ブックマーク / www.mizue338.net (20)

  • 「朱蒙」もフィクションが多いが面白い!高句麗の子孫が日本に? - みずおのアレコレ話

    歴史小説家・津陽の小説を読むと、 これでもか、というぐらいに史実を調べまくり、それを小説にしている、 という感じです。 こんなに細かいことまでよくわかるものだと感心させられます。 一方、峰隆一郎という人の時代小説は、大雑把です。 この著者の剣豪小説がコンビニで販売されていたので、 以前はよく読みました。 主人公が違うだけで、ストリーは似たような感じのものが、 多かったような気がします。 ワンパターンな表現も多かったです。 でも、とても面白しろかったので何冊も読みました。 まぁ、小説やマンガ、ドラマは面白いのが一番です。 事実と違うとか何だかんだ批判しててもしょうがないです。 楽しむのが目的なのですからね。 「朱蒙」もフィクションが多い? 韓国歴史ドラマで高句麗を建国した物語「朱蒙」も フィクションがとても多いようですが、面白くて興味深かったです。 なにせ紀元前80年ごろの朝鮮半島北部、あ

    「朱蒙」もフィクションが多いが面白い!高句麗の子孫が日本に? - みずおのアレコレ話
  • Amazonアソシエイトに落ちたが、ネットで、もっと安い純ココアを見つけた!? - みずおのアレコレ話

    今日、Amazonアソシエイトに申し込んだのですが、 審査に落ちました。 2回、審査を受けたのですすが、2回とも落ちました。 ネットを見ると、Amazonアソシエイトの審査に10回以上、 落ちている方がいます。 甘く考えていました。 私は、Goole AdSense広告を1回で合格したので、 Amazonアソシエイトの審査も受かるだろう、 と軽く考えていました。 2回目の審査のときは、ブログ記事のGoole AdSense広告を 非表示にしたのですが、それでも不合格です。 Amazonアソシエイトの審査合格にばかり時間をかけるわけにはいきません。 とりあえず、あきらめました。 また、気がむいたらAmazonアソシエイトに挑戦したいと思います。 楽天で、もっと安い純ココアを見つけた Amazonアソシエイトはあきらめて、 楽天アフィリエイトをやることにしました。 楽天アフィリエイトは、とく

    Amazonアソシエイトに落ちたが、ネットで、もっと安い純ココアを見つけた!? - みずおのアレコレ話
    namaketiger
    namaketiger 2016/11/12
    ココアが美味しい季節になりましたね。めっちゃ飲みたくなってきた。ちなみに僕はアマゾン5回フラレましたよ(-_-;)
  • パソコンのCPUクーラー・ファンを掃除!故障の予防になる? - みずおのアレコレ話

    先日、パソコンの動きが遅いため初期化をしました。 ところが、CPUクーラーとファンへのホコリの付着も、 パソコン動作を遅くさせるそうです。 初期化してから、たしかにパソコンの動きは早くなりましたが、 予備パソコンに比べると、少し遅い感じがします? ネットで調べてみると、CPUクーラーやファンや電源BOXにホコリが溜まると、 パソコンの動きが遅くなるそうです。 また、増設用グラフィクボードにもCPUが付いており、 そのホコリを掃除したほうがよいそうです。 予備パソコンは、USBの増設用グラフィク機器を取り付けるとき、 ついでにパソコン内部のCPUクーラーとファンの掃除をしました。 メインで使用しているパソコンは、一度も掃除をしていないので、 その辺りで動きが少し遅くなっているかもしれない、 と思い念のため掃除をしました。 しかし、増設用グラフィクボードのCPUまわりは、 今回は掃除しないこと

    パソコンのCPUクーラー・ファンを掃除!故障の予防になる? - みずおのアレコレ話
    namaketiger
    namaketiger 2016/11/05
    ちょっと怖いけど、やってみようかな。
  • 脚気の症状は足のむくみや動悸、倦怠感!ビタミンB1で治る? - みずおのアレコレ話

