タグ

プログラミングに関するnama_coのブックマーク (9)

  • 人工知能に関する断想録

    Deep Learningの訓練終了など任意のメッセージを特定のSlackチャネルに投稿できるボットを作りました。 Yatta Kun プログラミングは不要で curl というコマンドラインツールから簡単に投稿できるので非常に便利です。可愛いくて便利なので作り方を紹介します。 職場などでみんなが使っているワークスペースで実験すると迷惑がかかる可能性があるので、最初は個人の実験用ワークスペースを作ってしまうのが良いと思います。無料でできます。 1. Incoming Webhookをインストール SlackアプリのページからIncoming Webhookをインストールします。Slackアプリページは、 https://[workspace name].slack.com/apps/ から行けます。 workspace name はワークスペース名です。 Incoming Webhook で

    人工知能に関する断想録
  • himazu blog

    The Martian: A Novel (English Edition) 作者: Andy Weir出版社/メーカー: Broadway Books発売日: 2014/02/11メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る舞台は近未来、NASAによる火星への有人往復飛行が行なわれている。一連の往復ミッションの中の3回目、6人の飛行士が31火星日間(火星の一日は24時間40分)滞在するはずが、不測の事態により6火星日目で他の飛行士が火星から脱出し一人が取り残された。 このは、出版社に原稿を持ち込んだけど相手にしてもらえなかったので自分のウェブサイトで無料で公開したら評判になって、出版社から声がかかり売り出されたものです。無料版がないか少し探しましたが見つからないのでKindle版を買いました。ウィキペディアの記事によれば、20世紀フォックスが映画化の権利を買っているとのこと。

    himazu blog
    nama_co
    nama_co 2010/08/28
    個人的に気にしたいのは英語ポッドキャストの入り口として、とその概約、そしてそのネタが自分の趣味に合う点。
  • 本物のプログラマはHaskellを使う:ITpro

    筆者 shelarcy Haskellは,関数型プログラミングというジャンルに属する言語です。Haskellや関数型プログラミングを題材に物事を見ていくことで,今まで思いもよらなかったような未知の世界を知ることができるでしょう。 プログラミング言語を学ぶという行為には, 言語の基的な文法や考え方を理解する 言語の文化圏で広く使われている考え方に親しんでその言語らしい書き方を習得する 単に言語を使ってできること以上の知恵を学ぶ の3段階があります。この連載では,三つ目の段階を目標に,Haskellプログラミングの世界を一つひとつ丁寧に紹介していきます。 更新は毎月第1水曜日(1月のみ第2水曜日)

    本物のプログラマはHaskellを使う:ITpro
    nama_co
    nama_co 2010/08/14
    関数型プログラム言語Haskell。この手の痛いタイトルは編集さんの意向なのかな。正直偽者ですよ、という自虐ギャグかもしれん。
  • PHPでTwitter APIのOAuthを使う方法まとめ

    この記事以降 Twitter API の仕様が変わっており、このままでは正しく機能しない場合があると思います。近いうちに今のやり方を書くので、それまで参考程度にご覧ください。 Twitter API の OAuth でひととおりやってみた。 忘れないようにメモ。 大雑把な流れ Twitter にアプリケーションを登録する。 Consumer Key と Consumer secret を取得する。 リクエストトークンを取得する。 認証用 URL を取得する。 ユーザーから承認を受ける(bot の場合は自分でやる)。 アクセストークンを取得する。 API にアクセスする。 以下、やった作業の手順です。 事前準備 HTTP_OAuth を使えるようにする OAuth の通信部分そのものは PEAR の HTTP_OAuth を使うことにしたので これをインストールする。 一番めんどくさい部分を

    PHPでTwitter APIのOAuthを使う方法まとめ
    nama_co
    nama_co 2010/08/14
    ああ…勉強したいことが増えるばかりで
  • Brainf*ck

    アラン・チューリングという計算機科学者の考えた、 「チューリング・マシン」という仮想の計算機があります。 これは [0を書く]、[1を書く]、[右に進む]、[左に進む] と言った 非常に簡単な命令のみを実行できる想像上の計算機ですが、 我々の使っているパソコンでできるような計算は全て、 チューリングマシン用のプログラムとして書ける、ということが知られています。 …という前置きを付けてなんだか重々しい言語に見えてきたところで(^^;、 たぶんご存じの方も多いと思われる、わずか8文字の組み合わせで ありとあらゆるプログラムを表現する Brainfuck を弄ってみるとしましょう。 * Hello, World 導入 サンプル:表示1 サンプル:表示2 サンプル:echo * サンプル:足し算 サンプル:掛け算 C++によるインタプリタ実装 * サンプル:条件分岐1 サンプル:条件分岐2 まとめ

    nama_co
    nama_co 2010/07/29
    brainfuck基礎サンプル。
  • BrainFuck ダイナマイツ

    BrainFuck とは 以下の 8 個の命令だけで全ての処理を行う難読系プログラミング言語です (名称がアレですがこれでも立派なチューリング完全なんです)。 C/C++ のポインタなどのメモリ操作イメージを初心者に叩き込ませるのには最適かと思われます。

    nama_co
    nama_co 2010/07/29
    プログラミング言語「BrainFuck」のインタープリタアプレット。息抜きに遊ぶと楽しい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nama_co
    nama_co 2010/07/26
    プログラミングとはよくわからんのだが。頭の隅っこに置いとく
  • このブログは証明できない。

    Kindleストアでを出版しました。「水曜日のシングルファーザー: 自由に生きる思考法」という、タイトルからは内容がわかならい感じになっています。 宮崎ひび。詩人。三姉妹のシングルファーザー。詩は書いたことがない。子どもは3人育てている。 離婚、ひとり親、身寄りのない土地への移住、心の病。大変ですねと言われるけれど、人に自覚はない。 「将来は予測できない」を基原則に、日々を自由に生きている。ときどき怒られるけれど。 特になにも成功していない著者が、しがらみにとらわれず自由に生きる思考法を公開する。 Amazonの子育てカテゴリーに入ってますが、これって自分で調整できないんですね。内容は育児書というよりもエッセイとか自己啓発書とかに近い感じだと思います。子育てについての内容は少なめかも。なので、子どものいない人も読者として想定しています。若い人とかいいかも。 この記事に書いたようなこと

    このブログは証明できない。
  • Scratch

    Scratch is a free programming language and online community where you can create your own interactive stories, games, and animations.

    Scratch
  • 1