タグ

2008年8月26日のブックマーク (9件)

  • 太田誠一氏の「政治団体事務所」は隣の家だった - 池田信夫 blog

    きょうは朝から新聞・テレビが12社も自宅に来て驚いた。なんとうちの大家さん(中里浩氏)が太田誠一氏の農相秘書官で、その自宅(わが家の隣)が太田氏の政治団体の事務所だったというのだ。右の写真の奥に私の借りているテラスハウスがある。棟続きだが、壁で遮断されているので、私は隣の家に入ったことはない。 太田氏側は「活動の主たる担当者である秘書官の自宅を事務所とした」と説明しているそうだ。しかし私は隣に7年間住んでいるが、この家で政治活動が行なわれている形跡(ポスターなど)を見たことがない。そもそも家族以外の人がこの家に出入りしたのを一度も見たことがない。 政治資金収支報告書によると、この政治団体は2005〜6年に2300万円余りの経費を計上し、その内訳は事務所費が550万円、備品・消耗品費が800万円、人件費が1000万円ということになっている。しかし家賃は払っていないというのだから、人の出入

    namawakari
    namawakari 2008/08/26
    無駄奇跡。
  • ぢゃあ、オレも軽蔑して貰おうか - シートン俗物記

    こういうの→2008年08月25日id:HALTANもひどいけどid:hokusyuも良くないと思う! 女教師ブログid:terracao:20080825 が面白いと思っている人と、それに星を付ける人(repon氏、showgotch氏、CrowClaw氏、blackdragon氏、good2nd氏、hokusyu氏、Wallerstein氏、ohkami3氏)を自分は心底から軽蔑する。 いい勉強させてもらいました http://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20080826/p1 いや、オレも思いっきり笑っちまったけどな。 id:HALTANもひどいけどid:hokusyuも良くないと思う!(女教師ブログ) http://d.hatena.ne.jp/terracao/20080825/1219672061 だが、断る!が露伴でなかったのは残念だったけど。 しかしだなぁ、

    ぢゃあ、オレも軽蔑して貰おうか - シートン俗物記
    namawakari
    namawakari 2008/08/26
    id:terracaoさんといいid:Dr-Setonさんといい、ホントやさしさに溢れてるなあ。/追記:でもやっぱりやさしさは踏みにじられた模様/怒られたhttp://d.hatena.ne.jp/Sokalian/20080822/1219418213#c1219796711しかし…
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    namawakari
    namawakari 2008/08/26
    もうこれ以上ダメな議論の見本を作らない方が…/「共感」が得られると思ってるんだろうけど、徒手空拳で突進してもいいことないよ。
  • いやそれはこっちのセリフなんだけど・・・(追記あり) - Apeman’s diary

    http://d.hatena.ne.jp/zoppo03/20080826 とか、そのほか、ね。 まずもってなんで「タグ」がことさら問題になるのか理解できない。過去に遡ると5月24日の時点ですでにこんなのがあるわけで(強調は引用者)。 ご自分でも何が言いたいのか実はよく分かっておられないというか、なんだか思いきり滑っている感じ→2008-05-23■「かわいそうなぞう」はなぜ「かわいそう」か 過ぎ去ろうとしない過去id:hokusyu:20080523:p1 ・・・自分でも何か書こうかと思ったけど、コメント欄に書いてあるからもういいや。 通りすがり 2008/05/24 01:47 ふくみみさんも次々湧いてくる馬鹿を相手にしていたら身が持たないね http://d.hatena.ne.jp/hokusyu/20080523/p1#c1211561271 ・・・いや、自分でも何か書かなくて

    いやそれはこっちのセリフなんだけど・・・(追記あり) - Apeman’s diary
    namawakari
    namawakari 2008/08/26
    今回の件のほとんど唯一の成果は、不誠実な議論のサンプルが集まったということ。
  • id:HALTANにアドバイス - 女教師ブログ

    すごく役に立つ知識立場は違えど、私もブクマのネガコメに対しどのように粘着(粘直)していくかということは日々の関心事なのでコメントします(もちろん聞くも自由、聞かぬも自由) 1. ネガコメの性格を区別すること単なる経験則でしかないのですがネガコメには2タイプあります。それなりに(政治的)信条や具体的論拠に基づいた批判コメント多数のネガコメに便乗した、何ら根拠に基づかない中傷コメントこれらをきちんと区別するのはけっこう大事です。というのも、特に後者を放っておくと、さらに調子に乗って便乗してくる人を呼び込むからです。 2. とりあえず「教えて君」メソッドで対応する上記のネガコメのうち、後者をふるい落とすには、「教えて君」が効果的です。特に論拠がないひとは、大体沈黙するからです。まちがっても印象論や、自分勝手な憶測に基づいて批判してはいけません。それをやると、後者のブックマーカーが増えるだけです。

