2021年3月10日のブックマーク (4件)

  • 社長が「最初に50社断られた営業に焼肉ランチをごちそうする」と宣言→営業全体の成績が伸びたという話

    さとちん @satotin_yusuke こないだお会いした社長の営業話が面白くて「最初に50社断られた営業に焼肉ランチをご馳走する」って号令かけると、積極的に営業して断られるのを喜んで次にいくらしい。結果的に営業全体のメンタルが強くなって全体の成績も伸びていく。モノで釣っているようで、ココロを動かしてるのが凄いと思う 2021-03-08 11:51:02 Webマーケター @nikusuke27 @satotin_yusuke もので釣ってるようでココロを動かしてる、、、ですか!すごいですね!確かに物で釣るなら、契約取ってきたやつに焼肉おごるって言ってしまいそうなもんですもんね 2021-03-08 23:03:59 ひよっこ|はじめる人。 @hiyoko_hajimeru @satotin_yusuke これはいい方法ですね。失敗する経験は実は必要なのに、人間は失敗のイメージを恐れて

    社長が「最初に50社断られた営業に焼肉ランチをごちそうする」と宣言→営業全体の成績が伸びたという話
    name-25137412
    name-25137412 2021/03/10
    KPIマネジメントだなあ
  • コメント一覧ページの人気コメント算出アルゴリズムが変わります - はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークでは、近日中に、人気コメント算出のアルゴリズム改善を予定しています。 従来は、コメントに対しつけられたはてなスターの数をもとに人気コメントを算出しておりましたが、今後は、スター数に加えて複数の要素を基準として算出するよう改善します。 リリースの際には、あらためて開発ブログにて告知いたします。 はてなブックマークでは「より豊かで多様な価値観が集まるプラットフォーム」を目指し、直近では、はてなスターの表示方法を変更するテスト施策を行うなど、継続的な改善施策を行っています。 【追記あり】ブラウザ版の「世の中」カテゴリーで、はてなスターの表示方法を変更するテスト施策を始めました - はてなブックマーク開発ブログ 改善も、コメント表示改善の一環となるものです。今後もアルゴリズム改善をすすめ、多様なコメントが表示されるよう取り組みます。 はてなスターをつけ、コメントページに誘導す

    コメント一覧ページの人気コメント算出アルゴリズムが変わります - はてなブックマーク開発ブログ
    name-25137412
    name-25137412 2021/03/10
    人気コメよりも無作為スター対策が嬉しいな。人気コメは自分の中で「はいはい工作乙」って気にしなきゃいいけど、無作為スターはシンプルにストレスなので。
  • バンダイナムコホールディングスが株主優待制度の内容を発表。優待品には「アイドルマスター」シリーズ5ブランドをテーマにしたイラストも

    バンダイナムコホールディングスが株主優待制度の内容を発表。優待品には「アイドルマスター」シリーズ5ブランドをテーマにしたイラストも 編集部:簗島 バンダイナムコホールディングスは日(2021年3月8日),2021年3月末日の株主に対する優待制度の内容を発表した。 この優待制度は,毎年3月末日に同社の株式を100株以上保有する株主に対し,保有数に応じて,年に一度,株主優待ポイントを贈呈し,ポイントに応じて複数の選択肢の中から優待品を選択できる制度とのことだ。 優待品は,こども商品券やイタリアントマト事券のほか,アミューズメントチケット,プレミアムポイント,アートコレクションなどが用意されている。アートコレクションは,同社が商品やサービスを展開するIPの描き下ろしイラストの複製(シリアルナンバー入り)となっている。500株(4000ポイント)の保有により,「機動戦士ガンダム」シリーズより,

    バンダイナムコホールディングスが株主優待制度の内容を発表。優待品には「アイドルマスター」シリーズ5ブランドをテーマにしたイラストも
    name-25137412
    name-25137412 2021/03/10
    株に課金しなきゃ。。。
  • J-POPの失われた10年──“ヒット”が見えにくかった2006~2015年(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3月3日に放送された音楽バラエティ番組『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)の特番は、とても興味深い内容だった。 「J-POP20年史:プロが選んだ最強の名曲 BEST30」と銘打たれたその企画は、音楽のプロ48人にアンケートをとり、この20年間のトップ30曲を決めるものだ(実際は31~50位も発表された)。この48人は、アーティストが3分の1、音楽プロデューサーや作曲家が3分の2といった内訳だ。 投票は、個々が選んだ30曲に1位30点、2位29点、3位28点……と差をつけ、その総得点で全体の順位が決定される。ボルダルールと呼ばれるこの方式は、票が割れる状況も上手く順位に包含できるので、納得度が高い結果を見せることが多い(欠点は投票者の負担が大きいことだ)。 そのベスト30は、この20年間のポピュラー音楽状況をさまざまに伝えるものだった。 音楽のプロが決める30曲 こうして選ばれた2

    J-POPの失われた10年──“ヒット”が見えにくかった2006~2015年(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    name-25137412
    name-25137412 2021/03/10
    この時期に音楽への興味が薄れたけど、ここで語られてるような話が理由なのか、単に自分が年取っただけなのかは判然としない