タグ

Webサービスとmac OSに関するnakkisanのブックマーク (5)

  • MacでWEBアプリをスタンドアロン化してみよう | DevelopersIO

    はじめに こんにちわ、川原です。 最近、ブラウザアプリの台頭が激しいと思います。Gmailしかり、Googleカレンダーしかり、ChatWorkしかり。 え、他にもあるって? これらはとりあえず弊社の業務を行ううえで必須のものを挙げただけですので、ぇえ。 で、今どきのブラウザって、基、タブブラウザですよね? で、さらに今時のエンジニアMac使いですよね(完全に思い込み)? Mac使いがブラウザアプリをタブブラウザで使う場合、ちょっと困りますよね。何がって? アプリの切り替えで一手間増える(場合が多いん)です。 勘のいい人はこれだけで私が言いたいことが何かピンと来たと思います。 Macの場合、「Command + Tab」のでアプリの切り替えができますが、ブラウザアプリってブラウザのタブの中で動いているので、前述のコマンドで一発で切り替えできないんです。 (Command + Tabえで

    MacでWEBアプリをスタンドアロン化してみよう | DevelopersIO
    nakkisan
    nakkisan 2016/06/14
    任意のWebサイトをアプリ化するソフトの設定方法
  • WebサービスをMacアプリ化できる「Fluid」 | iTea4.0

    今回はWebサービスMacアプリ化できる「Fluid」をご紹介! わざわざブラウザを起動して使用しなければならないWebサービスを、Macアプリ化してDock(ドック)から起動することができる便利なアプリです。 ▼使い方は簡単です。まず開発元のサイトから「Fluid」をMacにインストールし、Macアプリ化したいWebサービスのURL、Name(任意の名前を付けてOK!)、Location(アプリの保存場所)、Icon(アイコンに使用する画像)を設定し「Create」ボタンをクリックします。 ▲ここでは試しに全自動のクラウド会計ソフト のfreeeMacアプリ化してアプリケーションフォルダ内に保存してみますね。 ▼次にアプリケーションフォルダ内にある「freee 」を起動します。 ▲ちなみにMacアプリ化したものはDock(ドック)に登録して起動することができますよ! ▼あとはfre

    WebサービスをMacアプリ化できる「Fluid」 | iTea4.0
    nakkisan
    nakkisan 2016/03/04
    あとでToodledoをアプリ化しよう
  • 【前編】MacBookAirでブログを書いている僕が現在使っているブログツール全まとめ - iTea3.0

    @torizoです。 今回は僕が現在使っている絶対に欠かせない重要なブログツールを一挙にまとめて紹介します。これからブログを始める方、まだ始めたばかりの方に参考にしていただければ嬉しいです。 MacBookAir 僕は現在「MacBookAir」でブログを書いています。このマシンでブログを書いていて思うことは、やはりメモリはMAXの4GBにしておいたほうが良いです。SSDは256GBじゃなくても全然大丈夫ですが、いろんなアプリを同時並行で起動して作業すると、どうしてもメモリはキツくなってきます。

    【前編】MacBookAirでブログを書いている僕が現在使っているブログツール全まとめ - iTea3.0
  • shin3tky blog: Windows Live Sync for Mac

    2009年2月10日 Windows Live Sync for Mac FolderShare から Windows Live Sync に移行した際、Mac 用のクライアントが見つからずに残念な気分だったのですが、開発チームの Windows Live Sync Team Blog を見ると、英語版の Mac 用のクライアントがあるとのこと。 Safari から https://sync.live.com/clientdownload.aspx?mkt=en-us にアクセスすると Mac 用のクライアントがダウンロードできるようになりました。 Live Sync は、NAT の内側の端末同士でファイルの共有ができるほか、PC-PC, PC-Mac, Mac-PC, Mac-Mac 間のリモートアクセスが可能です。DropBox などでは、意識的に共有したファイルのやり取りができますが

  • Mac OS X のサービスを使ってURLを短縮URL(bit.ly)として簡単コピーしてみる | MNPZ.BLOG

    Twitterをやりだすと短縮URLサービスを使うようになりますよね。私は bit.ly を使ってるのですが、クライアントソフトの中では別のサービスを利用してたりするので、bit.ly をどうしても使いたいときはわざわざサイトで変換することになります。これが面倒だったのでなんとかする為に、 Mac OS X のサービスとショートカットを使って簡単に短縮URLをコピーするようにしてみました。 ※ Snow Leopard で設定してます。 まずは、下記サイトから workflow をダウンロードします。 Bit.ly URL shortening with Mac OS X Snow Leopard Services and Applescript ダウンロードしたファイルを下記フォルダへ移動します。 Servicesというフォルダが存在しないときは新規で作成します。 ~/username/

    Mac OS X のサービスを使ってURLを短縮URL(bit.ly)として簡単コピーしてみる | MNPZ.BLOG
  • 1