災害に関するnakuraxxのブックマーク (99)

  • 氷室京介の「全編BOOWY」チャリティーLIVE 残されたメンバー3人が胸中綴る

    ロック歌手の氷室京介が、東日大震災の被災者支援のため6月11日に予定していた東京ドーム公演を急きょチャリティーイベントに変更して開催すると18日に発表したが、内容も「今歌うことで多くの人のエネルギーになれば」と今も根強い人気を誇るBOOWYのナンバーを全編歌唱するということで、残りのメンバーからはまさに三者三様の反応があった。ギタリストの布袋寅泰はツイッターで、ベーシストの松井常松は公式サイトの日記で、ドラマーの高橋まことは公式ブログでそれぞれ感想を寄せている。 この企画が情報解禁された18日、まず最初に反応したのは布袋。氷室と共にカリスマ的人気を誇る布袋に「ぜひ同じステージに立ってほしい」といった要望がSNSやサイトなどで多数飛び交ったが、布袋は冷静に「今日は一日中同じ質問やリクエストを浴びるのでしょう。僕の気持ちを察してもらえないのは淋しいことです。Twitter、今日は休憩」とだけ

    氷室京介の「全編BOOWY」チャリティーLIVE 残されたメンバー3人が胸中綴る
    nakuraxx
    nakuraxx 2011/06/13
    バンドはそれ自体で一個の生き物だから、歌ってるのが同じ人でもそれだけじゃ同じモノにはならないんだよね。
  • Back from the dead: Astonishing pictures show how Japan is recovering just three months after tsunami

    Back from the dead: Astonishing pictures show how Japan is recovering just three months after tsunami
  • Yahoo!ニュース

    【実際の音声あり】「お客様の電話番号は日で利用停止されます…」さらに「詳しくは1を押してください…」1を押すと…「+」がつく国際電話番号からの詐欺電話相次ぐ、出たりかけ直したりしないで…

    Yahoo!ニュース
  • LIGHT UP NIPPON

    協賛企業・団体 日郵便 ゆうちょ銀行 Rethink PROJECT ビタミンiファクトリー 株の学校ドットコム 株の窓口 ミルコ 1st PLACE株式会社 壱岐島ふるさと花火 株式会社B.B.Q 協力企業・団体 岩手日報社 「フラシティいわき」 くずまきワイン ベアレン醸造所 鬼椿市民雑貨店 Iwamin.TV お山デザイン CAMPFIREでのご支援 望月僚大 様 YJKJ-S 様 シャイン総研 様 屋久島の潜り屋 様 花屋雅貴 様 ゆう 様 齊藤浩人 様 宮恭嗣 様 伊藤 雅貴 様 川口 民夫 様 多田宏美 様 フルマックシャ 様 やっふん 様 Yuki Kido 様 Momoka 様 fookie 様 いわき花火実行委員会 佐藤正男 様 numa. 様 OKINA 様 くぼやん 様 としき 様 高野 英佑 様 かずえ 様 斎藤啓之 様 とみー 様 アズマックス 様 つむぎ・た

    LIGHT UP NIPPON
    nakuraxx
    nakuraxx 2011/05/30
    趣旨には大いに賛同するが、ホント何でこんなサイトの作り方を?テキストまで全部画像になってる。コピペされると困ることでもあるのか?
  • 東日本大震災:救援物資、石巻市が鯨肉拒む 「食中毒になりかねない」 /宮城 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東日大震災:救援物資、石巻市が鯨肉拒む 「中毒になりかねない」 /宮城 毎日新聞 5月29日(日)10時20分配信 東日大震災で被災した石巻市牡鹿地区住民を励まそうと、日小型捕鯨協会(東京)が同地区の避難所に生鯨肉を送ったところ、市が「中毒の原因になりかねない」として、28日に配達をストップさせたことがわかった。昨年9月に市が同地区で生鯨肉を販売した際、集団中毒が発生したこともあり、止めたらしい。一方、鯨肉を楽しみにしていた避難住民はがっかりした様子だった。【石川忠雄】 鯨肉は春季釧路沖鯨類捕獲調査で捕獲されたミンククジラの生肉。同調査には石巻市鮎川出身者も参加しており、中には今回の津波で家族や自宅を失った人もいる。鯨肉発送は「避難所生活をしている家族や地域の人たちに鯨肉をべてもらい、元気になってほしい」という鮎川出身者らの思いに日小型捕鯨協会が応えたものだった。 同協

