2024年3〜7月にCREA WEBで反響の大きかった記事ベスト5を発表します。ファッション&ビューティ部門の第4位は、こちら!(初公開日 2024年6月2日)。 日本で生理用ナプキンが使われるようになったのは今から60年前のこと。それ以前、女性たちは一体どのように月経と向き合っていたのか。わずかに残る資料から、悲しい月経の歴史を辿る。 #1 大昔はどうしてた? 不思議だらけの経血処理 平安時代、庶民のナプキンは麻布や葛布。それ以前は枯葉や砂を使った。/©アフロ 生理用品が進化するたび、逆に昔の人は一体どうしていたのか、想像するだに恐ろしい。ただ知りたくても明快な資料がないのが現実。なぜか? 触れてはいけない不吉なものとして封印されてきたから。 平安時代、月経中の女性は祭祀への参加はもちろん、神社の参拝すら許されなかった。月経は“ケガレたもの”だから。従ってその歴史は全編通して女性の尊厳を