2018年6月4日のブックマーク (9件)

  • シャープ、東芝のパソコン事業買収 - 日本経済新聞

    シャープは4日、東芝のパソコン事業を買収する方針を固めた。買収額は50億円前後のもようだ。東芝は構造改革の一環で赤字が続く同事業を切り離す。シャープはパソコンから撤退済みだが、親会社の台湾・鴻海(ホンハイ)精密工業は米パソコン大手から生産を受託しており効率生産のノウハウを持つ。グループ基盤を使って再参入し新たな収益源に育てる。シャープは東芝が全額を出資する東芝クライアントソリューション(東京・

    シャープ、東芝のパソコン事業買収 - 日本経済新聞
    nakayossi
    nakayossi 2018/06/04
  • GitLabへのインポートが普段の10倍に急増、GitHubの買収報道で

    GitHubがマイクロソフトに買収されるのではないかと報道されています。Publickeyでは6月2日にBusiness InsiderとCNBCの報道を紹介しました。 マイクロソフトがGitHubの買収交渉、複数メディアが報じる - Publickey 6月4日付けのBloombergの報道ではすでに両社が買収に合意しており、今日にでも発表される予定だとしています。 Microsoft Will Acquire Coding Site GitHub - Bloomberg 追記:正式にマイクロソフトによるGitHubの買収が発表されました。 (2018/6/4 22:50) [速報]GitHub、マイクロソフトによる買収を正式発表 - Publickey 普段の10倍以上のインポートがGitLabへ そうしたなかで、GitHubと同様にGit対応のコードリポジトリサービスを提供しているG

    GitLabへのインポートが普段の10倍に急増、GitHubの買収報道で
    nakayossi
    nakayossi 2018/06/04
    “Congratulations GitHub”ってTwitterに確かに流れてきたけどそういうことだったのね
  • はてなブログのHTTPS化実施に伴い, Let's Encryptへの寄付を実施しました - Hatena Developer Blog

    先日開催した Hatena Engineer Seminar #10 でも紹介しましたように, はてなブログのHTTPS化を実現するにあたって, 独自ドメインの証明書を取得するためにLet's Encryptの活用を計画しています. そこで, はてなはLet's Encryptを運営する非営利団体, Internet Security Research Group(ISRG)へ寄付を実施しました. 今回の寄付は, インターネットのHTTPS化を推進するLet's Encryptというサービスを, はてな社内でははてなブログを含むさまざまなサービスで利用していること, そしてそういった仕組みを無料で提供するISRGの理念と取り組みに敬意を表してのものです. なお, ISRGへの寄付については, これからも継続して実施いたします. はてなでは, 今後もOSSやそれを支援するコミュニティ/組織に

    はてなブログのHTTPS化実施に伴い, Let's Encryptへの寄付を実施しました - Hatena Developer Blog
    nakayossi
    nakayossi 2018/06/04
  • 七色のニコニコ動画

    ニコニコ動画に縁のある曲を繋いでメドレーにしてみました(5回目)。一周年危念にまたやらかしました。(sm10956624)着うたバージョンである『七色のニコニコ動画(mobile rainbow mix)』の配信が開始しました。↓の市場にロックしておきましたので、是非聴いてみてください。mylist/1535765user/145217

    七色のニコニコ動画
    nakayossi
    nakayossi 2018/06/04
    昨日が九周年だから職人結構いる
  • Microsoft、GitHubを買収か──Bloomberg報道

    MicrosoftGitHubの買収で合意に達したとBloombergが報じた。GitHubはこの9カ月、次期CEOを探している。GitHubが売却を決めた理由の1つはサティア・ナデラCEOに感銘を受けたからという。 米Microsoftが米GitHubを買収することで合意に達したと、米Bloombergが6月3日(現地時間)、複数の情報筋の話として伝えた。早ければ4日にも発表されるという。 GitHubは2008年創業のカリフォルニア州サンフランシスコに拠点を置く非公開企業。コードを共有するためのWebサービスとして、2700万人以上の開発者が利用している。 Microsoftや米Googleを含む多数の大手企業もGitHubを利用している。例えばMicrosoftは自社の開発者コミュニティ「CodePlex」を終了し、そのプロジェクトGitHubにエクスポートしたり、「.NET C

    Microsoft、GitHubを買収か──Bloomberg報道
    nakayossi
    nakayossi 2018/06/04
    まじかー
  • 『レッツゴー!陰陽師』から『ポプテ』まで! ニコ動を盛り上げた音楽メドレーに感動の声続々「疾走感すき」「めっちゃ鳥肌たった」