    nakuraxx
    nakuraxx 2011/05/29
    鯨は生でしか食べられませんだから要りませんてな勢いの市対応が理解出来ん。なんじゃこりゃー
  • 海水注入は継続していた…原発・吉田所長が判断 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力の武藤栄副社長は26日、福島第一原子力発電所1号機で東日大震災の発生翌日に、同社が冷却用の海水注入を中断していたとされる問題で「注入中断はなく、継続していた」と発表し、21日に政府・東電統合対策室が公表した調査結果を訂正した。 同原発の吉田昌郎所長が、事態の悪化を阻止するためには注水継続が必要と判断し、中断を見送っていたという。 統合対策室はこれまで、東電が12日午後7時4分に海水の試験注入を始めた後、原子炉の「再臨界」の可能性を懸念した官邸の意向に配慮し、同25分に独断で注入を中断したとの調査結果を公表。 しかし、公表翌日の22日には、班目春樹・内閣府原子力安全委員長が、再臨界に関する自分の発言内容が異なると抗議し、調査内容を訂正していた。 1号機では震災後、炉心溶融(メルトダウン)と水素爆発が相次いで発生。海水注入の中断によって、圧力容器の損傷が悪化した可能性が指摘されていた

    nakuraxx
    nakuraxx 2011/05/26
    判りやすいタイトルなのでここにマーク。/吉田所長GJてことでいいよもう。
  • asahi.com(朝日新聞社):「原発作業60歳以上で」 165人応募、議論呼ぶ - 社会

    「暴発阻止行動隊」を呼びかけている山田恭暉さん=東京都内の自宅  復旧作業が難航している東京電力の福島第一原発をめぐり、東京都内の元技術者が独自に「暴発阻止行動隊」として高齢者に作業への参加を呼びかけたところ、現在までに165人の応募があり、論議を呼んでいる。行動隊が実際に作業できるかどうかは未知数だが、原発では長期化する作業の人員確保が難しくなっている現状がある。  呼びかけているのは、都内に住む山田恭暉(やすてる)さん(72)。住友金属工業やその関連会社などで技術者として働き、廃棄物処理やプラント建設に携わってきた。  条件は60歳以上で、原発での現場作業ができる体力・意思がある人。4月上旬から知人らにメール、手紙で呼びかけを始めた。次第に輪が広がり、行動隊の参加希望者は23日現在で165人に達した。東電側や国会議員らにも接触しており、さらに人数を増やしたうえで「政府と東電を動かしたい

    nakuraxx
    nakuraxx 2011/05/24
    完全に自主的な行動とは予想外。いろいろな意味で凄いな。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • asahi.com(朝日新聞社):賠償で電金料金値上げ「納得」48% 朝日新聞世論調査 - 社会

    福島第一原発事故の賠償のため、電気料金が値上げされるとしたら…  東京電力福島第一原子力発電所の事故で、損害賠償の原資として電気料金が値上げされる可能性も指摘されている。朝日新聞社の全国世論調査で、「損害賠償の一部にあてるため、お住まいの地域の電気料金が値上げされるとしたら」と聞くと、「納得できる」48%が「納得できない」43%をやや上回った。  東京電力の供給地域でみると「納得できる」47%、「納得できない」45%で、それ以外の地域との差はほとんどない。  夏の電力不足に対応するため東京電力と東北電力の地域では一律15%の節電目標が決められている。「あなたの家庭で15%削減が達成できるか」とたずねると、「達成できる」52%、「厳しすぎる」33%だった。  東京、東北両電力の地域では「達成できる」が56%と、それ以外の地域の48%より高い。東日大震災の直後からすでに計画停電などで節電が実

    nakuraxx
    nakuraxx 2011/05/16
    ネットでは東電一社への批判が目立つが社会全体ではそうでもないということだろう。値上げに賛成ではないが、これまで原発を容認してきた経緯を考えればやむを得ないといったところか。
  • 「日本同情」中国メディアに党が大慌て(ファクタ) - goo ニュース

