タグ

ブックマーク / irorio.jp (15)

  • 2017年のユーチューバー起用社数ランキングが発表!そして2018年にブレイクするのは? - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    「インターネット・動画・マーケティング」を専門とする団体「エビリー」が、ユーチューバー版CM王CM女王ランキングとも言える「2017年YouTuberタイアップ動画起用社数ランキング」を発表しました。2017年1~12 月に行われた同調査では、チャンネル登録者数50万人以上のユーチューバー(企業運営チャンネルは除外)のスポンサー企業件数を集計。上位には「ラファエル」や「ヒカル(Hikaru)」など、人気ユーチューバーの名も並んでいます。2017年YouTuberタイアップ動画起用社数ランキング 各ジャンルの内訳を見てみると、各チャンネルの登録者数が起用社数と必ずしも比例する訳ではないようです。特定の分野に特化した専門性のあるユーチューバーには、その業種の企業からのオファーが集中するなど、なかなか興味深い結果となっています。2018年ブレイクするYouTuberランキングトップ20エビリーは

    2017年のユーチューバー起用社数ランキングが発表!そして2018年にブレイクするのは? - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    nakayocc
    nakayocc 2018/03/09
  • スマホからのGoogle検索数、ついにパソコンを追い越す - IRORIO(イロリオ)

    今や情報テクノロジーの中心は、パソコンからスマートフォンへとシフトして来ている。そのことをはっきりと示す発表が、5月5日、Googleからあった。 スマホの検索数が、PCの検索数を超える スマホからのGoogle検索数は、パソコンからのそれを超えていた—おそらく多くの人が予期していたこの事実を、Googleは5月5日の午後、公式ブログ「Inside AdWords」で初めて正式に発表した。 その記事によれば「Googleサーチはコンピュータからよりも、モバイルデバイスからより多く行なわれている」とのこと。 GoogleではタブレットPCデスクトップパソコンの範疇に入れているので、「モバイルデバイス」と言った場合、スマホを指すと考えてよいだろう。 このことが発表されたのは今回が初めて。なお海外ニュースメディアによれば、同様の発表が、開催中のデジタル・アドバタイジング・カンファレンスでも行な

    スマホからのGoogle検索数、ついにパソコンを追い越す - IRORIO(イロリオ)
  • 「これなんだっけ?」写真を撮ると被写体が何か教えてくれるアプリCamFindが面白い - IRORIO(イロリオ)

    そのCamFindがこのほどリニューアルし、ソーシャル機能が加わった。 世界中の検索写真を閲覧 新機能では、世界中のユーザーの検索がライブストリーム表示され、一度に写真を閲覧できる。 どんなものが検索されているのか、他人の興味をのぞき知るのは意外に楽しい。そして写真を見ただけではそれが何なのかわからないものでも当然、検索結果を知ることができ、「なるほど」「へえ〜」と知識を広げられる。 他ユーザーの検索写真を気に入ったら、Facebookでいうところの「いいね!」をハートマークで意思表示。また、ハートマークが多い写真だけを閲覧するのも面白そうだ。 高度なアルゴリズム 写真を撮って、その被写体の情報を調べるというCamFindの基機能はシンプルだが、それを支える画像認識や情報照合のアルゴリズムはなかなか高度なもの。 調べ物ツールとして、そして雑学ソースとして活用するとよさそうだ。アプリはiO

    「これなんだっけ?」写真を撮ると被写体が何か教えてくれるアプリCamFindが面白い - IRORIO(イロリオ)
    nakayocc
    nakayocc 2015/04/27
  • メンタルが強い人はやっている!今日からマネしたい4つの習慣 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    世の中には成功する人としない人がいる。 何をもって「成功」と捉えるのかは自分の考え次第だが、何にせよ自分自身が納得する生き方・結果を勝ち得るためには、強いメンタルを持つことが大切だ。 今日は海外情報サイト「Inc.」から、メンタルの強い人がやっている習慣を紹介しよう。 1.常に行動を自分で完全にコントロールしているのだと考える強い精神力を持つ人は、成功や失敗を人のせいには決してしない。 何事も運次第とは言うけれど、出た結果は運命によるものではなく、自分自身の行動から出たものと考えるのだ。 成功したら、自分の行動のお陰。失敗したら自分の行いが引き起こしたものと思うべし。 2.過去は今があるための貴重な訓練だったと考える何か悪いことが起こったとき、あなたはそれをどう受け止めるだろうか。メンタルが強い人は、失敗から次に生かすための何かを学ぶ機会だったと考え、前向きに物事を捉えようとするのだ。 そ

    メンタルが強い人はやっている!今日からマネしたい4つの習慣 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    nakayocc
    nakayocc 2014/08/14
  • 「親友はいない」有吉が語った友達論が深い - IRORIO(イロリオ)

