nakayanjpのブックマーク (407)

  • Hayabusa back to the earth (approx. 22:30JST) on USTREAM: 2010/6/13に地球に帰還する小惑星探査機「はやぶさ」をオーストラリアから生中継します。 中継は日本時間の22時30分頃からです。 企画・撮影:和

    Hayabusa back to the earth (approx. 22:30JST) 現在配信されていません

    Hayabusa back to the earth (approx. 22:30JST) on USTREAM: 2010/6/13に地球に帰還する小惑星探査機「はやぶさ」をオーストラリアから生中継します。 中継は日本時間の22時30分頃からです。 企画・撮影:和
    nakayanjp
    nakayanjp 2010/06/14
  • 『【スパイス実験シリーズ】 ココイチのカレーに本気でスパイスを追加したらどうなるか?』

    閉鎖?なにそれ?うまいの? というわけで、「あえてスパイスでシリーズ」 の応用で、ちょっくら実験をしてみたくなった。 何を実験するかというと…… こちら。 近所のココイチで買ってきた一番安い "どノーマル" のポークカレー。(ちなみにご飯の量を増やしているので550円也) トッピングを乗せるとあっという間に恐ろしい金額に跳ね上がるココイチだが、ノーマルのポークカレーならばお値打ち価格でお腹が膨らむ。もっと安くてもいい気がしなくもないが、まあまあ良心的と呼べるメニューかなと。 しかしこいつの欠点はとにかく味が薄いこと。ココイチのカレー全般に言えることだが、スパイシーさがなく、かといって給・学カレーのような "酔狂度" もなく、なんとも中途半端なポジションなのだ。(それが好きというファンもいるがオレとしては物足りない) 今回はこの色々と不満を感じるココイチカレーを、スパイスの力でどこまでバ

    『【スパイス実験シリーズ】 ココイチのカレーに本気でスパイスを追加したらどうなるか?』
    nakayanjp
    nakayanjp 2010/06/14
  • Windowsでデュアルディスプレイを使う方は必見!·Dual Monitor Tools MOONGIFT

    Dual Monitor ToolsはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。ビジネス/プライベートを問わずデュアルディスプレイを使う人は多い。ノートパソコンの画面+液晶モニタという人もいるだろう。そんな方にぜひ使ってみて欲しいソフトウェアがDual Monitor Toolsだ。 サブモニタの切り替え Dual Monitor Toolsは単体のソフトウェアと言う訳ではなく、小さな機能を提供する幾つかのユーティリティが集まったソフトウェアだ。自分の気に入ったものを選択して導入すれば良いだろう。だがいずれもぴりりと辛い、便利なものばかりだ。 一つはサブモニタの入/切をソフトウェアから切り替えられるソフトウェアだ。モニタケーブルを外すことなく切り替えられるのでプレゼンで一時的に画面を消したいと言った時に便利そうだ。次に画面のスナップショットを撮るソフトウェアだ。 スナップショット表示

    Windowsでデュアルディスプレイを使う方は必見!·Dual Monitor Tools MOONGIFT
    nakayanjp
    nakayanjp 2010/06/13
  • 牛皿特約付牛丼の罠 ~トクヤくんの悲劇~ - サクサク Money Note

    2024.07 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 » 2024.09 突然ですが、皆さんは牛丼屋さんに行ったことはありますか? 牛丼屋さんは私のような薄給サラリーマンの味方ですよね。私もよくお世話になります。 でも今回の主人公は、牛丼を初めてべる「タイ人のトクヤくん」です。 ある日彼は、生まれて初めて牛丼屋さんに入りました。 牛丼屋さんは東京駅近くの一等地に立派な自社ビルを構えていて、内装もとてもキレイでした。 店には、キレイなお姉さんや、さわやかなお兄さんがいました。 とりあえず「牛丼」を注文しましたが 「お味噌汁」はお付けしますか? 「卵」はお付けしますか? 「お新香」はお付けしますか? 「コールスロー」はお付けしますか? 「牛皿5つ、追加でいかがでしょうか?」 こう言われました。お箸でア~ンとべさせてく

    nakayanjp
    nakayanjp 2010/06/12
  • あなただけのビールラベルが作れる『BEER LABELIZER』 | 100SHIKI

    あ、これ楽しい。日語は使えないが。 BEER LABELIZERを使えば、あなただけのビールラベルを作ることができる。 商品名や製作者の名前を入れられるのはもちろん、アルコール度数まで指定できたりしてなかなか芸が細かい。 できあがったラベルはJPEGにしたり、そのまま印刷したりすることが可能だ。 ちょっとしたジョークアイテムとしても使えるし、ギフトにつけるアクセントとしても良いのではないでしょうかね。