    「日同情」中国メディアに党が大慌て 2011年5月12日(木)12:00 “市場系メディア”が震災報道をリード。四川大地震との比較を政権批判に転化させまいと緊急通知したが。 東日大震災の前日の3月10日、中国でも雲南省盈江県でマグニチュード5.8の地震が発生し25人以上が死亡、200人以上が負傷した。にもかかわらず、中国での報道の扱いは小さかった。 雲南省は地震の多発地帯であり、M5.8クラスの地震は珍しくないこともあるが、最大の理由は毎年3月上旬に開催される全国人民代表大会と中国人民政治協商会議(両会)の会期中だったからだ。共産党中央宣伝部(中宣部)が両会の報道を最優先するようメディアを指導していたため、雲南の地震のニュースは隅に追いやられたのである。 だが、翌11日に日を襲った大地震は、中宣部とメディアの関係に想定外の“激震”をもたらした。新華社など一部の政府系メディアが海外ニュ

  • <東日本大震災>「死者が出る恐れ」と迫る…停電の舞台裏 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東日大震災から3日後の月曜日、3月14日未明、もう一つの危機が迫っていた。 「病院や家庭で人工呼吸器が止まり、死人が出る恐れがある。分かってますか」。枝野幸男官房長官が首相官邸で、東京電力で電力供給部門を統括する藤孝副社長らに迫った。午前0時40分を回り、広域にわたる「計画停電」開始まで6時間を切っていた。 東電は11日の大震災で福島第1、第2原発が停止し、電力供給の約4割(約1800万キロワット)を失った。週明け14日には電気が大幅に不足し、首都圏で大規模停電(ブラックアウト)が起きる可能性が高い。東電は区域を決めて意図的に電力供給を止める計画停電に踏み切るしかないと判断。13日午後、清水正孝社長が菅直人首相に「このままだと大規模停電になりかねません」と報告した。 しかし、首都圏の鉄道網などが大混乱するのは目に見えている。複数の政府高官によると、枝野長官は「せめて14日午前中だ

  • asahi.com(朝日新聞社):郡山市の校庭表土除去、見直しも 運搬先の住民猛反発 - 社会

    削られた校庭の表土は、高さ2.5メートル、幅10メートルにわたって積み上げられ、ビニールシートで覆われた=27日午後、福島県郡山市立薫小学校、斎藤写す  放射性物質を除去する目的で、福島県郡山市が小中学校や保育所のグラウンドの表土を削り取る作業を始めたことに、土を運び込む予定だった処分場の付近住民が猛反発している。処分への理解が得られないため、市が取り組み自体を見直さざるをえなくなる可能性も出てきた。  郡山市は市立の28施設で表土の除去をする予定で、27日は薫(かおる)小学校と鶴見坦(つるみだん)保育所で表土を削った。薫小学校では作業後、集めた表土を校庭に積み上げ、ブルーシートをかけた。削り取った土は同市逢瀬町河内の河内(こうず)埋立処分場に運び込むことを予定していた。  ところが、この日夜に学校教育部長や生活環境部長らが参加して処分場付近の住民向けの説明会を開いたところ、集まった約80

    nakuraxx
    nakuraxx 2011/04/28
    「何故独自に土壌除去を行う必要があるのか?」この質問に答えられないなら納得して貰える訳がない。計画性のない英断は単なる無謀だ。
  • asahi.com(朝日新聞社):放射線監視、無人観測艇に任せろ 海水も大気もOK - 社会

