タグ

ブックマーク / ascii.jp (105)

  • いきなりの発表、「Surface 2」&「Surface Pro 2」

    Microsoftは、Windows 8タブレット「Surface」の2代目モデルとなる「Surface 2」「Surface Pro 2」を発表した。 Surface 2は32GBモデルと64GBモデルがあり、32GBモデルが449ドル。Surface Pro 2は64GB/128GB/256GB/512GBの4モデルで、64GB/128GBモデルが4GBメモリー、256GB/512GBモデルが8GBメモリー。64GBモデルが899ドル。 9月24日から予約受付を開始、10月22日にアメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、カナダ、香港など22ヵ国、11月には中国で発売される。日についての記述は無く、残りの市場についてはあらためてアナウンスされるとのこと。 Surface 2、Surface Pro 2はそれぞれ次期Windowsである「Windows RT 8.1」「Windows 8.

    いきなりの発表、「Surface 2」&「Surface Pro 2」
  • 神奈川と大阪は大苦戦、京都は絶好調

    神奈川県に社を置くNECカシオモバイルコミュニケーションズが、スマートフォン(スマホ)の新規開発を中止し、現在販売中の機種をもって生産と販売を終了したニュースはまだ記憶に新しいはず。 NTTドコモのツートップ戦略のあおりを受けた格好だが、新たな企業が「スマホ廃業」に追い込まれた。大阪府に社を構えるパナソニックは、国内の個人向けスマホ事業からの撤退に向けて最終調整に入った。携帯電話事業は営業赤字が続いており、NTTドコモに対して今冬の新製品以降、新製品を供給しない方針を固めている。携帯電話基地局事業も売却する方針で、不採算事業の1つである携帯関連事業を抜的に見直すという。 一方で、京都府に社を置く京セラは、米国での携帯電話市場に安価な端末を投入し、シェア4位につけ好調だ。北米でのスマホ市場開拓も視野に入れ、その先陣として8月27日(米国時間)、新しいスマホ端末「ハイドロエリート」を発

    神奈川と大阪は大苦戦、京都は絶好調
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2013/09/18
    それぞれの府県に本社を置く企業の昨今。NECカシオモバイルコミュニケーションズ(神奈川)、パナソニック(大阪)、京セラ・任天堂(京都)。
  • iPad専用「音楽キーボード」がkickstarterに登場!

    iPad専用キーボードといえば、真っ先に思い浮かべるのはPCに付くキーボードだろう。しかし、iPad専用音楽キーボードは今まで思いつく人が少なかったのではないだろうか。 楽器や音楽インターフェースの開発をしているアメリカのMiseluは現在、iPad専用、2オクターブ音楽キーボード「C.24」の製品化に向けて資金調達をしている。 普段は保護カバーの役割を果たし、キーボードとして使う際は譜面を置く位置にiPadをセットする。iPadへの接続はBluetooth方式を採用。キーボード体は24鍵のセミ・ウェイテッド鍵盤で、各鍵の下に赤外線でリアルタイム位置データを検出する機能が付いている。

    iPad専用「音楽キーボード」がkickstarterに登場!
  • 打倒Amazon! 出版社と書店の図書館構想

    KADOKAWAと講談社、紀伊國屋書店がタッグを組み、図書館向けの電子書籍レンディングシステムを構築する――。第20回東京国際ブックフェアの基調講演で、KADOKAWAの角川歴彦取締役会長が明らかにした。 角川会長によると、戦後の貧しい書店を支えてきた委託制度と再販制度が、2012年~13年にかけて起こった電子書籍の登場、Amazonを初めとする「黒船」の上陸、楽天大阪屋救済による取次進出、著作権法の改正に際し出版社が結束して権利を訴えた「4つの事件」によって変革を迫られているという。 すべての背景は「デジタル化」だ。デジタル化は音楽から映画、放送の順番で進んできており、出版業界は最後のターゲットというわけだ。 角川会長は「Amazonが大きくなるに任せてしまったのは、出版業界に問題があったから」と断言する。旧来の制度が、内側からのイノベーションを妨げていたが、今後は出版業界全体がひとつ

    打倒Amazon! 出版社と書店の図書館構想
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2013/07/04
    本屋で実物を見ながらAmazonでポチるとかある/もしかしたらもうAmazonは本以外に向いてたりして……
  • 寿司もITも鮮度が一番!あきんどスシローのAWS活用術 (1/2)

