2017年3月8日のブックマーク (4件)

  • なぜ研修にチカラを入れている会社は、パッとしないのか

    なぜ研修にチカラを入れている会社は、パッとしないのか:水曜インタビュー劇場(ピョーちゃん公演)(1/5 ページ) 「部下とうまくコミュニケーションがとれないなあ」と悩んでいる上司も多いのでは。ある調査によると、企業規模を問わず、8割近い企業が「社内コミュニケーションに課題を感じている」ことが明らかに。では、どうすればいいのか。「そーいえば、ピョーちゃんって、働き方のことに詳しかったなあ。彼に話を聞いてみよう!」ということで、インタビューすることに。 「だ、誰だよ、ピョーちゃんって」と思われたはずなので、簡単にご紹介しよう。名前は、ピョートル・フェリークス・グジバチ。ポーランドで生まれて、2000年に来日。モルガン・スタンレーでラーニング&ディベロップメントヴァイスプレジデント、その後、グーグルでアジアパシフィック地域の人材開発などを担当してきた。 現在は、独立して2社を経営し、国内外のさま

    なぜ研修にチカラを入れている会社は、パッとしないのか
    name-25137412
    name-25137412 2017/03/08
    なぜ「なぜ○○なのか」というタイトルの記事は「なぜ」を明確に示さずパッとしないのか / 書いてあること自体はまあまあ興味深いだけに残念
  • 論理的思考、デザイン思考、そしてスタートアップ思考の時代へ

    新書『逆説のスタートアップ思考』が明日 3/8 に Amazon 他の書店で発売されます。この記事はその書籍を読む前後に読んでもらえると、の内容の見通しがよくなるのではないかと思います。 さて、タイトルの中にある「スタートアップ思考」は、Peter Thiel の Zero to One 第一章『僕たちは未来を創ることができるか』の最後の見出しから取ってきたものです。 ここで言うスタートアップ思考とは一体何なのでしょうか。私の現在の理解の範囲では、「自分の頭で考える」「自分の意志を持つ」「自分で決める」ということで、まとめてしまえば非常に凡庸なものかな、と思っています。 ただこれは、スタートアップ的な考え方を持つ創業者や投資家が、起業家志望の相談に乗っているときに 「で、君だけのユニークな洞察は何?」「で、君はどうしたいの?」といった、個人の意志や考えを確認してくることが多いことに符合し

    論理的思考、デザイン思考、そしてスタートアップ思考の時代へ
    name-25137412
    name-25137412 2017/03/08
    わりと良さそう。読んでみる。
  • 人生において、面白くないゲームを遊ぶことがいかに重要なのか: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    name-25137412
    name-25137412 2017/03/08
    「面白くないゲームを遊び慣れると、一見面白くない状況に、楽しめる目標を見出すことが上手くなる」今の自分があるのはスペクトラルタワー2のおかげだったのか
  • 「ザ・レガシーメディア」ラジオの覚悟

    民放ラジオ局と博報堂DYメディアパートナーズが2017年1月末、番組配信サービス「ラジオクラウド」を立ち上げた。ラジオで放送した番組の一部をスマホアプリで再配信する仕組みで、サーバー負荷の高さなどから撤退の動きも出ているPodcastの後継サービスと言える。 ビジネスの文脈から見た同サービスの最大の特徴は、リスナーの好みに応じて広告の流し分けが可能であること。リスナーが番組の再生ボタンを押すと、アプリがブラウザーの閲覧履歴などを参照し、お酒好きならウイスキーのCM、おしゃれ好きならアパレルのCMなどと、それぞれのリスナーにあった広告を流す。ネット時代には誰でも体験したことのあるいわゆるターゲティング型広告に過ぎないが、番組と広告をパッケージとして放送・配信するラジオ業界ではこれまで実現が難しかった。 今回、音声コンテンツでもターゲティング型広告が有効であることが実証できれば、将来的にはラジ

    「ザ・レガシーメディア」ラジオの覚悟
    name-25137412
    name-25137412 2017/03/08
    厳しい業界の話だからこそ参考になる感ある