    脚気という病気をご存知でしょうか。 現在では、あまり聞かなくなった病名ですが、 昭和20年代ごろまで非常に多い病気でした。 江戸時代、白米をべる習慣が江戸で広まりました。 白米をべることにより、ビタミンB1(チアミン)不足になり、 脚気という病気が増えました。 玄米にはビタミンB1が含まれているのですが、 白米には、ほとんど含まれていません。 症状は、胸の動悸や息切れ、 足のむくみ・しびれ、倦怠感などがあります。 重症化すると、死に至る怖い病気でした。 現在では、ビタミンB1の不足による病気だと解明され、 怖い病気ではなくなりました。 現在でも脚気になる可能性がある? もはや昔の病気と言えそうな脚気ですが、 根絶したわけではありません。 脚気になる人、あるいは脚気予備軍の人が少数ですが、 今だにいるそうです。 実際、私の母が脚気になりました。 母は体調をこわし、薬づけの毎日を送っていま

    脚気の症状は足のむくみや動悸、倦怠感!ビタミンB1で治る? - みずおのアレコレ話
    namaketiger
    namaketiger 2016/11/04
    脚気
  • はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」 - みずおのアレコレ話

    はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」 1. はてなブログを始めたきっかけは何ですか? はてブで自分のブログが多くの方に知っていただけると、 教えてもらったのがきっかけです。 以前、ワードプレスでブログを書きましたが、 使い方が難しくて、うまくできませんでした。 PVもほとんどなかったです。 「PVがあった!」 と喜んだら、自分がクリックしたPVでした。 はてなブログは、はてブをとおして、 いろいろコミュニケーションがとれ、 楽しいです。 ワードプレスですと、 そうゆうことはできません。 2.ブログ名の由来を教えて! なんでも書きたいと思い、アレコレの文字をいれました。 しかし、健康のことばかり書いてます。 最初に健康のことを書いたら、 なんか、そこから抜け出せなくなりました。 SEO的には同じテーマで書くと良い、といわれていますが、 もっと幅を広

    はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」 - みずおのアレコレ話
    namaketiger
    namaketiger 2016/11/02
    みずえさんの記事はレベル高くていつもびっくりしてます。
  • 暖い食べ物で健康アップ!風邪と便秘を防ぎましょう? - みずおのアレコレ話

    冬になれば風邪やインフルエンザなどに罹りやすくなります。 これらを防ぐために体を温めることが必要です。 外であれば衣類、屋内であれば暖房や加湿器があげられますが、 もう一つ忘れてはいけないものがあります。 それはべ物です。 べ物で体を温め代謝や免疫力を強化しましょう。 とくに体の免疫機能の60%程度が集まっている腸を温め、 元気にさせることが大事です。 体を冷やすべ物とは? 体を冷やすべ物ばかりべないようにしましょう。 意外なことに、うどん、白いごはん、白いパンは体を冷やします。 この他、白砂糖、豆腐、化学調味料、牛乳なども同じように体を冷やします。 つまり、精製された品は体を冷やす傾向にあります。 精製された品は白色のものが多いです。 べ物の色によって、体を冷やすべ物なのか温めるべ物なのかを およそ区別ができます。 白や緑、青のべ物は体を冷やします。 赤やオレンジ色

    暖い食べ物で健康アップ!風邪と便秘を防ぎましょう? - みずおのアレコレ話
    namaketiger
    namaketiger 2016/11/01
    身体冷やしていいことなし!
  • スマホの修理を自分でやりたい!修理店で痛い目にあった? - みずおのアレコレ話

    一昨日、パソコンの初期化が無事に終わってから、 そのパソコンは、生まれ変わったように動きが早くなりました。 初期化前は、ほかの方のブログを見るときも スクロールが遅くイライラしていました。 今は快調にスクロールして楽しんでいます。 ところが、また問題が発生しました。 スマホの充電が100パーセントにできなくなったのです。 一晩、充電しても、 バッテリーの充電量が60~70パーセントしかできないのです。 以前は充電量100パーセントできていました。 実際には2ヶ月前ぐらいから出てた症状だったのですが、 パソコンのノロさに気が取られていて、スマホは後回しにしていました。 パソコンの問題が解決したので、急に気になりはじめました。 いづれスマホも修理が必要になるのかな ・・・・と不安が頭を過ぎりました。 一晩、充電プラグをさしっぱなしでの充電はNG! ネットで調べたら、一晩充電プラグをさしっぱなし

