定を表しています。 「/etc/fstab」ファイルの書式は以下の通りです。項目は6つです。 (1) デバイス名 「/dev/sda1」のようにデバイスファイルを書くか、ラベル(あらかじめファイルシステムに対して付けておいた名前)やUUID(Universally Unique Identifier: 汎用一意識別子、全世界で重複が起きないように生成される一意な値)を使った指定を書きます。 ラベルを使う場合は 「LABEL=/boot」のように「LABEL=」の後ろにラベル名を書きます。この場合ラベル名は「/boot」です。 UUIDを使う場合も同様で「UUID=」の後ろに続けてU

    Linux 「/etc/fstab」ファイルと主なマウントオプションについて(自分用メモ - Qiita
  • 「Linux」でドライブの自動マウントを有効にするには

    Jack Wallen (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2023-06-01 07:45 筆者が所有するSystem76の「Thelio」デスクトップの内部には、現在、4台のハードドライブがある。プライマリードライブはOSとして機能し、ほかのドライブにはそれぞれ特定の種類のファイルだけを格納している。1台は仮想マシン用、1台は音楽用で、残りの1台には、それ以外の種々雑多なファイルが保存されている。システムをこのように構成しておけば、たとえOSに障害が発生しても、データにアクセスできなくなることはない。 これらのセカンダリードライブは、常に自動的に利用可能になるようにセットアップされている。「Linux」の世界では、これは「自動マウント」と呼ばれており、ユーザーが理解しておくべき重要なタスクだ。 自動マウントが重要なのは、マシンにセカンダリードライブが接続さ

    「Linux」でドライブの自動マウントを有効にするには
  • profiles.iniには何が書かれているか。 - とりかごとなり。

    (2016/12/14追記:Linuxでの記載を追加しました) プロファイル移行の記事内で、「なるべくprofiles.iniの編集をせずに済むように」と書きましたが*1、肝心の「profiles.iniに何が書かれているか」を書いておきます。 「こう書き換えるとよろし」というインスタントな方法はググると割とあるのですが、profiles.iniそのものについて日語での全体的な説明はあまり見当たらない&パスの書き方がWindows前提のものが多い(Mac OS Xなど他のOS環境についての記載が稀)ので、備忘録兼ねて書いておきます。 英語での包括的な記事 Profiles.ini file - MozillaZine Knowledge Base と、実機確認での内容を踏まえています。 profiles.iniの場所 Thunderbirdの既定のプロファイルフォルダが存在する場所は W

    profiles.iniには何が書かれているか。 - とりかごとなり。
  • Thunderbird のプロファイル | Thunderbird ヘルプ

    メッセージやパスワード、ユーザー設定のようなあなたのすべてのデータや Thunderbird を使用している間に行われた変更は プロファイル と呼ばれる特別なフォルダーに保存されます。プロファイルフォルダーは、Thunderbird の動作が不安定になっても情報がそのまま維持されるように Thunderbird プログラムとは別の場所に格納されています。これは Thunderbird をアンインストールして再インストールしても設定やデータが消失しないことも意味しています。(多くのユーザーは既定のデフォルト プロファイルだけを使用しますが、複数のプロファイルを使用する こともできます。) プロファイルを見つけるには? メニューボタン をクリックし、 をクリックして を選択します。トラブルシューティング情報 タブが開きます。 アプリケーション基情報 セクションにある プロファイルフォルダープ

  • Ubuntu でも、地デジが見れるし録画できる。やり方とトラブル対応をまとめます。|それ絶対やってみよう

    PCいじりが好きな人なら、一度は触ったことがあるんじゃないでしょうか。 Ubuntu。 私も、ジャンクPCが好きなので、OSインストールには ubuntu兄さんにお世話になってます。(↓記事はLinuxmintだけど) ジャンクPCを復活させて、OSに LinuxMintをインストール! まだまだ使えるよ! 男心をくすぐる言葉… ジャンクPC 使えるようにしたい、という実用性よりも、直した時の 『よっしゃぁぁぁーーー!』 ...

