タグ

2014年10月14日のブックマーク (2件)

  • これで完璧!今日から家で始められる虫歯予防の全手法

    歯磨き以外に虫歯予防をしている方は少ないのではないでしょうか。子どもにはフッ素塗布など行っていても、自分には面倒でしていない方も多いですよね。実は、虫歯は最も予防しやすい病気の一つです。にもかかわらず、6年毎に行われる厚生労働省「歯科疾患実態調査(平成17年)」の報告では、成人の9割以上に虫歯があり、40歳以上では以前よりも虫歯の数が増えていることが報告されました。今回は自宅や歯医者でできる方法や最新の虫歯予防法まで詳しくお話します。是非、今日から実践してみて下さい。 1.虫歯って何? 歯の表面はプラークでおおわれており、この中に虫歯菌が住んでいます。虫歯菌はべたり飲んだりしたものの中に含まれる、炭水化物や糖を利用して歯を溶かす酸を作ります。この酸が歯の表面を溶かします(脱灰)。溶かされた歯は唾液の働きによって元に戻ります(再石灰化)。歯は事のたびに脱灰と再石灰化を繰り返し、このバラン

    これで完璧!今日から家で始められる虫歯予防の全手法
  • 魂を自ら鎖で繋いだ人間には、鎖で繋がれていない程度のことが「自由」に思えるのだろう - Apeman’s diary

    写真は『日経済新聞』朝刊の連載「熱風の日史」14年4月6日掲載分です。当時の公娼制における「廃業の自由」がいかなるものであったかの一端を示すエピソードです。 さて、「慰安婦」の廃業を「許可制」にすることの意味がわからないような人々は、残念ながら毎日新聞にもいるようです。法華狼さんからご教示いただいた記事より。 毎日新聞 2014年10月11日 東京朝刊 「従軍慰安婦問題:米国内はどう受け止めたか 「吉田証言のウソ」歴史修正主義者が利用 東アジア専門家、ラリー・ニクシュ氏」 インタビュアーは「−−ビルマ(現ミャンマー)の慰安所で、外出の自由や、兵士と結婚した例を記載した米公文書もあります」としてニクシュ氏の見解を質していますが、この「公文書」とはまず間違いなく「日人捕虜尋問報告 第49号」のことでしょう。そしてこの報告書を読んだ人間であれば、そこには「外出の自由」など書かれてはおらず、

    namawakari
    namawakari 2014/10/14
    ″「外出の許可が与えられた」ことを「外出の自由」と混同”