    スマホの修理を自分でやりたい!修理店で痛い目にあった? - みずおのアレコレ話
    namaketiger
    namaketiger 2016/10/30
    腹立ちますねぇ(^^;)自分でいじると壊れるので絶対に手を出しません。
  • ヨーグルトの効果が実感できないので、またバナナを食べる - みずおのアレコレ話

    一ヶ月半ぐらいヨーグルトを多めにべ続けましたが、 お通じの具合がその前より悪くなりました。 今日から、しばらくはヨーグルトはべないようにします。 ヨーグルトを多めにべる前は、 バナナやオレンジなど果物を多めにべていました。 そのころは、お通じも調子が良かったです。 ヨーグルトをべると、ビフィズス菌の働きにより、 健康に良く花粉症にも効果があると知り、たくさんべるようにしたのです。 でも、なぜか便秘気味になってしまいました。 偉い先生や広告、ネットでヨーグルトでビフィズス菌をべると、 便秘にも効果があると盛んに訴えていますが、私には逆効果でした。 だいたいビフィズス菌は酸素があると生きられない菌です。 それがヨーグルトとして容器に入れられ酸素に触れています。 容器からスプーンですくい、口の中で噛んでいる間に酸素に触れまくっています。 胃液にも弱いです。 そんなビフィズス菌が生き

    ヨーグルトの効果が実感できないので、またバナナを食べる - みずおのアレコレ話
    namaketiger
    namaketiger 2016/10/27
    何が合うかは腸次第ですね。
  • 風邪の予防にガムが効く!外出先でもできる風邪とウィルス対策? - みずおのアレコレ話

    日に日に寒くなってきますが、風邪を引きやすい私にとって、用心しなければならない季節です。 この季節になると、私は、帰宅後の手洗いとうがいは、欠かしたことがありません。 以前は、適当にやっていましたが、テレビで紹介されていた方法で、いまは念入りに手洗いとうがいをやっています。 そこで、ひとつ悩みがあります。外出先でのうがいです。 手洗いはコンビニや公衆のトイレなどで気軽にできますが、うがいは、ちょっとできません。 時々、公衆トイレでうがいをしている人を見かけますが、私は、人前ではできません。 自動販売機の天然水で「ガラ、ガラ」するのも、抵抗があります。 また、お金がもったいないです。 でも、仕事中や帰宅前に熱っぽかったり、風邪気味だったことがありました。 だから、帰宅後だけのうがいだけでは、足りないと思います。 ネットで調べてみると、風邪シーズンのうがいの目安は1日5回とか、 6~7回という

    風邪の予防にガムが効く!外出先でもできる風邪とウィルス対策? - みずおのアレコレ話
    namaketiger
    namaketiger 2016/10/24
    唾液の力すごいですね。
  • 納豆の効果!納豆菌K‐2株でビフィズス菌を増やす? - みずおのアレコレ話

    ビフィズス菌の強い味方になりそうな納豆が、 今月、発売されたそうです。 これは初耳でした。 納豆でビフィズス菌が増やせるなんて、思いもよりませんでした。 この納豆は、ミツカンの特定保健用品(トクホ)である 「金のつぶ おなか元気国産小粒3P」です。 納豆菌K‐2株の働きにより、腸内のビフィズス菌を増やし、 お腹の調子を整えるそうです。 また、納豆菌K‐2株は、 納豆菌では初めて特定保健用品(トクホ)の許可を受けました。 「お腹の調子を整える」という効果が認められて取得したそうです。 納豆菌K‐2株とは、どんな菌か? 簡単にいうと納豆菌K‐2株が腸内で、 ビフィズス菌を増殖させる成分を出してくれるそうです。 ヨーグルトやオリゴ糖などが主に、 ビフィズス菌を増やすと思っていましたが、 その納豆も同じような役割をするようです。 詳しくは下記に書かれています。 おなか納豆のK-2株をはじめとす

