2019年10月3日のブックマーク (4件)

  • ひと晩漬ければもうできてる!酒が進んで進んでしょうがない3種の神おつまみ

    酒のアテは「簡単」「ウマい」が理想的 キャンプでお酒も楽しむなら、おいしい肴は欠かせません。でも基ずっと飲んでいたい酒好きこそ、手の込んだレシピより“サッ!”とできて“ガッ!”と酒がすすむ、良いとこ取りのおつまみが欲しいところ。 そこで酒活の一環としておつまみレシピの考案に余念のない筆者が「これぞ酒好きキャンパー向け!」という神おつまみをご紹介します。 たったひと晩でできる“漬けおつまみ”が絶品 現地での酒を最高においしいものにするために、出発前にちょっとだけ頑張っておつまみを仕込みましょう。 仕込みといっても、材料も行程も少なく調味料類も家にありがちなものなので手軽にできるはず。キャンプの前日に飲みながら、気楽に作りましょう~! 1.  旨味と触感と酸味の嵐「砂肝のレモン醤油漬け」 まずは飲兵衛の多くが支持する部位「砂肝」を使ったおつまみレシピ。砂肝は銀魂を取り除き火が通りやすいように

    ひと晩漬ければもうできてる!酒が進んで進んでしょうがない3種の神おつまみ
    name-25137412
    name-25137412 2019/10/03
    良さしかない
  • 社内のAI人材育成へ エンジニア以外も学べるオンライン教材「SIGNATE Quest」

    AI人材育成サービスを提供するSIGNATEは10月1日、法人向けオンライン講座「SIGNATE Quest」の提供を始めた。動画視聴やプログラミングを通して、企画立案からAIモデルの構築、課題解決まで、実際にあり得るAIプロジェクトを疑似体験できる。AIプロジェクトの全体像を把握し、ビジネス活用を推進できるような人材の育成をサポートする。 SIGNATE Questは、Project Based Learning(課題解決型学習)と呼ばれる実践型のオンライン講座。AI初心者が基的な知識を学べる訓練用コースの「Gym」と、開発者の視点でモデリングまでを行う「Quest」で構成される。 Gymの受講者は、費用対効果の可視化といったAIプロジェクトの立案に必要なスキルを学べるという。Questでは、「不動産の価格予測」「商品の需要予測」など業界別の具体的なユースケースを通して、プロジェクト

    社内のAI人材育成へ エンジニア以外も学べるオンライン教材「SIGNATE Quest」
    name-25137412
    name-25137412 2019/10/03
    ちょっと気になる
  • 自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「富士総合火力演習」の取材をレポートする

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 漫画家ルーツ(おっさん)がふらりとどこかへ行き、自分のことをツインテールのかわいい女の子だと思い込んで漫画にする連載「ルーツレポ」。今回は陸上自衛隊が毎年行っている大規模演習「富士総合火力演習」に行ってきました。 これまでの取材一覧:漫画「ルーツレポ」 ルーツ プロフィール 北海道出身の漫画家・漫画原作者。代表作に『てーきゅう』(原作)、『ルーツビア』など。ヤングチャンピオン烈にて、『異世界のトイレで大をする。』連載中。ニコニコ静画で自分の日常を4コマ(実質3コマ)漫画にした『自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで、今日の出来事を4コマにする。』更新中。中身はビール好きのおっさんです。 編集雑記 「総火演」こと富士総合火力演習は、静岡県御殿場市で毎年行われている陸上自衛隊の大規模演習。戦車による実弾射撃など迫力の演目が見ら

    自分がツインテールのかわいい女の子だと思い込んで「富士総合火力演習」の取材をレポートする
    name-25137412
    name-25137412 2019/10/03
    総火演は一度行ってみたい。さわやかは先日行った。120分ぐらい待たされた。。。
  • 推し地下アイドルの卒業後、初めてそのグループのライブを見に行った話|裏声

    10/02追記:一部、ちょっとわかりづらいかなと思った箇所の文言を変えました(内容に大きな変化はありません)。思ったより多くの方に見ていただいていて驚いています。ありがとうございます。 「私、〇〇は8月19日をもちまして□□を卒業することに決まりました。」 その「大切なお知らせ」が出たのは7月27日で、それから8月19日までのあいだは驚くほどあっという間に過ぎ、そして8月19日からの1か月はそれ以上にあっという間に終わった。 私はいわゆる「地下アイドルの女ヲタ」だった。推していたのは、地下アイドルの中でいうと、だいたい真ん中より少し下くらい。ちょっと大きめの会場でワンマンライブをやったら数百人集客できるけど、固定の客は十数人、というレベルの。 私はその「固定の客」のうちの一人だった。週に一度は必ず、多いときは週に4回ほどライブに通い、声がカスカスになるまで推しの名前を呼び、ダミ声でMIXを

    推し地下アイドルの卒業後、初めてそのグループのライブを見に行った話|裏声
    name-25137412
    name-25137412 2019/10/03
    同じような経験はないけどとても共感できる