タグ

2016年7月8日のブックマーク (6件)

  • Homepage - Nintendo Developer Portal

    Your Adventure with Nintendo Awaits... Are you ready to tell your story? Let us help you make your next great game! Latest News 2023.03.31 - Development for Nintendo 3DS and Wii U Platforms (For more information, see here)

    Homepage - Nintendo Developer Portal
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2016/07/08
    そういう時代になっていいと思うし、中2病全開で叫んで作った(書いた)ラノベとか出てくると信じてる。/句読点はいずれブレスとかで打てるようになるよ
  • 京都には世界の全てがあった(寄稿:pha) - SUUMOタウン

    著: pha 京都に住んでいたときは終電なんて気にしたことがなかった。 自転車や徒歩でほとんどの場所を移動できたからだ。 今は東京に住んでいるのだけど、都市の規模や構造としては京都くらいがちょうど良かったな、ということをよく思う。 京都はそれなりに人口の多い都会なので、必要な店などは大体なんでもそろっていて不便はない。そのわりには規模が大きすぎず、土地が平坦で道路が碁盤の目状に交差していて分かりやすくて、自転車で移動するのがとても便利だった。 東京は何でもあって面白いのだけど、ちょっと大きすぎるし人が多すぎる。 首都圏の交通網は発達していて電車でどこにでも行けて便利だ。でも、結局どこに行くにも電車を乗り継いで30分から1時間くらいかかってしまって、移動が結構面倒臭い。 人が多いので電車も混んでいてあまり乗りたくないし、そうすると結局自分の家の近く以外にあまり行かなくなってしまう。同じ東京に

    京都には世界の全てがあった(寄稿:pha) - SUUMOタウン
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2016/07/08
    京都デビューは大学(の後半)からなんだけど、なんとなく気に入って転職先も京都本社にしちゃって、京都につっこむことを「帰る」って言っちゃう。/祇園祭の時期には近づきませんよ?
  • 20万人月の作業を1人でやる話 〜1万7千年生きたSE〜 - 特別天然記念物

    昔々、具体的には約1万7千年前の旧石器時代、大学の情報工学科を卒業して、新卒22歳でSIerに就職した男(以下SE)がいました。 SEはある日、上司に言われました。 「2016年くらいに、銀行で大規模な基幹システムが必要になるらしいから、今から君一人で作り始めて。工数は20万人月ね。」 そういうと、上司はシステム企画構想やそれに伴う提案書、ノートPCを1つSEに渡して、自分は狩りに出かけました。 途方にくれるSE氏、ここから彼の約1万7千年(1万6666年)にも及ぶ、20万人月のシステム開発が始まるのでした。 約1万7千年前 |- 要件定義書を作成着手。 | 周りの人達は狩りをしながら生きている。 | 約1万6千年前 |- 要件定義書の作成が完了する。 | 基設計に着手する。 | 土器を作り始める人が現れる | 徐々に日列島が大陸から離れ列島になっていく。 | 約1万4100年前 |-

    20万人月の作業を1人でやる話 〜1万7千年生きたSE〜 - 特別天然記念物
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2016/07/08
    人月について解説したすばらしい資料。IPAの中の人も喜んでるよきっと。
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    namikawamisaki
    namikawamisaki 2016/07/08
    某氏がFBやってることがわかった(斜め上)
  • ガラケー料金、見直し検討 ドコモ、お得感で対抗 - 共同通信 47NEWS

    インタビューに答えるNTTドコモの吉沢和弘社長  NTTドコモが「ガラケー」と呼ばれる従来型携帯電話の料金プランの見直しを検討していることが7日、分かった。大半の利用者にとって毎月の支払いが安くなるように設定して、お得感を出し、格安を売りにする他社のスマートフォンに対抗する狙いだ。 吉沢和弘社長(61)が共同通信のインタビューで明らかにした。高速通信「LTE」対応のガラケー型の新端末を発売する意向も示し「使い勝手も良くなるように考えている」と説明した。 ガラケーは片手で操作しやすい点や電池の持ちの良さから根強い人気があり、利用者は現在でもドコモの携帯電話契約の約4割を占めている。

    ガラケー料金、見直し検討 ドコモ、お得感で対抗 - 共同通信 47NEWS
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2016/07/08
    カメラ無通話機能(SMS)のみ電話とか作ってスマホとダブルで持たせる戦略だったらおもしろいんだけど、コレジャナイ中途半端なあんどろいどガラケーしか選べない予感がする。