    納豆の効果!納豆菌K‐2株でビフィズス菌を増やす? - みずおのアレコレ話
    namaketiger
    namaketiger 2016/10/23
    納豆毎日食べてます。最高ですね
  • 巻き爪の治し方 自分で治して予防しよう!? - みずおのアレコレ話

    U字型に曲がった重傷の巻き爪を持つ私が、 巻き爪矯正医院へ行かなくなってから、4年くらいたちます。 以前の記事で、私の自分で治す巻き爪方法を紹介しました。 治すというより、予防ということを強調した内容でした。 www.mizue338.net その理由は、巻き爪を完治させるのは難しいので、 巻き爪を悪化させないようにしよう、と思ったからです。 巻き爪矯正医院へ通院すると、費用が高いから、 「お金をかけず、症状が悪くならなければいいや!」 という考えです。 私の場合、症状が悪化すると、爪が皮膚にい込み出血して、 歩くのもつらくなります。 そこまで悪化しない状態を保ち続けていく必要がありました。 実際、多少、慣れは必要ですが、簡単な方法です。 1回、ワイヤーを爪に通してしまえば、後はほっといてもかまいません。 たとえワイヤーが外れても、簡単にワイヤーを爪に通せます。 お金もほとんどかかりませ

    巻き爪の治し方 自分で治して予防しよう!? - みずおのアレコレ話
    namaketiger
    namaketiger 2016/10/22
    僕も巻き爪気味なので気を付けなければ。
  • 熟睡する方法は、電気毛布をやめてエアコンの暖房を使う? - みずおのアレコレ話

    今日も昼は暑かったですね。 でも、夜は少し寒くなりました。 寒暖の差が大きいと、 風邪を引きやすくなります。 私の場合、夜、寝るときはなんともなかったのに、 朝、起きてみたら喉が痛くなっていたり、 咳がでたりしたことがあります。 真冬は寒くて夜中や夜明けに目が覚めることもあります。 今年の冬は、風邪も引かず熟睡できるようになりたいです。 電気毛布は熟睡を妨げ、体に悪い? 私は、寒くなると電気毛布を使ってました。 でも、今年から電気毛布を使わないようにします。 というのも電気毛布の電磁波が人体に有害だからです。 電気毛布の電磁波は、他の電化製品に比べても高いです。 電気毛布の電磁波は、300V/m・100mGもあります。 といってもピンとこないと思いますので(私もそうですが)、 他の電化製品の電磁波と比べてみましょう。 ・パソコン(300V/m・0.4mG) ・テレビ(10V/m・3.8mG

    熟睡する方法は、電気毛布をやめてエアコンの暖房を使う? - みずおのアレコレ話
    namaketiger
    namaketiger 2016/10/22
    電気毛布怖いなぁ
  • ブルーベリーの効果 視力が約0.3も良くなった? - みずおのアレコレ話

    数年前、テレビでブルーベリー特集の番組が 放送されました。 ある空軍パイロットが、 大好物のブルーベリージャムを、毎日、べていました。 すると夜間飛行でも、 物がハッキリと見えるようになったというのです。 そして、ブルーベリーは視力改善に効果がある、 と番組でいろいろ解説していました。 正確にはブルーベリーに含まれている アントシアニンにその効果があるとのこと。 「当かな?」 と私は半信半疑でした。 ところが、ちょうど私は自動車運転免許の更新が迫っていたのです。 よし!試してみよう、と免許更新手続きの3日前から、 ブルーベリーをべ続けました。 近所のスーパーで、 ビニールの容器に入った生のブルーベリーです。 価格は1箱450円ぐらいで3箱を買い 3日間、毎日、べました。 視力検査で約0.3も向上していた! 私は、視力は左が0.3、右が0.4です。 これは毎回の視力検査で、ほぼ同じ視