    Ubuntu でも、地デジが見れるし録画できる。やり方とトラブル対応をまとめます。|それ絶対やってみよう
  • Ubuntuでmp4などの動画が再生できない場合(ttf-mscorefonts-installerのインストール~了解) | WEBSEV

    Ubuntu デスクトップの動画プレイヤーでmp4などの動画が再生できない場合は再生に必要なコーデックがインストールされていない可能性があります。 Ubuntuでmp4動画再生に必要なパッケージをインストールUbuntuでmp4などの動画が再生できない場合は必要なコーデッが含まれているパッケージをインストールします。 そのパッケージをインストールする前にUbuntuのパッケージを最新にアップデートします。 アップデートはターミナルで以下のコマンドを実行してください。 $ sudo apt-get update sudo無しの場合は $ apt-get update を実行してください Ubuntuを最新にしたらMP4動画再生に必要なコーデックが含まれているパッケージをインストールします。下記コマンドを実行してください。 $ sudo apt-get install ubuntu-restr

  • Ubuntuを最新バージョン(24.04)にバージョンアップ

    久しぶりにUbuntuを使ったところ、コマンドを忘れていてショックを受けています。 リハビリついでにUbuntuを最新バージョンにアップデートしましたので、備忘録として残します。(現在の最新は24.04LTSです) ■環境 現環境 VMware Ubuntu 22.04 → 新環境 Ubuntu 24.04 ■アップデート①ディストリビュージョンのアップデート Ubuntuを起動し、次のコマンドを入力しました。 # 現在のバージョン確認 $ > cat /etc/issue Ubuntu 22.04 LTS $> sudo apt-get update [sudo]**** のパスワード: : :すると いつもはCUIベースのアップデートだけですが、今回はGUIベースのアップデートウィンドウが開きました。 内容を確認したところ、ubuntカーネルだけでなく、firefox、apache、g

    Ubuntuを最新バージョン(24.04)にバージョンアップ
  • Rhythmboxの曲名とか文字化けする話のまとめ - じかんのむだ

    NASとして作ったUbuntuマシンですが、デスクトップアプリも入ってるということでプリインストールされているRhythmboxのライブラリにmp3突っ込んでmp3聴いてみようとしたら案の定文字化け。 これはWindowsで作成したmp3ファイルのID3タグの文字コードにShift-JISが使用されているからで、デフォルトでUTF-8を使うUbuntuでは表示できないというもの。最近の日語CDDBではユニコードを返すことが多くなり、CDリッパーの設定でユニコードを使用することもできるので最近のmp3ファイルは文字化けしなかったりします。 これを直すべく検索してみて、まず http://ubuntumusichour.blog69.fc2.com/blog-entry-7.html を参考にEasy TAGにてタグ変換を行いましたがあまり上手くいかず。変換しなくていいファイルまでしちゃった

    Rhythmboxの曲名とか文字化けする話のまとめ - じかんのむだ
  • Linuxで読み込んだUSBメモリが文字化けした時の対処方法 | クロの思考ノート

    こんにちは。今回のテーマはFAT32フォーマットのHDDやUSBドライバの文字化け対処法です。ファイル名が文字化けすると結構焦ります。最近はWindowsLinux間でのクロスプラットフォームなデータのやり取りも珍しくなくなってきているので、ディストロやデスクトップ環境は文字コードを意識しなくても済むようになっています。それだけに突然起こるファイルの文字化けは対処法に困ったりするものです。 【関連記事】 Linuxで文字コードを変換する方法 [adsense02] CASE 1:Windowsで使っていたUSBメモリのファイル名がLinuxで文字化け 原因はフォーマット形式とマウント時のオプション USBメモリのフォーマットはデフォルトでFAT32が主流であり、WindowsはFAT32にファイル名を書き込む際にShift_JISにエンコードするため、日語文字コードがUTF-8やEUC

    Linuxで読み込んだUSBメモリが文字化けした時の対処方法 | クロの思考ノート