    今回紹介するのは、ヨシキPさんが投稿した『ニコニコ動画X(クロス)』という動画。再生数は1万回を超え、「音楽」カテゴリランキングで最高で1位を記録しました。 投稿者メッセージ(動画説明文より) 6月28日、いよいよniconico(く)が実装されることが決定しましたね。 新たな時代を切り開きたいという想いで 『LとRが入れ替わる』ことをコンセプトに、ニコニコで流行った曲とそれに似たフレーズの曲(あるいは両方がニコニコ流行曲)を入れ替えて繋いでふたつでひとつのメドレーにしてみました。 イヤホンを片方だけ付けると2通りの繋ぎが楽しめたりします。 曲目はニコニコ全盛期の頃の曲から最近の曲まで、全カテゴリー対象です。 曲数は一部を除きだいたい140曲くらい。 6月28日に新しくリリースされる『niconico(く)』にあわせ、これまでのニコニコ動画を振り返るメドレー動画がヨシキPさんにより投稿され

    『レッツゴー!陰陽師』から『ポプテ』まで! ニコ動を盛り上げた音楽メドレーに感動の声続々「疾走感すき」「めっちゃ鳥肌たった」
    nakayossi
    nakayossi 2018/06/04
  • Xbox、事業分離の可能性が報じられる。サポートもボランティア体制強める

    Xboxの事業分離の可能性が報じられています。 日経によると、マイクロソフトは、今後、Xboxというゲーム部門や、Bingという検索エンジン部門の事業を分離する可能性があるとしています。 Xboxは、マイクロソフトが行っているゲーム事業です。 日では、Xbox 360時代に、日向けの独占タイトルをいくつか用意するなどで少し盛り上がりもありました。 しかし、Xbox Oneになってからはそういったものはなく、プレイステーションやニンテンドーに比べると、全然存在感がありません。 ただ、海外では、それなりに売れているので、このままの状態が続くのかとも思われていましたが、日経が、マイクロソフトがXbox事業を分離する兆しがあるという内容の記事を公開しています。 その根拠は、マイクロソフト幹部の発言や、マイクロソフトは、最近、個人向けではなく法人向けのビジネスを重視するようになっているからとされ

    Xbox、事業分離の可能性が報じられる。サポートもボランティア体制強める
    nakayossi
    nakayossi 2018/06/04
    “最近、Xboxのサポートスタッフを何人か解雇した”
  • 違法?合法?無料で音楽が聴ける怪しいミュージックアプリを法的に解説!ミュージックFM/Boxなどの違法アプリの利用はダメ絶対! - にゅーすばんく

    違法?合法?無料で音楽が聴ける怪しいミュージックアプリを法的に解説!ミュージックFM/Boxなどの違法アプリの利用はダメ絶対!2015年2月17日2021年6月13日iPhoneアプリ音楽 どうも、にゅーすばんくです。 最近の若者はCDを買わなければ借りることもなく、音楽はスマホアプリで無料で聴くのが当たり前となっているようです。 もちろんSpotify・LINE MUSICなど音楽配信サービスの無料プランであれば問題はありませんが、ストアには無料で聴き放題と書かれたアプリが数多く存在します。 中には明らかに怪しいアプリも多いのですが、無料で音楽が聴けるミュージックアプリは違法なのでしょうか? さらに、違法のミュージックアプリを使っているユーザー側も違法になるのでしょうか?それとも合法なのでしょうか? 知らなかったでは手遅れになる可能性もある大切な話なので、この記事では無料で音楽が聴けるミ

    nakayossi
    nakayossi 2018/06/04
    確か、YoutubeってYoutube側が音楽利用料を一部の音楽に対しては払ってるんじゃなかったっけ。一部は合法だけど違法なところもあるのかな〜
  • Huawei、Android用の新ファイルシステム「EROFS」を開発中 | juggly.cn

    Huawei は、Android デバイスのストレージ性能を向上させるだけでなく、ストレージ利用の効率化にも貢献する新しい読み取り専用のファイルシステム「EROFS」を開発しているようです。Huawei が予告している「恐ろしい技術」というのは、この EROFS が関係しているのかもしれません。 EROFS は Linux 向けのファイルシステムとして開発されていますが、将来的には Android デバイスに組み込まれる可能性があります。 Huaweiエンジニア Gao Xiang 氏は、Android デバイスで使用されるオープンソースの Linux ファイルシステム「EROFS」を開発したと Linux のメーリングリストで発表しました。注意しないといけないのは、EROFS はまだ開発の初期段階であって完成していないことです。すぐに Android デバイスで利用できるというわけで

    nakayossi
    nakayossi 2018/06/04
    “従来のファイルシステムを Read Only でマウントするよりも優れたパフォーマンスを出せるように設計されている”