    あなただけのビールラベルが作れる『BEER LABELIZER』 | 100SHIKI
    nakayanjp
    nakayanjp 2010/06/09
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    nakayanjp
    nakayanjp 2010/06/06
  • ネットプリント

    サイトはプライバシー保護のため暗号化通信を導入しています。 ※ネットプリントおよびnetprintは、富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の登録商標です。 ※他社の商標について

    nakayanjp
    nakayanjp 2010/06/06
  • DELLがタブレット端末「streak」を正式発表、Android採用でFlashにも対応予定

    5月28日に国内で発売されるAppleのタブレット型パソコン「iPad」が話題を集める中、ついに大手パソコンメーカーのDELLがタブレット端末「streak(ストリーク)」を発表しました。 「streak」はGoogleの携帯電話向けOS「Android」を採用しており、Googleの各種サービスを利用できるほか、現在のウェブのメインストリームであるにもかかわらず、AppleiPadiPhoneでサポートしないことを表明しているFlashコンテンツなどにも対応予定となっています。 詳細は以下から。 Dell streak tablet entices people to watch, surf, connect, listen, and play on 5” of power and portability | Dell このリリースによると、DELLは6月にイギリスの携帯電話会社「O

    DELLがタブレット端末「streak」を正式発表、Android採用でFlashにも対応予定
    nakayanjp
    nakayanjp 2010/05/28
  • Webデザイン受発注のセオリー

    Webデザイン受発注のセオリー」というを献していただきました。Webのビジュアルデザインを受注する側、発注する側がどういうコミュニケーションをとれば良いか、そこで何に注意すれば良いかがとても網羅的に(でも表面的にならずに)書かれていて、すばらしい1冊です。 ちなみにこので扱っている「Webデザイン」は広義の問題解決手法としてのデザインじゃなくて、あくまで視覚表現としてのビジュアルデザインです。あとプロセス管理の手法について書かれているので、デザインのTipsやツールの使い方的なことは一切出てきません。そういうのを期待して読むとガッカリします。(タイトルも「受発注のセオリー」ですからね。) 良いWebデザインは受発注のプロセスで決まる このの特徴は「Webデザインはプロセスの善し悪しが結果を左右する」という視点で書かれていることで、この点には個人的に多いに共感します。ご存知の通り、

    Webデザイン受発注のセオリー
    nakayanjp
    nakayanjp 2010/05/25
  • 変体仮名を覚えよう

    変体仮名の種類 ということで、これから、変体仮名の主なものについて、解説を加えて行こうと思います。一気に覚えようとせずに、少し覚えたら、練習の版を読んでみる、つまずいたら、ここに戻るってかたちでやってみると良いと思います。なお、基的に、古いものほど、沢山の変体仮名がありますので、練習に挙げました江戸のものぐらいからはじめるのが良いでしょう。 なお、出てくる多寡はあくまでワタクシ個人的な体験を元にしたもので、時代や筆者によって差が出ます。 あ [阿] 阿弥陀さまの「阿」をくずしたものが代表選手です。 い [以] [伊] 殆どが現行の「い」と同じですが、最初に挙げたくずす途中のものや、伊藤ハムの「伊」を崩したものも、古いものによく見られます。 う この字は現行の「宇」を崩した「う」が殆どです。 え [江] 江川の「江」を崩したものが良く使われます。今でも花輪などに

    nakayanjp
    nakayanjp 2010/05/24
  • ちょっと本気でEvernoteの使い方を掘り下げてみる -第二回 多様な入力方法 FastEverが神 - - ごりゅご.com

    ちょっと気でEvernoteの使い方を掘り下げてみる -第二回 多様な入力方法 FastEverが神 - - ごりゅご.com

    ちょっと本気でEvernoteの使い方を掘り下げてみる -第二回 多様な入力方法 FastEverが神 - - ごりゅご.com
    nakayanjp
    nakayanjp 2010/05/23
  • 新聞に「ハトる」という言葉が書いてあったのが目にとまった-麻生太郎オフィシャルサイト