    12日深夜放送のフジテレビ『アリさん』で、有田哲平と有吉弘行が「友達と親友の違い」について真剣トーク。友達が少ないという2人が考えた新システムとは? 友達が少ないアリアリコンビ… 「友達」と「親友」の見極め方について聞かれた有吉は「深いとこ来たな~」とつぶやき、自分に「親友はいない」とキッパリ。 有田も、親友は山崎弘也(アンタッチャブル)だけで「有吉にシンパシィを感じるのはそこ。お互い、人付き合いに関して欠けているものがある」と言い、「いるじゃない、誰とでも仲良くできる人。あっちこっちの誕生会とか芸能界のいろんな会合に顔出せる人。自分には到底ムリ」だと、話した。 テレビ出てないけど、パーティに出てる? 「しょうもないヤツに、そういうのが多い。『お前、テレビで全然見ねぇけどな!』ってヤツが、ピーターさんとか美川さんのパーティに顔出してる。お前の仕事はなんだ?パーティ行って金もらってんのか?く

    「親友はいない」有吉が語った友達論が深い - IRORIO(イロリオ)
    nakayocc
    nakayocc 2014/08/13
  • 【黒バス】今週のジャンプで誰でも赤司征十郎になれると話題に - IRORIO(イロリオ)

    IRORIO(イロリオ) – 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    【黒バス】今週のジャンプで誰でも赤司征十郎になれると話題に - IRORIO(イロリオ)
    nakayocc
    nakayocc 2014/06/26
  • 大手ニュースサイトの“ソーシャル戦闘力”がおもしろい - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    株式会社Greenrompが、国内の主要WebメディアのFacebookページの「いいね!」数、およびTwitterアカウントの「フォロワー数」の合算値(2014年6月11日時点)を集計し、インフォグラフィック化した資料がおもしろかったので紹介したい。[netarika href="self"]「IRORIO」でこの記事の完全版を読む[/netarika] 調査対象の76メディアのうち、最も「いいね!」数および「フォロワー」数を獲得しており、ソーシャル力が強いと考えられるメディアは『モデルプレス』、その数は延べ140万以上だった。 次点の『日経新聞電子版』もソーシャルフォロワーを100万人以上保有し、両サイトともにソーシャルメディア上で最も影響力のあるメディアとして、大きな存在感を持っていることが分かる。下記では各カテゴリごとに細かく見て行きたい。 大手新聞社が強い総合ニュース (図では緑

    大手ニュースサイトの“ソーシャル戦闘力”がおもしろい - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    nakayocc
    nakayocc 2014/06/24
  • 人生を変える7つの小さな習慣 - IRORIO(イロリオ)

    私たちは多くのことをあきらめてはいないだろうか。「当はもっと痩せたいけれど、病気というわけではないからまあいいや」、「これが天職と言うわけではないけれど、そこそこ給料ももらえるし別に嫌いなわけではないから恵まれているほうだろう」と自分を納得させて。もちろん、今あることに満足することはしあわせになる秘訣だ。でも心のどこかで思ってはいないだろうか、「当はもっとやれたんじゃないか…」と。そんなふうに後悔しないために、今年から生き方を変えてみては?「MindBodyGreen」の記事をヒントに、人生を変える小さな習慣をまとめてみた。 1.1日5ページ、を読む 小説でも実用書でも、なるべくいろんなジャンルのを読むといい。は他の人の視点で世界を見ることができるツール。視野を広げてくれるし、ビジュアルが少ない分、想像力も働く。なかなか読み進められないは、潔く途中でやめるのもコツ。“今”の自分

    人生を変える7つの小さな習慣 - IRORIO(イロリオ)
    nakayocc
    nakayocc 2014/06/20
  • ついやってしいまうかも? 人をイライラさせがちな“デジタル習慣”20選 - IRORIO(イロリオ)

    スマホやタブレットの普及で、以前にも増してデジタル依存度、SNS依存度が高くなっていると自覚している人もいるだろう。メールやSNS、スマホにどっぷりはまっていると、自分の時間がなくなるだけでなく、他人からも「うっとおしい」「うざい」と思われてしまうことにもなりかねない。日は、他人をいらいらさせがちな「デジタル習慣」をご紹介。皆さんは、いくつ当てはまる? 1. 何でも構わず、メッセージにハッシュタグをつけてしまう 2. 飲み会などやたらと「自分撮り」をし、Facebookなどに投稿する:「アヒル口」で撮ったものはとくに評判がよろしくない。酔って撮ったものはたいがい自分も後悔する。 3. 頻繁にメールチェックをする:誰もがいちばんやりそうなクセ。 4. Facebookの近況をやたらと更新する:「今日は空が青い」「雨が降ってる」など、ほかの人から見たら「?」と思わざるを得ないようなことをせっ

  • あなたを幸せから遠ざける21の習慣 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    shutterstock 人は誰しも幸せになるために生まれてきているといっても過言ではない。それなのに、こんなにも幸せを求め続けている人が多いなぜだろうか? 今回は「MindBodyGreen」に掲載されていた、「あなたが幸せになるために避けるべき21の習慣」を紹介する。1つ2つでも改めることで、今日からの毎日が変わるかもしれない。 1.足りないもののことばかり考えている 2.大切な人にも音を言わない 3.他人と比較ばかりしている 4.自分に批判的な意見を持つ人を避ける 5.過去に引きずられている 6.人に承認してもらうことを追い求めている 7.自分の不幸を人のせいにしている 8.自分の失敗をひどく責める 9.悪いクセがやめられない 10.SNSテレビに長時間、費やしている 11.他人の夢に便乗している 12.いつも急いでいる 13.あらゆることに対して不安を抱いている 14.泣き言を

