2017年10月15日のブックマーク (6件)

  • 『娘が同級生を不登校にさせた』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『娘が同級生を不登校にさせた』へのコメント
    nakatakex
    nakatakex 2017/10/15
    自分は一読して父親かな?と思ったんだけど、読み返すと別にそんな要素はないな。なんでそう思ったんだろ、娘と距離がある感じだからかな
  • 甲子園「一塁手キック」騒動 当事者2人が初めて語った真実 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    今年の夏の甲子園で、春夏連覇を狙った大阪桐蔭は3回戦で宮城代表の仙台育英に敗れた。逆転サヨナラという劇的な幕切れとなった試合後、ネット上では勝利した仙台育英の選手の「あるプレー」が大炎上。その騒動後、当事者が初めて口を開いた──ノンフィクションライター・柳川悠二氏がレポートする。 * * * 「あの件があって以来、野球をやめようと思ったこともありましたが、監督からも『続けた方がいい』と言われて……。このメンバーで、もう一度、野球ができた。それが当に嬉しかったです」

    甲子園「一塁手キック」騒動 当事者2人が初めて語った真実 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    nakatakex
    nakatakex 2017/10/15
    なんか擁護してるようで故意を仄めかしてるような…/有名な一塁ベンチ側からの映像だと蹴り上げてるようにしか見えないけど、反対側からの映像だと足を抜こうとしてるようには見えるんだよね
  • ズワイガニまで旭日旗!ここまで来た韓国の反応と反日感情 | ゆかしき世界

    「え?フランスで徴兵制が復活するの?」 アゴラの記事(2017年03月22日)を読んでおどろいた。 フランスで徴兵制度復活へ!男女に軍事訓練義務 フランスでは4月に大統領選挙がおこなわれる。 立候補している人たちのなかで、有力な候補者とされるマクロン元経済相が徴兵制の復活を提案した。 今、この発言が注目を集めているらしい。 つい最近も、スウェーデンが徴兵制を復活させることを決めた。 ハフィントンポストの記事(2017年3月3日)にそのことがかいてある。 「スウェーデン、ロシアの脅威から徴兵制復活へ 女性も対象」 このタイトルにあるように、これは隣国のロシアの動きに対応したもの。 ロシアが軍事大国化していて、武力を背景にした外交をくり広げている。 そうした動きをうけて、スウェーデンは軍事力を強化するために徴兵制の復活を決めた。 それにしても、女性まで徴兵されるとはね。 これにはおどろいた。

    ズワイガニまで旭日旗!ここまで来た韓国の反応と反日感情 | ゆかしき世界
    nakatakex
    nakatakex 2017/10/15
  • Brexitでドイツの徴兵制度が復活?

    ドイツで徴兵制度が復活するかも知れない。英国がEU(欧州連合)の離脱=Brexit(ブレクジット)を決めた国民投票から約2カ月が経ち、ドイツではこんな話題が関心を集めている。 Brexitドイツの徴兵制度ーー。一見、何の脈略のないように見える両者だが、実は深く関係している。 欧州各国は現在、取り組むべき政治問題が山積している。頻発するテロ、難民問題、中東やウクライナの戦闘など、その多くは、長い歴史的背景に基づく宗教や民族間の抗争で、外交だけでは対処に限界がある。ドイツ国内に限ってみても、ここ数カ月でテロや難民を巡る事故・事件が多発している。 治安維持や難民対策に関わる様々な活動に、自衛・国防に基づく政策は不可欠だ。しかし、昨年以来急増している貴重品盗難や女性への危害、鶏やヤギなどの家畜盗難など、予想を超える事件が相次いでいる。既に報道されているテロの凶暴性に、ドイツ連邦および各州の対応は

    Brexitでドイツの徴兵制度が復活?
    nakatakex
    nakatakex 2017/10/15
  • ドイツ徴兵制・事実上の廃止へ - ドイツ生活情報満載!ドイツニュースダイジェスト

    9月10日夜、バイエルン州のトゥッツィングでグッテンベルク国防大臣の演説を聞いた。さすがに、ドイツで最も人気のある政治家だ。900人の聴衆で会場は満員。大臣は雄弁で、演説には若い力とユーモアが込められていた。ドイツには珍しい、カリスマ性を持つ政治家である。 演説の中で彼が特に力を入れたのは、連邦軍の改革である。グッテンベルク氏は、連邦軍の兵力を現在の19万5000人から20%減らして15万6000人にすること、そして兵役義務を事実上廃止することを提案している。彼は「この改革によって連邦軍は小さくなるが、質は改善され、作戦能力は向上する。国防能力も維持される」と力説した。 兵役の期間は60年代後半には18カ月、80年代後半には15カ月だったが、今年7月からは6カ月に短縮されている。グッテンベルク大臣は、「徴兵制を中断(aussetzen)する」という言葉を使っているが、実際には兵役義務を廃止

    nakatakex
    nakatakex 2017/10/15
  • エロゲーが一般企業とコラボの異常性

    nakatakex
    nakatakex 2017/10/15
    てっきり古い記事を発掘してきたのかと、日付を確認してしまった