    AWS Summit 2013の2日目にあたる6月6日には、回転寿司チェーンを展開するあきんどスシローIT活用やクラウド導入について披露した。自慢の寿司をふるまいながらの講演は、回転寿司屋の舞台裏がつまびらかにされた笑いの絶えないセッションとなった。 中とろ vs システム 「スシロー」は関西を中心に全国350店舗を展開する回転寿司のチェーン店。年間の来店客数は日の人口と同じ1億2000万人にのぼり、売上高では1000億円を超えるという。全店舗1皿105円という均一価格で有名だが、えびアボガドを始め、既存の寿司の常識を覆す新しいメニューを出すことでも知られている。最近では、189円の吟味ネタという取り組みも進めている。 今回のAWS Summit 2013では、情報システム部 部長の田中覚氏が「中とろより価値あるITを。あきんどスシローのクラウド活用術」というタイトルで、AWS上に構築

    寿司もITも鮮度が一番!あきんどスシローのAWS活用術 (1/2)
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2013/06/07
    「自慢の寿司をふるまいながらの講演」/こういう業界の中の人(IT系)という選択肢もあるんだなあ。アウトソースしてない
  • 総額200万円! 映像制作プロの業務用PC自作を手伝う (1/5)

    ゴールデンウィークが迫るなか、友人から「作業用のごっついPCを自作するから取材してみない?」と連絡あった。 その友人は映像制作を行なっており、名前を岡田太一という。深夜のアニメフィーバータイムで流れるCMや大人の事情でいえないけど、みんな見たことがありそうな映像に多々関わっている。代表的なものは、Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク)。これはASCII.jp読者ならば多くが見ているものだろう。 上の映像が「Google Chrome: Hatsune Miku (初音ミク)」のTV CM。公開日に岡田氏とお酒を飲んでいたところ「ようやくいえるぞーこれやってたんだよー!」と言われた。なお筆者、このとき岡田氏が映像の仕事してると初めて知った。元は同人誌方面での出会いであった。というか、このときまではTwitterで女体の神秘について語り合う間柄だったわけだが……。

    総額200万円! 映像制作プロの業務用PC自作を手伝う (1/5)
  • ASCII.jp:日本語書籍の取り扱いスタート! 「iBooks」を徹底解説|柳谷智宣の「神アプリの説明書」

    3月5日、iBookstoreで、日語コンテンツの取り扱いが始まった。iTunes Storeを展開している155ヵ国中、51番目の対応となる。数万点の在庫を揃え、華々しく再スタートを切った「iBooks」の使い方を紹介しよう。 iBooksで日語書籍を購入する iPadの目玉アプリと言われながら、日では空気のような存在だった「iBooks」だが、日語書籍の取り扱いが始まったことで、注目度が急上昇中。すでに、数万点の書籍を収録しており、今後も拡大すると思われる。もちろん、楽譜やWikipediaのページなどは入っていない。 書籍は「iBooks」から「Store」を開いて購入できるほか、楽曲やアプリなどと同様、iTunesからも購入できる。読みたいを物色するときは、PCで操作した方がいいかもしれない。 「iBooks」はiOS 5.0以上の端末で利用でき、もちろん、iPadやiP

    ASCII.jp:日本語書籍の取り扱いスタート! 「iBooks」を徹底解説|柳谷智宣の「神アプリの説明書」
  • 敏腕SE、室見立華さんに聞いてみよう! (1/2)

    システムエンジニアの過酷な実態をコミカルに描く電撃文庫の異色作『なれる!SE』。企画は、その主人公&ヒロインである桜坂工兵と室見立華による“中二っぽい”IT用語の解説コーナーだ。初回はそれに先立ち、見た目は中学生だが敏腕SEの室見立華に、システムエンジニアについての質問をぶつけてみたぞ。 現場だから言える、SEってこんな仕事! ――日は敏腕SE、室見立華さんにシステムエンジニアについてお話をお伺いしていこうと思います。まずは自己紹介からお願いできますでしょうか。 株式会社スルガシステム、システムエンジニアリング部所属、 室見立華よ。担当分野は主にネットワーク。サーバ周りもミドルまでなら対応できるわ。好きなOSはJUNOS、生活環境のコマンドシェルはtcsh、……ちょっと徹夜作業空けだから事しながらでいい?(おもむろにツナ缶を開ける) ――は、はいどうぞ。……えーと、ではさっそくですが