    議員会館】 〒100-8981 東京都千代田区永田町2-2-1 衆議院第一議員会館301号室 電話:03-3581-5111(代表) 「例会挨拶10・05・20」 【要旨】 ● きょうの新聞に「ハトる」という言葉が書いてあったのが目にとまったが、早い話が「できないことを約束をすること」、こういうことになるんだと思いながら見た ● たとえば普天間基地移設の話。月内に共同声明を出すとか、日アメリカの間で最終調整するとか、いろいろなことが言われているが、その中に辺野古への移設を明記すると書いてあるものもある。それは、過去約13年にわたって自由民主党が、地元や米軍との間で作り上げた話に戻るということだ ● 民主党はその13年間の話を、去年の9月突如「NO」と言った。なぜ「NO」なのかという説明は一切ない。とにかく「県外移設、できれば国外移設」と言っていたものが元に戻るわけだが、それならこの1

    nakayanjp
    nakayanjp 2010/05/23
  • 飲食店で大切にされる方法 - @hitoshi annex

    店側の人間としてお客様を見ていると「あー、この人、飲店の使い方ヘタだなー」とか、「この人、すごく損してるなあ」と思うことが少なくありません。 同時に「うまいよねえー」と感心させられる人もいます。 飲店で快適に過ごせるかどうか、得をできるかどうかは、ひとえにお店の人を「やる気にできるか」にかかっていると言っても過言ではありません。スタッフが「このお客様には一生懸命サービスしたい!」と思ってくれるか、逆に「この人になんか、何もしてやりたくない!」と思われてしまうかは、お店からよりよいサービスを引き出すための一番大切なポイントなのです。 では、スタッフのその違いはどうやって生まれるのでしょう。 みんな知ってるかと思いきや、意外と知らない人も多いようなので、せっかくだからここでちょっと公開しておこうと思いました。 お店の人から大切にされるかどうかって外を楽しむ上で不可欠なことだと思うので

    nakayanjp
    nakayanjp 2010/05/09
  • とある料理の超電磁砲:アルファルファモザイク

    ■収集元:アルファルファモザイクより 1 以下、良スレにかわりましてレシピをお送りします。 :2010/5/9 00:30:00 以下、良スレにかわりましてレシピをお送りします。 :2010/5/9 00:30:00 お菓子 板チョコで最強なものは? 駄菓子屋でよく買っていたお菓子を挙げるスレ ひろゆきべさせたい、うまい棒の味を考えるスレ おいしいソフトクリームって・・・何が一番? カワイ肝油ドロップを語るスレ おいしいおいしいホットケーキの作り方 プリンのレシピ レアチーズケーキの超うまい作り方(・ω・)ノ 安くて大量に作れて手間がかからないお菓子 特殊なアイスのべ方 カステラ castella ヨーグルト料理・菓子のレシピ 普通のキャラメルを電子レンジで15秒温めると花畑牧場の生キャラメルになる 美味しい~、生クリームの作り方 3 以下、良スレ

    nakayanjp
    nakayanjp 2010/05/09
  • 「人口1000人に付きわずか2人」「毎日19人の患者を診療」日本の医師不足が浮き彫りにされたOECDの最新レポート - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年11月17日 12:30 経済協力開発機構(OECD)は11月13日、加盟している国それぞれの医療実態を調べた【Health at a Glance 2007(図表で見る医療・2007年版)】を公開した。それによると日は1年間における一般の病症における入院(緊急性病床)において、19.8日を記録しており、OECD平均の6.3日を3倍する日数であることが明らかになった。 OECDとは冷戦時代主に西側諸国によって構成された、経済活性化のための組織。冷戦終結後には東側諸国や新興工業国も加わり、現在では先進諸国を中心に35か国が加盟している(【参照:外務省内OECD説明ファイル、PDF】)。 今回発表された「図表で見る医療・2007年版」ではさまざまな観点から加盟諸国の医療・健康における実態が図表で明らかにされている。今回は直接医療に関係する入院数などについて焦点をあててみることにする

    nakayanjp
    nakayanjp 2010/05/05
  • スタンドアローン・コンプレックス -Mutteraway

    スタンドアローン・コンプレックスとは、いったい何の事なのだろうと、ずっと考えていたのだが、Winnyの事件を契機として、ある閃きを得た。そこで、スタンドアローン・コンプレックスについて書いてみた。 Winny事件に関するブログにを読んでいて閃いたといえば、そこにあるのはP2Pの考え方である。 ●まずは、現在のネットワークと社会について考えてみる。 現在のコンピュータ・ネットワークは、極小規模なものを除き、サーバーを中心に構築されている。 大きな企業では、複数の部門サーバー(ワークグループ・サーバー)のユーザー管理は、ドメインコントローラーが一括して管理している。ネットワーク・セキュリティーのルールは、ルータやスイッチングハブで管理している。企業ネットワークの構成は、上位から下位へ行くほど、枝分かれして細分化されるピラミッド型の構造となる。 これを人間社会に例えると、難しい事を考えるまでもな