  • いい勉強させてもらいました - HALTANの日記

    (前注)27日(水)にエントリの一部を削除・修正しました。こういうの→2008年08月25日id:HALTANもひどいけどid:hokusyuも良くないと思う! 女教師ブログid:terracao:20080825 が面白いと思っている人と、それに星を付ける人(repon氏、showgotch氏、CrowClaw氏、blackdragon氏、good2nd氏、hokusyu氏、Wallerstein氏、ohkami3氏)を自分は心底から軽蔑する。2008年08月25日 kowyoshi 揉め事, HALTAN, ネタ 海老フライ吹き出したw/このエントリー見たあと、例の追記2を読んだ。HALTAN氏は自分では強気攻めのつもりなヘタレ受けですね。http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/terracao/20080825/121967

    namawakari
    namawakari 2008/08/26
    やっぱり突っ込んだら負けだった。/あたまがわるいは駄目で、死ねばいいのには有り…/「一般的なイメージ」なんて安易に使う人だったんだ、ホントに批判対象の一般化には気をつけた方がいいですよ。
  • DIS-preconditions - good2nd

    差別的な考えや表現を強く批判すると、よく「言論封殺だ」とか「自分こそ差別してるのに気づいてないのか」とかいうコメントがつくことがありますが、もちろん批判対象の表現の自由を否定するつもりもなければ、批判が差別と同じだなどとも思ってないわけですが、いちいちそういう「お断わり」をしてないと毎回そうやって非難する人がいるというのはどうにかならんのでしょうかね。僕に限らずあちこちでよく見かけるんだけど。差別批判に限らないけど、差別的な表現を批判するとほぼ確実にそういう人があらわれる。 あれか、アメリカ映画によく出てくるような「あなたには黙秘する権利がある。あなたの言ったことは法廷で不利に…」みたいなやつを、誰かを批判するたびに入れておく必要でもあるのかな。「批判対象の言論の自由は尊重します。批判対象には私の議論に対して批判、反論などをブログその他の方法で行う権利があることを理解しています。批判して

    DIS-preconditions - good2nd
    namawakari
    namawakari 2008/08/26
    「…やってらんない」
  • 『差別論』 - 真面目なふざけ、適度な過剰

    ■[雑記][]『差別論』 差別に関する(当たり前だ)。「差別する側」に注目しながら、差別が起こるメカニズムと差別をなくす方法を導くための理論を構想しようとするもの。 著者自身が述べる、著者の問題意識や書の目的は以下のような感じ。 大雑把にいえば、さまざまな差別問題の共通性は「差別する側」にあります。人はどうして差別をするのか。あるいは特定の人々を排除したり攻撃したりおとしめたりする理由は何か。このような問題は、さまざまな差別の問題に共通のテーマとして設定することが可能だし、現に特定の差別問題に依拠しない理論が作られてきています。その代表格が、書が批判の対象とする偏見や差別意識に関する理論です。 書のタイトルである「差別論」という言葉は、個別の差別問題について論じるのではなく、さまざまな差別問題の共通点を扱うのだということ、そして、「差別する側」に着目して考えていこうとしているのだ

  • id:HALTANもひどいけどid:hokusyuも良くないと思う! - 女教師ブログ

    (追記2) というわけで相変わらず、「あなたもひどいけどhokusyuさんも良くないとは思う」と書いてくる人は誰もいない。語彙 - HALTANの日記ということなので、誰か「hokusyuさん、あんたも悪い」と言ってあげてください。Romanceわかった。俺が言う。D_Amonいや、俺が言おう。buyobuyoいや、ここは俺からがつんと。kanoseまあまあ、僕から言っておきますよ。terracaoあ、じゃあ、私も。 全員どうぞどうぞ terracao                  _,,,..   -   .,,_            ,,.. - "´          、`  、           /               )、、 \         /                ノ ヽ   ヽ、         /                ル'   ヾ  

    namawakari
    namawakari 2008/08/26
    ↓押しすぎwww