タグ

2009年3月1日のブックマーク (8件)

  • 日本語で読める大学院レベルの経済専門書:訳書編 : ECONO斬り!!

    経済学者 | 安田洋祐(やすだようすけ) のブログ。久々にデザインを変更しました!(2016年1月28日) 早いものでもう3月になってしまいましたね〜。いよいよ年度末が近付き、研究費を使い切るのに腐心されている研究者の方も多いのではないでしょうか?今日はそんな皆様のお役に立てるよう、学部上級〜大学院レベルの経済学系専門書(翻訳書)を何冊かご紹介させて頂きたいと思います。絶版となっているものは省いておりますので、一部を除けば年度内に購入できるのではないかと思います。もちろん、研究費云々とは関係なくどれもオススメできる専門書ですので、ご関心のある方は参考頂ければ幸いです。 一昔前の大学院ミクロにおける定番で、初めて双対性を格的に取り入れた記念碑的なテキストです。書は原著第二版の翻訳ですが、原著では92年に最新の第三版が出ております。第三版では、独占・寡占パートを中心に大幅な改訂が行われてい

    日本語で読める大学院レベルの経済専門書:訳書編 : ECONO斬り!!
  • 島国大和のド畜生 美味しんぼ感想1~100巻

    2023年03月 (1) ・2023年02月 (1) ・2023年01月 (2) ・2022年12月 (1) ・2022年11月 (3) ・2022年10月 (1) ・2022年09月 (1) ・2022年08月 (1) ・2022年07月 (1) ・2022年05月 (2) ・2022年04月 (1) ・2022年03月 (1) ・2022年02月 (1) ・2022年01月 (1) ・2021年10月 (1) ・2021年08月 (1) ・2021年07月 (2) ・2021年05月 (1) ・2021年04月 (1) ・2021年03月 (1) ・2021年02月 (1) ・2021年01月 (1) ・2020年12月 (1) ・2020年11月 (1) ・2020年10月 (1) ・2020年09月 (1) ・2020年08月 (2) ・2020年06月 (2) ・2020年04

    namawakari
    namawakari 2009/03/01
    とりあえず10巻ぐらいまでは読むべきということか。/こんなことが出来るのは愛ゆえですねえ。
  • 『SFが読みたい!』 ベストSF国内篇・海外篇リスト : 徘徊の記録

  • デマを指摘することの意味 (Dead Letter Blog)

    ここに一組の夫婦がいる。彼らは浮気をしてもいいということを暗黙の内に認め合っている。もしいきなり夫が、進行中の浮気について赤裸々に告白したら、当然ながらはパニックに陥るだろう。「もしただの浮気だったら、どうしてわざわざ私に話すの?ただの浮気じゃないんでしょ?」何かについて公に報告するという行為は、中立的ではありえない。(…中略…)秘密の情事についてたんに何も話さないことと、それについて何も話さないと公言することとの間には大きな違いがある(「いいかい、ぼくには人間関係すべてを洗いざらい君に話さない権利がある。ぼくの人生には、きみにはまったく関係のない部分があるんだから」)。後者の場合、暗黙の約束が明るみに出たとき、かならずやこの宣言そのものが更なる攻撃的なメッセージを発することになる。 学問の世界で、同僚の話がつまらなかったり退屈だったりしたときの、礼儀正しい反応の仕方は「面白かった」と言

  • 路上演説の労組委員長に実刑=西成署前で通行妨害−大阪地裁(時事通信) - Yahoo!ニュース

    大阪府警西成署前の路上で演説し通行を妨げたとして、道交法違反罪に問われた釜ケ崎地域合同労働組合委員長稲垣浩被告(64)の判決公判が27日、大阪地裁で開かれ、樋口裕晃裁判長は「労働運動のため手段を選ばず、法秩序を軽視した」として懲役2月(求刑懲役3月)を言い渡した。 同被告は無罪を主張したが、同裁判長は「交通に混乱と危険を生じさせた結果は重大で、反省もしていない」と指摘した。 判決などによると、稲垣被告は昨年6月、同署前の路上に止めた軽自動車の前で「労働者は団結しなあかん。敵は警察やで」などと拡声器で演説。人を集めて通行を妨げた。 演説は、署内で暴行を受けたとして、多数の日雇い労働者らが数日間、抗議を続ける中で行われた。騒動では、投石で警官ら6人が頭を切るなどした。  【関連ニュース】 ・ 運転手、直接雇用求める=国道事務所の派遣法違反問題 ・ 派遣法違反と是正指導=国道事務所の

  • 田母神氏、講演引っ張りだこ 「言論タブー」照らし出す (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    田母神氏、講演引っ張りだこ 「言論タブー」照らし出す (1/2ページ) 2009.2.28 23:01 日の「侵略戦争」を否定した論文を執筆して航空幕僚長を解任された田母神俊雄氏(60)が、全国の講演で引っ張りだこになっている。2月の講演回数は計24回にもおよび、3月1日には米ロサンゼルス在住の日人に招かれ渡米する。一方、防衛省への配慮から講演を延期する団体も現れるなど、“田母神人気”は言論タブーの存在も照らし出しているようだ。 「『核兵器を持たない方が安全』と言うのは、日政治家だけ」「東京裁判は復讐(ふくしゅう)劇だ」「(植民地支配を謝罪した)村山談話を踏まえた幹部教育をしたら、自衛隊はつぶれる」 歯に衣着せぬ物言いに、会場から拍手が頻繁にわき起こる。建国記念の日の2月11日、東京都新宿区の日青年館で行われた田母神氏の講演会には、定員300人の会場に、立ち見でも入り切れないほ

    namawakari
    namawakari 2009/03/01
    こういう害にしかならん馬鹿までも消費の対象とする我が国は平和ですな。/写真見ると家族会はどうしようもないところに行ってしまってる。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    namawakari
    namawakari 2009/03/01
    草思社も出す本がなんだか怪しげになってきたら、破産したからなあ。そろそろヤバイかな。
  • 愛川欽也のサイトが… - 荻上式BLOG

    えらいことになっとる。 (→参照) 「愛川欣也+創価学会」でググってみたら、これまたえらいことになってる。レッテル、ダメ。ゼッタイ。 ※てか、仮に信仰持ちでも、それだけで個人が批判されるのはどうかと思うのだが。 ※追記:そういえば2ちゃんで、『潮』に出たとかそれだけの理由でチャーリーが創価認定されてた。チャーリーも学会員じゃないけど、きりがないよね。

    namawakari
    namawakari 2009/03/01
    反発が大きくなるだろうと思うけど、ほっといたら馬鹿がつけ上がるから、こういう対応も必要か。