ブックマーク / journal.mycom.co.jp (6)

  • ソーシャルメディアでの実名公開に抵抗がある人、1年前に比べ激減 | 経営 | マイコミジャーナル

    MMD研究所は9月20日、モバイル/インターネットによるオンラインによって実施した「ソーシャルメディアの利用に関する意識調査」の結果を発表した。同調査では、実名公開に関する意識、SNSを利用した年賀状サービスの導入意向などを聞いている。有効回答者数は620。 「Facebook/Twitter/mixi/ブログなどのオンラインサービスで、実名(名)を公開することに抵抗があるか」を尋ねた質問に対し、62.1%が「抵抗がある」と回答した。ただし、2010年11月の同調査では、「抵抗がある」と回答した人は89.1%に上っており、約1年でソーシャルメディアの個人情報公開に対する抵抗感が低くなりつつある傾向にあるようだ。 職場や学校でソーシャルメディアの利用に関するルールの有無を聞いたところ、「ルールがある」と回答した人は22.1%だった。 mixiが行っている相手の住所を知らなくても年賀状が送れ

    nakarx
    nakarx 2011/09/22
    炎上した事例が当たり前にスルーされるようになっただけな気がするけど、でもまぁリスクとってもサラシアソビしたい気持ちは分かるw
  • 【レポート】休日の寝だめは赤信号、遅寝早起きはオススメ! 「もはや国民病」睡眠障害の現状と対応 | ライフ | マイコミジャーナル

    ファイザーは31日、国立精神・神経医療研究センター 精神保健研究所の三島和夫氏を招いたプレスセミナーを開催。三島氏は「睡眠障害の現状とその対応」と題して講演した。 「睡眠障害はもはや国民病のひとつといっても過言ではない」 三島氏は最初に「睡眠障害はもはや国民病のひとつといっても過言ではない」と強調。日人の約4、5人に1人が何らかの睡眠問題を抱えているとし、日人の20人に1人、65歳以上では8人に1人が睡眠薬を必要としていると説明した。背景には、高齢化・心理社会的ストレスがあり、三島氏は「眠れないのが一時的ならともかく、長期に続くと深刻な心身の問題が生じる」と話した。 三島氏によると、日人の睡眠時間が一貫して短縮し続けており、日人成人の1割が慢性的な強い眠気を自覚しているとのこと。特に、世界各国と比較しても日人の短時間睡眠は突出しており、特に有職女性の睡眠が少ない状況にあるとした。

    nakarx
    nakarx 2011/09/20
    煽られている気がするが、身に覚えもあるなこれ・・・
  • 【レビュー】『はてな』を便利にするツールたち - オススメ15選 | マイコミジャーナル

    最大級のソーシャルブックマークサービスである「はてなブックマーク」をはじめ、ブログの「はてなダイアリー」や人力検索など多数のWebサービスを提供する『はてな』。多くのITエンジニアやWebデザイナーが利用している。Web APIは初期の頃から率先して公開しており、開発者たちがそれらを使ったマッシュアップを公開してきた。今回は、はてな系マッシュアップをはじめ、はてなのサービスをより便利に使いやすくしてくれるソフトウェアを紹介しよう。 人気Webサービスを便利にするツールたち 【レビュー】『Googleドキュメント』を便利にするツールたち - オススメ16選 【レビュー】『Google カレンダー』を便利にするツールたち - オススメ13選 【レビュー】『Gmail』を便利にするツールたち - オススメ15選 【レビュー】『Picasa』を便利にするツールたち - オススメ15選 【

    nakarx
    nakarx 2011/07/10
    こっちははてな側のツールとか
  • 米Google、Linux/Macなどの特定分野向け検索サービスを終了 | ネット | マイコミジャーナル

    Google Web Search 米Googleはこれまで、検索サービスの1つとして、特定のインデックスに検索範囲を絞ったサービスを提供していた。たとえば「google.com/linux」や「google.com/mac」である。前者で検索すれば検索対象はLinux関連に限定され、後者で検索すれば検索対象はMac関連に限定されるといった具合だ。 提供されていたインデックス限定型の検索用URLには次のようなものがある。 google.com/linux google.com/microsoft google.com/bsd google.com/mac google.com/about google.com/unclesam Googleはこれらのサービスをひっそりと終了させたようだ。現在、上記URLにアクセスしても通常の検索ページが表示されるだけだ。Google Drops Uncle

    nakarx
    nakarx 2011/06/15
    OS対象検索とかできたのか。知らんかった
  • 【コラム】漢のzsh (24) グッバイ野郎ども! コピペではじめるzshファイナル | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    1年半ぶりの連載再開でいきなり最終回、というやや乱暴な展開だが、後は読者諸兄の自己研鑽に期待したい。どんどんコピペしてzshの力を満喫してくれ! こいつを${HOME}/.zshrcにコピーだ! そのまま使えるコピペシリーズ第3弾をお届けしたい。連載第10回と第22回でそのまま${HOME}/.zshrcにコピーすれば使える設定ファイルを紹介した。あれから1年半、zshはマイナーリリースを重ね当時とほぼ変わらない機能を提供している。"Z"の名にふさわしい鎮座ぶりだ。その間漢の設定ファイルも微調整を繰り返してきた。というわけでこれが最後だ。もってけ野郎ども! リスト1 コピー&ペースト対応${HOME}/.zshrc ファイル - FreeBSD/Mac OS X/Ubuntsu対応版 # users generic .zshrc file for zsh(1) ## Environmen

    nakarx
    nakarx 2010/06/28
    設定ファイル無くして途方に暮れていたときに現れた救世主。
  • 前作より機能が充実したDSソフト - 「えいご漬け」「アソビ」「パネル」 | ホビー | マイコミジャーナル

    任天堂はDSゲームの新作3タイトルを相次いで発売する。『英語が苦手な大人のDSトレーニング もっとえいご漬け』は生きた英語が身に付くような実践的なトレーニングを用意した。また『世界のだれでもアソビ大全』『パネルでポンDS』ではWi-Fiコネクション対応として新発売。新機能などを付け加え、前作の経験者でも十分に楽しむことができるという。 『英語が苦手な大人のDSトレーニング もっとえいご漬け』の発売日は3月29日。希望小売価格は3,800円。『世界のだれでもアソビ大全』は4月19日発売で、希望小売価格は3,800円。『パネルでポンDS』は4月26日に発売される予定で、希望小売価格は3,800円。 『英語が苦手な大人のDSトレーニング もっとえいご漬け』 英語トレーニングの『英語が苦手な大人のDSトレーニング もっとえいご漬け』は、昨年1月に発売した『英語が苦手な大人のDSトレーニング えい

    nakarx
    nakarx 2007/02/22
  • 1