    敏腕SE、室見立華さんに聞いてみよう! (1/2)
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2013/02/01
    本編が読みたくなるなあ……いろいろつっこみながら……/「知名度の割に社員や拠点数が多すぎる会社」ぐげげ/たしかに女性数少ないYO!
  • ソニー、タブレットにもなる11.6型Ultrabook「VAIO Duo 11」

    ソニーは、フルHD液晶搭載の11.6型Ultrabook「VAIO Duo 11」(SVD11219CJB)を発表した。スライド式キーボードを搭載し、折りたたむことでタブレットのように利用できる。価格はオープンプライス。店頭想定価格は約15万円。発売は10月26日。 フルHD液晶ディスプレー搭載の11.6型Ultrabook「VAIO Duo 11」。バッテリー駆動時間は約7時間(別売バッテリーパック利用で最大約14時間)。サイズ/重量は、約幅319.9×奥行き199×高さ17.85mm/約1.305kg VAIO Duo 11は、「Surf Slider」デザイン採用により、ワンタッチで「タブレットモード」「キーボードモード」を切り替え可能なUltrabook(スライダーハイブリッドPC)。静電式タッチパネル機能をサポートしており、デジタイザースタイラス(ペン)でも画面を操作できる。

    ソニー、タブレットにもなる11.6型Ultrabook「VAIO Duo 11」
  • 日本マイクロソフトとの情報交換を通じて、改善を期待している (1/3)

    今回のことば 「ATOK 2013は、日本語入力が必要されるあらゆる場面において、誰でも使えて、最も身近で、最善の環境を提供できるものになる」 (ジャストシステム・福良伴昭社長) 新たな発想を与える「一太郎2013 玄」 ジャストシステムは、日語ワープロの一太郎の新製品として、「一太郎2013 玄(げん)」を、2013年2月8日に発売する。 年内に新製品を発表し、2月に出荷するというのが、ジャストシステムの恒例のパターン。今年もそのスケジュールに則って、新製品が発表され、来年2月に新製品が出荷されることになる。 一太郎では、現行製品で「承」の言葉を用いたのに対して、今年の新製品では「玄」の言葉を用いてみせた。 同社では、「優れた作品は、言葉では言い尽くせない情緒や趣を持つとして幽玄の境地と表される。一太郎2013 玄では、書き手の発想を支援し、感性を刺激する機能を搭載しており、新鮮な気持

    日本マイクロソフトとの情報交換を通じて、改善を期待している (1/3)
  • わかりやすく解説 あなたのGmailを「2段階認証」で守れ! (1/3)

    ここ最近、「Googleアカウントが乗っ取られてスパム送信の踏み台にされた!」といった報告が各所で相次いでいる。実際に筆者の比較的身近でも、同様の報告があった。これまでどおりの運用を続けて「まさか自分が……」という事態に陥らないためにも、セキュリティ強化のための対策として「2段階認証」(2-Step Verification)導入の検討をお勧めしたい。この記事では2段階認証の仕組みと、実際の設定方法について、わかりやすく解説してみた。 そもそも「2段階認証」とはなんぞや? Gmailなどのサービスを利用する場合、通常はGoogleアカウントのログイン時に「アカウント名」(ID)と「パスワード」を入力し、これで認証を行なう。ただし、Googleに接続できるオンライン環境であれば、どこからでもサービスにアクセスできるため、IDとパスワードのセットが盗まれたり、あるいはIDのみを入手した悪意ある

    わかりやすく解説 あなたのGmailを「2段階認証」で守れ! (1/3)
  • あの会社のシンセサイザーは10年経ってもまだ売れている (1/5)

    コルグの小型シンセサイザー「microKORG」が発売10周年を迎えた。記念に、限定生産のカラーバリエーションモデル、microKORG-BKBK(フルブラック)とmicroKORG-BKRD(ブラック×レッド)が11月10日に発売予定だ。 またmicroKORGの姉妹機種であるmicroKORG XLも、PCM音源の追加・変更などのマイナーチェンジを受けて 「microKORG XL+」に発展した。ヘアラインシルバーのメインパネルもブラックに変更され、日10月27日に発売となった。 このmicroKORG XL+にも、10周年を記念して、カラーバリエーションモデルのmicroKORG XL+-BKBK(フルブラック)とmicroKORG XL+-BKRD(ブラック×レッド)が用意され、それぞれ11月上旬の発売が予定されている(詳しくはこちら)。