    伊豆諸島沖を航行する無人海洋観測艇「かんちゃん」=千賀康弘東海大教授提供  福島第一原発事故による海の放射能汚染を、無人の海洋観測艇で監視する計画を、東海大の千賀康弘教授(海洋計測学)らが進めている。人が被曝(ひばく)せずにデータを集められるのがメリットだ。24時間連続で海水と大気の放射能を同時に測定する。結果はインターネットで公開し、誰でも閲覧できるようにする計画だ。  この無人観測艇は、東海大や東京大などが2000年に開発した「かんちゃん」(全長約8メートル)。軽油で発電した電気で航行する。速度は時速5〜6キロとゆっくりだが、最大で4千キロ程度、約1カ月連続航行できる。  全地球測位システム(GPS)で自分の位置を確認しながら進み、あらかじめ設定した調査ポイントを自動的に回って測定をする。進む方向や速度は地上から人工衛星経由で遠隔操作も可能だ。01年には三宅島沖で大気中の火山性ガスと海

    nakuraxx
    nakuraxx 2011/04/26
    名前が…
  • 作業員の自己造血幹細胞の事前採取の是非は誰にもわからない - NATROMのブログ

    大量被ばく時に備え、福島第一原発の作業員の造血幹細胞を事前に採取・保存しようとする提言がある。仮に大量被ばくが起こった場合、あらかじめ自己造血幹細胞が保存されていれば、治療の選択肢が増え、患者のメリットになることはほぼ間違いない。しかし一方で、造血幹細胞の採取はほぼ安全であるとは言え、リスクが皆無というわけではない。また、造血幹細胞を採取する処置によって、原発での作業に伴うリスクが増える可能性がある。造血幹細胞の事前採取をしたほうがいいかにどうかについては、不確定要素が大きく、現時点で結論を出すことはできないと私は考える。 造血幹細胞とは何か?なぜ大量被ばく時に造血幹細胞移植が必要なのか? 血液中に含まれる細胞成分(白血球、赤血球、血小板)を、血球と呼ぶ。すべての血球は、造血幹細胞という細胞に由来する(図)。血球には寿命があるが、造血幹細胞が分裂・増殖し、適宜それぞれの血球に分化することで

    作業員の自己造血幹細胞の事前採取の是非は誰にもわからない - NATROMのブログ
    nakuraxx
    nakuraxx 2011/04/21
    "事前採取に伴う合併症が起こったら、「御用学者が未知のリスクを軽視して作業員を実験動物扱いした。学術的コンセンサスを無視してマスコミ主導で、なし崩しに事前採取を決めた」などと言われそうだ。"
  • asahi.com(朝日新聞社):原発「減らす・やめる」41% 朝日新聞世論調査 - 社会

    原子力発電は今後…  朝日新聞社が16、17日に実施した全国定例世論調査(電話)で原子力発電の今後について聞いたところ、「減らす方がよい」と「やめるべきだ」が計41%だった。東日大震災の復興財源にあてるための増税については「賛成」59%が「反対」31%を上回った。  「原子力発電は今後どうしたらよいか」という質問で四つの選択肢から選んでもらうと、「増やす方がよい」5%、「現状程度にとどめる」51%、「減らす方がよい」30%、「やめるべきだ」11%。日は電力の3割を原子力発電でまかなっていると紹介したうえで同様の質問をした2007年の調査では、「増やす」13%、「現状程度」53%、「減らす」21%、「やめる」7%で、「減らす」と「やめる」の合計が28%にとどまっていた。  原子力発電の利用の賛否は「賛成」50%、「反対」32%。「反対」の層でも、原子力発電の今後について20%が「現状程度

    nakuraxx
    nakuraxx 2011/04/18
    確かに増加派が減って休止派が増えているが、現状維持派が最も多くほぼ変化がないことに注目。この先原発の代替策が見えて来れば、また違った結果になると思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):31万戸のガス復旧…全国からの応援部隊が解散式 仙台 - 社会

