ブックマーク / d.hatena.ne.jp/kkk6 (2)

  • 僕は"自由"で"オープン"なwebと上手に付き合えているのだろうか - 教えてお星様

    雑記, web最近オープンなwebに絶望しっぱなしです。フィルタリングすればいいんでしょうけれど、そこまでして自分の心地のよい空間を守るのなら、コミュニケーションを取る場所はオープンなwebでなくてもいいわけで……。僕はblogのコメント欄もオープンにしてたんですけれど、最近、はてなのアカウントを持っていない人のコメントは受け付けないことにしました。自分の中でwebに対する価値観がブレイクしかけてるんですよ。自由な意見は尊くて、それを受け止めるのがブロガーとしての、僕の役割だと半分気で思ってたので。でも、今は違うんです。自分と違う意見を持っている人と対話しても、得られるものよりコストのほうが圧倒的に高いということを、僕は知ってしまったのです。#こんだけネットやってて今更かよと思われるかもしれないが、たぶん、それだけ僕はぬるくて居心地のいい場所で書いていたのだろう。#はてなは良心的な人が多

    nakarx
    nakarx 2011/10/14
    その話突き詰めるとSNSに行っちゃうので、ブログぐらいに留めたいな
  • あんなに広かったwebはどこに行ったのか - 教えてお星様

    雑記四方を壁に囲まれたような狭さ僕のwebはGoogleとはてブとTwitterで狭くなった。狭くなった、と書くと否定的な言葉のように感じるけれど、逆に言えば手の届く範囲が広がって、未知の出会いというか、宝石的な何かを拾う機会が少なくなった。つまり、僕の中のwebが凄く型にはまった、金太郎飴的な何かに変っていったということ。観測範囲という意味では劇的に広がった。そう、見渡せる世界、視野的な観点から見ると確実に広くなった。なのに、僕自身はwebに狭さを感じているんですよ。Googleは僕の目をさらに見えるようにしたあのサイトのリンクを辿ってこのサイトに……といったある種、原始的なネットサーフィンの形は今の僕の中にはない。なぜなら、僕はGoogleを日常的に使っているから。ワードを入力すれば、大抵、僕の望んでいる情報が手に入る。Googleは確実に僕のリーチを伸ばした。はてブはどんなwebサイ

    nakarx
    nakarx 2010/07/26
    アホなことをやっている個人サイトを見つけにくくはなったかと。企業のジョークサイトが目立つし面白いというね、ちょっと残念
  • 1