    ブルーベリーの効果 視力が約0.3も良くなった? - みずおのアレコレ話
    namaketiger
    namaketiger 2016/10/14
    ブルーベリーって本当に効果があったんですね。すギョい!
  • オメガ3脂肪酸のとりすぎに注意!魚の油の食べ過ぎに注意? - みずおのアレコレ話

    秋の秋刀魚(さんま)って、油がのって美味しいですね。 オフィス街のお昼の定でも大人気です。 秋刀魚に限らず、サバやホッケ、シャケなども 昼の人気メニューです。 もちろん、自宅でもべます。 牛や豚などの肉よりも、 健康やダイエットに良いイメージが魚にはあります。 青魚の脂にはオメガ3脂肪酸(EPA・DHAなど)と呼ばれる脂肪酸が含まれており、 健康に良いといわれています。 オメガ3脂肪酸は人間の体内で作れないので、 魚やエゴマ油、アマニ油などからとる必要があります。 エゴマ油やアマニ油はαリノレン酸であり、 体内に入るとDHAやEPAに変換されます。 DHAやEPAは血液をサラサラにして、 心筋梗塞や動脈硬化を防ぎ脳の働きを高める働きがあります。 ところが、やはりべ過ぎは禁物! どんなに健康に良い品でも、 とりすぎると、いろいろ弊害が出てきます。 魚と糖尿病リスクの関係? 私は、

    オメガ3脂肪酸のとりすぎに注意!魚の油の食べ過ぎに注意? - みずおのアレコレ話
    namaketiger
    namaketiger 2016/10/10
    魚がいいというけれど・・・注意が必要ですね。僕は魚たべすぎかも。
  • 風邪の予防にネギが効く? - みずおのアレコレ話

    最近、暑くなったり涼しくなったりしてますね。 こういう季節は、体温調整がうまくいかず、 風邪を引きやすくなります。 私も風邪を引きやすく、 年に3~4回は風邪を引いていました。 私の場合、熱の出る風邪と気管支炎を、 必ず患っていました。 熱の出る風邪のときは、1日、布団の中で 汗をかけば治ります。 ただし、欲が無くなるので、 2~3日は調子が悪いです。 気管支炎は布団の中で汗をかいても治りません。 ひどい時は、3週間以上、 「ゴホッ、ゴホッ、」 と咳をしていました。 ところが、去年の秋から今年の春にかけて、 ほとんど風邪を引いていません。 マスクも必要なかったです。 いつもと違うことをしたからです。 体を冷やさず温め、菌やウィルスを防ぐ 今まで自分が風邪をひいたときの状況を振り返り、 次の6つのことをしたら効果がありました。 風邪気味のときは酒を飲まない 風邪気味のときは風呂に入らない

    風邪の予防にネギが効く? - みずおのアレコレ話
    namaketiger
    namaketiger 2016/10/06
    ネギの効果のすごさ。
  • ヤセ菌はダイエットの強い味方!? - みずおのアレコレ話

    世の中には、いくらべても太らない人っていますね。 私の知人や親戚にもいます。 前々から不思議に思っていたのですが、 これはいったい何でなんでしょうか? ダイエットに四苦八苦している私にとっては、 とても、うらやましいです。 いくらべても太らない人は、逆に太らないことで、 悩んでいる人もいるようです。 私の知人でもいました。 一緒に事に行くと、私よりもべるくせにガリガリでした。 太るために、たくさんべるよう努力していました。 ホント、不思議です? ヤセ菌がヤセ体質の原因だ ヤセ菌については、最近、知りました。 以前の記事の中でも少し触れました。 その時は、ヤセ菌の正式な名称まで知りませんでした。 いろいろ調べると、ヤセ菌は2種類あります。 ビフィズス菌とバクテロイデスです。 この2つの菌は、腸内で短鎖脂肪酸をつくります。 短鎖脂肪酸は、血管をとおして全身の細胞に送られます。 すると

