ブックマーク / trafficnews.jp (3)

  • 危険なマナー「片側空け」は変わるか エスカレーター「歩かないで!」 東京駅で対策 | 乗りものニュース

    マナーとして定着している「エスカレーターの片側空け」ですが、危険性のため対策が進められており、利用者への声掛けなど一歩踏み込んだ例も。この「マナー」で不安な思いをしている人もいるそうです。 「歩かないでください」利用者に声掛け JR東日が2018年12月17日(月)から翌年2月1日(金)まで、東京駅で「エスカレーター歩行対策」を試行しています。 拡大画像 エスカレーターの歩行や「片側空け」をしないようにする対策が行われている。写真はイメージ(画像:bee32/123RF)。 期間中は、中央線ホームに通じるエスカレーター2基と、京葉線ホームに通じるエスカレーター4基の手すりや乗降口に、「手すりにつかまりましょう」などといった内容を、文字と絵で表した掲示物が貼られます。壁面には「エスカレーターでは歩かないでください」「お急ぎの場合は階段をご利用ください」「左右2列でご利用ください」といった大

    危険なマナー「片側空け」は変わるか エスカレーター「歩かないで!」 東京駅で対策 | 乗りものニュース
    nakayuki805
    nakayuki805 2018/12/17
    エスカレーターが複数あるところで2列強制エスカレーターとそうでないエスカレーターを定めるのが経過措置として現実的そう
  • 普通免許、「マニュアル」はもう不要なのか? | 乗りものニュース

    普通免許取得者のうち、AT限定の割合が半数を超えています。加えて、2017年3月の「準中型免許」新設で、MTの取得者はさらに減っています。そうしたなか、あえてMTで免許を取るメリットは何なのでしょうか。 都内教習所、約7割がAT限定 2017年5月現在、国内における乗用車のほとんどが、クラッチ操作などが不要なAT(オートマチックトランスミッション)車です。カーディーラーの業界団体である日自動車販売協会連合会(東京都港区、自販連)によると、2016年に国内で販売された乗用車(軽自動車と輸入車除く)のうち、じつに98.4パーセントがAT車で、この7~8年は同程度の割合で推移しているといいます。 MT車シフトレバーのイメージ。AT限定の免許では運転できない(画像:写真AC)。 これに呼応するように、普通免許(一種)を「AT限定」で取る人も年々増加。警察庁の「運転免許統計」における「都道府県別指

    普通免許、「マニュアル」はもう不要なのか? | 乗りものニュース
    nakayuki805
    nakayuki805 2017/06/12
    MT軽トラも多いし、MT乗る機会が無いかもしれないからこそ教習所で貴重なMT体験するためにMTにした
  • 燃費考え下り坂で「エンジンOFF」は超危険 燃費が良く安全なのは「エンジン活用」 | 乗りものニュース

    エコドライブのつもりで、下り坂でクルマのエンジンを切ったり、ギアをニュートラルにしたりする人がいるようです。これは大変危険なうえ、燃費的にもほぼ無意味な行為。燃費向上には、クルマの免許を持つ人ならだれもが知るはずの、もっといい方法があります。 エンジンがかかっていないとブレーキも使えない? 最近は、「エコドライブ」を心がけるクルマのドライバーが増えています。行きすぎて、下り坂でギアをニュートラルにしたり、エンジンを切ってしまったりする人もいるそうですが、これは大変危険です。日産の広報部も「メーカーとしては想定していませんし、絶対にしないでください」といいます。 一般的なクルマのフットブレーキには「倍力装置」ともいわれる「ブレーキブースター」が備わっているが、エンジンや電源を切ると作動しなくなる(写真出典:stepanpopov/123RF)。 まずエンジンを切ってしまうと、フットブレーキが

    燃費考え下り坂で「エンジンOFF」は超危険 燃費が良く安全なのは「エンジン活用」 | 乗りものニュース
    nakayuki805
    nakayuki805 2016/11/04
    AT車でもSモードなどちょっとだけギアを下げるボタンがあることあるので活用すべき/エネチャージ搭載ワゴンRだとエンブレ時回生中の表示出るね
  • 1