    あなたを幸せから遠ざける21の習慣 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 運動以上の効果も?!好きな音楽を聴くと心臓が強くなるとの調査結果 - IRORIO(イロリオ)

    好きな音楽は心に響き、元気になれると実感されている方も多いのでは?!事実、音楽が心に与える影響は大きく、心臓を強くしてくれることがわかった。「好きな曲を聴くと脳から幸福ホルモンといわれるエンドルフィンが分泌され、それが心臓に良い」と指摘するのはセルビアのニス大学Deljanin Ilic教授。 同教授は心臓病患者74名を3つのグループに分け、第1グループには3週間毎日運動を、第2グループには運動に加え1日30分音楽を聴いてもらい、第3グループには運動はせずに音楽だけを聴いてもらった。3週間後再び彼らの心臓を検査したところ、運動し且つ毎日音楽を聴いていた人々の症状が飛躍的に良くなっていたという。 第2グループの人々は心機能が改善した上、運動能力も平均で39%アップしたのに対し、運動だけをしていた人々は運動能力の改善だけにとどまり、それももっともアップした人で29%上昇したに過ぎなかった。特筆

  • スターバックスがヨーグルト業界に進出!ダノンと提携してギリシャヨーグルトを来年発売 - IRORIO(イロリオ)

    nakayocc
    nakayocc 2013/07/24
  • 息子も同じ仕事をしているんだ!誇らしげなCAのパパが素敵 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    親であれば、「子供には自身が希望する職業についてほしい」と思うだろうが、もし自分と同じ仕事を選んでくれたらそれはとても嬉しいに違いない。心から誇れる仕事であれば、なおさらだろう。CAの息子もまたCAに掲示板redditユーザーの「goodmoto」さんが、米ミルウォーキー発ニューヨーク・ラガーディア行きのサウスウエスト航空を利用したときのことだ。機内で出会った客室乗務員の男性は、「息子も同じCAをしているんです」と嬉しそうに話してくれたという。しかも、息子は機内備え付けのドリンクメニューに写真が載っているとか。その証拠に彼は息子の写真を見せてくれた。https://www.reddit.com/r/mildlyinteresting/comments/cesa0v/our_flight_attendants_son_is_the_flight_attendant/?ref=share&re

    息子も同じ仕事をしているんだ!誇らしげなCAのパパが素敵 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 【40歳以上必読】40歳を過ぎたら積極的に摂取すべき食品8選を発表!!トマト、チェリー、オーツ等々 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    若い頃は多少の暴飲暴は何ともないが、40を過ぎるとべた分がしっかり身に付く!!と実感されている方も多いのではないか?! 事実30歳を過ぎると10年ごとに7%ずつ代謝が落ちるという研究結果もあるくらいだから、若い頃と同じ生活を続けていたら太る一方である。そこで心臓病や糖尿病、コレステロールや血圧なんかも気になりだす40代になったら、積極的に摂取したい品8選を以下のとおりご紹介しよう。 1.オーツ βグルカンと水溶性繊維が豊富で、悪玉コレステロールを下げてくれる。また抗酸化作用で動脈硬化も予防。毎日わずか3gのオーツを摂取するだけで、5~10%もコレステロール値が下がるという。オートミールにしたりヨーグルトに混ぜて召し上がれ! 2.チェリー 痛風や関節痛に効果がある。抗酸化物質であるアントシアニンが豊富。朝に200gのチェリーをべると60%も尿酸値が下がるとの調査結果あり。生で

  • 驚くほど生産性の高い人間になれる24の方法「家政婦を雇う」「テレビを捨てる」「電話に出ない」など - IRORIO(イロリオ)

    仕事をもつ人間なら誰もが、「もっと時間があれば終わらせられるのに。時間さえあれば・・・!」と考えているはず。1日24時間という時間は、誰にでも平等に与えられる。ではなぜ、同じ時間内でたくさんのことを効率的にできる人と、そうでない人がいるのだろうか。単刀直入に言おう。生産性が高い人には、秘密があるのだ。 そこで今回は、米フォーブス誌が明かす「驚くほど生産性の高い人間になれる24の方法」を伝授しよう。中には少し極端に思えたり、そう簡単には実践できそうにないものもあるが、これらを実行してこそ高能率な人間になれるらしい。 1. 1時間早く起きる。 2. 日曜の夜に1週間の計画を立てる。 3. 「NO」と言う。無視する。自分が成し遂げようとしていることだけに集中する。 4. 家政婦を雇い、大事な時間を掃除などに費やすのをやめる。 5. 携帯電話のEメール機能をオフにする。 6. シンプルなTo Do

    驚くほど生産性の高い人間になれる24の方法「家政婦を雇う」「テレビを捨てる」「電話に出ない」など - IRORIO(イロリオ)
  • 1