    ヤセ菌はダイエットの強い味方!? - みずおのアレコレ話
    namaketiger
    namaketiger 2016/10/02
    痩せ菌って本当にあったんだ。
  • 白湯ダイエットの効果を期待! - みずおのアレコレ話

    久しぶりにネットで、 「もっと楽なダイエットないかな」 と適当に検索してたら、ありました。 白湯ダイエットというのが! 初めて知りました。 いろいろなダイエットがあるもんですね。 でも、このダイエットは、お湯を飲むだけ。 こんな簡単で単純なのは、あまり、なさそうです。 また、水ダイエットというのもあるんですね。 こちらは白湯ダイエットよりも、有名かもしれません。 水ダイエットは、その名のとおり水を飲むことです。 私は、水ダイエットはやったことは、ありません。 でも、健康のため、天然水は今でも毎日、飲んでいます。 常温の水にしろ、暖かいお湯にしろ、 水分を摂るだけのダイエットは、簡単でいいですね。 私としては、白湯ダイエットのほうが、 やせる理由がわかりやすいので、こちらが気に入りました。 体の内側から暖める白湯ダイエット 白湯ダイエットの特長は、白湯(お湯)を飲むことで、 体を内側から暖め

    白湯ダイエットの効果を期待! - みずおのアレコレ話
    namaketiger
    namaketiger 2016/10/01
    新しいダイエット
  • 歯ぎしり!マウスピース(ナイトガード)で歯を守れ - みずおのアレコレ話

    以前、出張で同僚とビジネスホテルで相部屋になり、就寝中の時です。 「キュルルルー、キュルルルー、キュルルルー、」 という音が部屋中に響きわたり、私は目が覚めてしまいました。 これは歯ぎしりです。 私は、この時、生まれて初めて歯ぎしりの音を聞きました。 すごい音だと思いました。 また、自分は歯ぎしりがなくて良かったとも思いました。 ところが、実は私も歯ぎしりを何年もしていたのです。 気づかなかっただけです。 なぜ、そのことが分かったかというと、 NHKためしてガッテンで「歯ぎしり」についての放送を観て、 分かりました。 歯ぎしりをする人は、口の中に骨隆起というものがある、 と番組の中で専門家が話していました。 骨隆起とは、口の中にできた隆起したものです。 歯ぎしりによって骨が隆起してできるそうです。 私は、下アゴの右側前歯の歯茎のところに1個ありました。 詳しい写真と解説は下記のリンクにあり

    歯ぎしり!マウスピース(ナイトガード)で歯を守れ - みずおのアレコレ話
    namaketiger
    namaketiger 2016/09/27
    僕はマウスピース歴、早10年です(^^;)
  • 足裏のツボをマッサージして体調不良を改善! - みずおのアレコレ話

    namaketiger
    namaketiger 2016/09/18
    足裏マッサージのポイント!
  • 筋トレの回数の時間は1日3分でいい! - みずおのアレコレ話

    事を減らすだけのダイエットは、 健康に悪くリバンドしやすいです。 だから私も筋トレをしています。 ここで大事なことは1日の筋トレの回数です。 言い換えれば筋トレの量、時間ともいえます。 「よし、 毎日、腕立て30回、腹筋50回、スクワット40回やるぞ!」 と決意するのはいいのですが、 あまり真面目にやらないことです。 「今日は疲れているから、腕立て10回だけやる。いや2回にしようかな」 でいいのです。 キツいなと感じる目標だと挫折して、 結局、いつのまにかまったく筋トレしなくなった、 ということになりがちです。 とにかく続けるには、1日おきでも3日おきでもいいので、 わずかな運動量でもいいから続けることです。 極端な話し、毎日、腹筋5回でもいいのです。 テレビをみながらなら、20回ぐらい苦でありません。 お風呂にお湯を入れている間に、 スクワット10回くらい簡単にできます。 毎日、テレビ

    筋トレの回数の時間は1日3分でいい! - みずおのアレコレ話
    namaketiger
    namaketiger 2016/09/11
    3分だからこそ、ある程度キツくても頑張れるということもありますよね!これはイイ方法、要チェックや‼
  • 1