    あの会社のシンセサイザーは10年経ってもまだ売れている (1/5)
  • 買う or 作る 最新NAS事情特集

    sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くというのはこのこと、240Hzゲーミングディスプレー「G274QPX」レビュー sponsored 「STYLE-14FH128-U7-UH2X」をチェック、16:10ディスプレーを採用 1kg以下の14型ノートPCで「Stable Diffusion」も、Core Ultra 7でやりたいことを加速しよう sponsored 第14世代イ

    買う or 作る 最新NAS事情特集
  • 最新NASは「買う」と「作る」のどっちが高機能でお得? (1/4)

    Gigabit Ethernetからスマートフォンまで 接続相手の広がる今時のNAS事情 自宅にあるさまざまな機器から、ファイルを共有するために便利なのが「NAS」(Network Attached Storage)。ネットワークの先にある記憶デバイスという意味で、ASCII.jp読者ならすでに利用している人も少なくないだろう。 NASは汎用性が高い一方で、「価格が高くてやや転送速度が遅い」というイメージもある。しかし、今や家庭LANも有線ならばGigabit Ethernetが当たり前。無線LANもIEEE 802.11nや、今後普及するであろうIEEE 802.11acによって高速化されている。NAS内部で使用されるプロセッサーも、高速なものを搭載する製品が増えてきた。それらもあって、「USB2.0接続のHDDよりも高速」というキャッチフレーズの製品が増えている。USB接続のHDDは、

    最新NASは「買う」と「作る」のどっちが高機能でお得? (1/4)
  • 最も厚いUltrabook? 逆転の発想で生まれた最新レッツノート (1/5)

    パナソニックで、Let'snote CF-AX2の機構設計を統括した長村佳明氏。ボンネット構造に関しては強いこだわりがあり、今後もレッツノートのアイデンティティーとして追究していくとコメントしていた Let'snote初のUltrabookであり、独自のヒンジ機構でユーザーを驚かせた「CF-AX2」(関連記事)。長村氏は、その機構設計を統括した人物だ。 機構設計とはノートパソコンのメカの部分を担当する。外殻と呼ばれる筺体そのものの設計はもちろんだが、内部の構造やパーツのレイアウト、使用する素材といった、ユーザーの目に見えるもの全般を扱うという。 「CF-AX2の開発は、Ultrabookありき」で始まったと長村氏は語る。 軽量で丈夫なマシンを作るというのは、2002年に発表された「新世代Let'snote」以来、10年に渡って同社が追求してきた哲学。ただし歴代の機種では、その実現のために「

    最も厚いUltrabook? 逆転の発想で生まれた最新レッツノート (1/5)
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2012/10/12
    Let's Note AX2 分解やギミックの紹介
  • ~師範、Ubuntu道場が最終回です!~ (1/4)

    編集S:今月もUbuntu道場の収録のお時間なわけですが。 編集I:わけですが! ( ・∀・)ノ 瀬尾浩史:あれ? 今月は編集Iさんの担当回なのに、なんで二人いるペン? hito:皆様に例のお知らせをしないといけないからですねー……。 編集S:そうなのだ。薄々感付いてる読者の方もいるかとは思いますが、なんと今回で最・終・回! ……とあいなりました。 あわしろいくや:残念すぎます。もうこれから、なにを心の支えにして生きていったらいいのかわかりません。 小林:いくやさん、そんなに道場好きだったんですか。 あわしろいくや:えっ? TARI TARIの最終回じゃないんですか? 編集I:新たな秋アニメに期待しましょう。いくやさんおススメのアニメはありますか? あわしろいくや:「さくら荘のペットな彼女」一択ですよ! っていうか自社コンテンツじゃないですか! 編集I:しまった (;´Д`) 編集S:そこ

    ~師範、Ubuntu道場が最終回です!~ (1/4)
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2012/10/12
    「残念すぎます。もうこれから、なにを心の支えにして生きていったらいいのかわかりません。 」
  • アスキーゲーム:昔懐かしいD&Dの「赤箱」が最新版になって復活!