    nakayanjp
    nakayanjp 2010/05/04
  • 数百冊をわずかな時間で読書管理サービスに登録 : IT翻訳者Blog

    こんな記事があった。 無料の「読書管理サービス」8選 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20412860,00.htm 私は比較的読書が好きなため、は家にかなりある。しかし忘れっぽいので書店で「このは前に買ったことがあるような気がするが、別のだっただろうか……」と考えたり、「メモを付けておきたいけどに書き込んでも検索できない……」と思うようなケースがたまにある。それでずっとの管理サービスを使いたかったのだが、何百冊とあると入力だけで数時間どころか数日かかる可能性があるので、できないでいた。 しかし、その間にもは増え続けるので、始めなきゃならない。上の記事を読み、インターフェイスやユーザー数などから「ブクログ」を使うことにした。 家の棚には数百冊くらいがある。いちいち手入力していてはたまらないので、バーコー

    数百冊をわずかな時間で読書管理サービスに登録 : IT翻訳者Blog
    nakayanjp
    nakayanjp 2010/05/04
  • 秋葉原に「はんだづけカフェ」ができるそうです

    電子系のオトナが集える、ガッコの部室。 秋葉原というかは湯島? 末広町? の旧練成中学校を改修して作られた3331 Arts Chiyoda。様々な文化の交流所として期待されているアートセンターに、はんだ付けが楽しめるスペースができるそうです。 はんだづけカフェは、電子工作のための道具や場所をシェアすることができるオープン・スペースです。 LEDを光らせたこともないような初心者から、電子回路を使ったインタラクティブな作品を作るアーティスト、 自ら基板を設計してしまうようなギークまで、様々な人が集まって、そこにいる誰かとちょっとした会話をしたり、買ってきたパーツをハンダ付けしたり、そういうことができる場所です。 「将来的には3Dプリンタやレーザーカッターなどを導入した格的なツールシェアリングも実現できればと思っています。」と、個人で試すにはコストがきっつい機器の導入も想定しているとのこと。

    秋葉原に「はんだづけカフェ」ができるそうです
    nakayanjp
    nakayanjp 2010/05/04
  • バリューチェーン分析の方法(その1)-自社のバリューチェーンを把握する

    1.バリューチェーン分析とは バリューチェーンとは、原材料の調達から製品・サービスが顧客に届くまでの企業活動を、一連の価値(Value)の連鎖(Chain)として捉える考え方です。価値連鎖と訳されますが、わかりやすく言えば利益が生まれるまでの業務活動の連鎖のことです。提唱者のマイケル・E・ポーターによれば、バリューチェーンの概念は以下のようになります。 【バリューチェーン概念図】 このバリューチェーンの活動(業務※)ごとにコストや強み・弱みを明確にするのがバリューチェーン分析です。 ※バリューチェーンの各活動のことを「レイヤー」ともいいます。 2.バリューチェーン分析のやり方 ※プロジェクト方式でバリューチェーン分析を行うことを前提に解説します。 バリューチェーン分析のプロセスは以下のとおりです。所要時間は集中して行った場合の目処(事前作業を除く)として考えてください。

    nakayanjp
    nakayanjp 2010/05/03
    事例が豊富 #globis
  • ライブドア株で人生が大きく変わったひとの日記 - livedoor Blog(ブログ)

    男30歳、これまでは全て順調だったといえよう。一流大学卒業、就職、そして結婚・・・ そう、ライブドア株を買うまでは 嫁:「・・・・・今いくら損してんの?」 ・ ・ ・ ・ ・ 私:「・ ・ ・ ・ 100万ぐらい」 (嘘をついた) (言えない・・・1千万も損してるなんて) 嫁:「もー、なにやってんのよ、だから株は危ないって言ったのにー」 私:「そうだね・・・なるべくはやく売らなきゃね・・」 何とかその場をしのぐことに精一杯だった その結果、嘘を嘘で重ね逃げようとしたんだ 今思えばこの嘘がその後の私の人生における転機だった 「ただいま・・」 家に着いたのは午後6時すぎのことだった この時間はいつもニュースをやっている時間帯で、嫁がイスに座ってテレビを見ていた ニュースはどれもライブドアのことばかり、目につくのは当然のことだ 私はニュースをみることが、というか嫁にこの話題(株のこと)を振られる

    nakayanjp
    nakayanjp 2010/05/03
    本棚の整理をしていてふと思い出したので検索した。 まだ残ってるサイトもあったんだな。 読んでて怖くなったわ。 投資も仕事も、全ては驕り高ぶり、慢心こそが最大の敵。