    応援部隊の解散式で、全国から集まったガス事業者の代表に花束が贈られた=17日午前9時38分、仙台市宮城野区幸町5丁目、高橋雄大撮影  東日大震災で供給が止まった仙台市と周辺の都市ガス復旧のために派遣された応援部隊の解散式が17日、同市宮城野区の市ガス局で開かれた。  日ガス協会の要請を受けて全国51ガス事業者から計約4千人が派遣された。3月24日に活動を始め、沿岸部など一部を除いた約31万戸を復旧させた。  大阪ガスから派遣された石川哲夫・仙台復旧対策隊長は「市民の温かい言葉が励みになった。復興は始まったばかり。これからも応援したい」。解散を宣言すると、出席した約300人から拍手がわき起こった。(徳永猛威)

    nakuraxx
    nakuraxx 2011/04/18
    お疲れ様でしたと心から。
  • Earth-1

    Why the familiar “Let’s save the world” war cry needs an urgent re-evaluation! Our open letter to people who care about the state of the planet and the oceans, but especially to the people who don’t. Planet Earth does not need to be saved by us. To claim that it does gives the impression that we, the human race, are above the power of nature and it’s amazing abilities to heal and restore what our

  • loveme枫与铃樱花动漫未删,亚洲日韩中文字幕区,浪女大厨第五季

    Pin customized manufacturers, 13 years of customized processing experience, because of specialization and more professional.

  • 福島ごみ「受け入れるな」 川崎市に苦情2000件超 ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    福島ごみ「受け入れるな」 川崎市に苦情2000件超 川崎市の阿部孝夫市長が福島県などの被災地を7、8両日に訪れた際、災害廃棄物処理の支援を表明し、川崎市民らから「放射能に汚染されたごみを受け入れるな」などの苦情が2千件以上寄せられていることが13日、市への取材で分かった。担当者は「汚染ごみは運べるはずがない」と説明、対応に追われている。  川崎市は2007年の新潟県中越沖地震でも、柏崎市の粗大ごみを鉄道輸送で受け入れ、無償で焼却処理した実績がある。今回も阿部市長は福島、宮城、岩手の3県などに支援を申し出たものの、ごみの量が桁違いに多く単独で処理できないため「国主導で支援したい」(処理計画課)と、計画は白紙状態だ。  ところが8日以降、同課への電話や市長へのメールで「絶対に福島からごみを受け入れるな」「(福島市出身の)市長の売名行為だ。リコールする」などの苦情が殺到。「川崎市民だけの問題で

    nakuraxx
    nakuraxx 2011/04/16
    福島で出た廃棄物=放射能汚染と脊髄反射したヒトが2000人って話か。行政側の言葉足らずも原因ぽいが。
  • 被災者の奮闘を称え、原発リスクの過小評価を非難 震災2週目の英語メディア(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース

    英語メディアが伝える「JAPAN」なニュースをご紹介するこのコラム、今週も「JAPAN」なニュースはメディアに溢れかえっています。先週は「外国メディアだからといって全て正しいわけではない」と言いたいがために「ちょっとどうなのよ」という問題報道に多くのスポットライトをあてましたが、先週も触れたように外国メディアには優れた震災報道がたくさんあります。日をよく知る記者たちが、被災者に寄り添い支える記事。そしてリスクを過小評価しておきながら今になって「想定外」だったという日の原発運営を厳しく非難する記事。日メディアが十把一絡げに良い悪いではないのと同じように、外国メディアだから良い悪いではなく、バランスのとれた視点で日を見つめている外国メディアは複数あるのです。(gooニュース 加藤祐子) ○外国紙の記者も被災地に深く 震災発生から2週間以上たつのに事態好転の兆しが見えない、東京でも桜はそ

    被災者の奮闘を称え、原発リスクの過小評価を非難 震災2週目の英語メディア(gooニュース・JAPANなニュース) - goo ニュース