    「ロールプレイングゲームの“赤箱”」と聞いて「うわ、懐かしい!」と思う方、ASCII.jpの読者の方の中には少なくないのではないでしょうか。 “赤箱”とはもちろん、「ダンジョンズ&ドラゴンズ」(D&D)という、世界で最初のロールプレイングゲーム(日で言うところのテーブルトークRPGはもちろん、パソコン、家庭用ゲーム機を含めたすべてのRPGの始祖である、紙と鉛筆&サイコロで遊ぶRPG)の、最初のボックスセットの愛称です。日でも世界でもD&Dの象徴――いや、RPG全体の象徴とすらなってきた存在こそ、1983年に発売された、D&Dの赤い箱のボックスセットだったのです。 この赤箱は、日でも1980年代に大ヒットしました。当時のファミコンでのロールプレイングゲーム・ブームと相まって、一大ブームを巻き起こしたのです。「大学時代に友だちとわいわい遊んだ」などといった経験をお持ちの方も少なくないはず

    アスキーゲーム:昔懐かしいD&Dの「赤箱」が最新版になって復活!
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2012/09/28
    TRPG 赤箱再販版
  • お得なのは今月まで! Xiユーザーが9月中にやるべきこと (1/2)

    Xiのキャンペーン価格が終了! 準備はできてますか? NTTドコモのXiデータ回線の料金は、定額となる「Xiデータプラン フラット にねん」で5985円として表記される例が多いが、実際はキャンペーン価格となっており、今年の4月までは4410円、今月9月までは4935円で利用できた。そんな「Xiスタートキャンペーン2」がいよいよ完全終了となる。 また、Xiデータのデータ容量制限は月間7GBと設定されてはいたものの、9月末まではその制限なく利用でき、安いうえにいくらでも使い放題だった。 データ容量制限の7GBを超えたら128kbpsの低速通信となってしまうため、これまで気にせずに7GB以上のデータ通信を行なっていた人が10月に入って「あれ? なんだか信じられないほど回線が遅くなった」なんてことになる可能性もある。そこで、今回はキャンペーン終了後の10月を前に「やっておくべきこと」を考えてみたい

    お得なのは今月まで! Xiユーザーが9月中にやるべきこと (1/2)
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2012/09/13
    月間3G使わない人は迷わずライトにのりかえるべき。/そしてdocomo Wi-Fiジプシーになっていった…/試した感想書いた d:id:namikawamisaki:20121101
  • ~師範、組版システム「TeX」について教えてください!~ (1/5)

    瀬尾浩史:今月もUbuntu道場のお時間ペン! 編集S:さあ、Ubuntu道場の収録はちゃっちゃと済ませて原稿に戻るのだ! あわしろいくや:編集Sさんが荒ぶっておられる……。 ミズノ:なにしろ収録している今まさに、うぶまがVol.9の締切直前ですしねー。 編集S:うむ。編集は既に死体の一歩先みたいな状態なのだ。 小林:一歩手前ですらないんですか。 やまね:発売日っていつだっけ? hito:9月6日です。この道場が掲載される頃には無事に発売されて、屋さんで入手できるはず。 さかもっちー:当に発売されるぐにゅう? 編集S:ほほう……不吉なこと言うのはこの口か! この口か! さかもっちー:痛いぐにゅ?。 hito:(カレンダーを見つつ)……大丈夫、まだいける! ミズノ:ですねえ。もうちょっとギリギリを攻めても大丈ぶぺぐぅ! (殴打音とともに省略されました) 編集S:(ハリセンを振り回しつつ)

    ~師範、組版システム「TeX」について教えてください!~ (1/5)
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2012/09/13
    TeXに寄ってくるとは思ってなかった/きゃーうわばみさーんw
  • Windows 8ではDVDを再生できない!? その理由と対策は (1/3)

    「ええっ!」と驚かれそうな話ではあるが、Windows 8はそのものでは、DVDビデオを再生することができない。Windows 8搭載PCでDVDを見たければ、サードパーティーのDVD再生ソフトが必要になる。なぜそんなことになっているのか? それを説明するには、これまでのWindowsのDVD再生について説明しなくてはなるまい。 Windows 7/Vistaでは、DVDの再生は標準で可能だ。DVD再生に必要な「DVDコーデック」というモジュールが標準で付属していたからだ(図1)。 DVDコーデックとは、DVDのディスクを読み取って暗号化(CSS)を解除し、MPEG-2形式のデータを動画として再生するソフトウェアだ。暗号化解除には専用のキーが必要で、これを正式に取得するためには、DVD CCA(Copy Control Association)から有料のライセンスを受ける必要がある。そのた

    Windows 8ではDVDを再生できない!? その理由と対策は (1/3)
    namikawamisaki
    namikawamisaki 2012/08/30
    あらためて見直しておく/XPからのアップグレードはクリーンインストールに近いので注意