タグ

音響に関するnamiskのブックマーク (36)

  • http://japan.internet.com/webtech/20100827/4.html?rss

  • トロンに登場しそうな近未来的ヘッドフォン/ヘッドセット「DR-GA500」

    コンセプトモデルじゃないんです! デジタル感あふれるデザインの「DR-GA500」はSony Europeが発表したヘッドセット。Virtual Phones Technology技術を使ったバーチャルではありますが7.1chサラウンドの音場を再現してくれます。またDolby Pro Logic IIxのみに対応した下位モデル「DR-GA200」も登場するとか。 音声入力はアナログ&USB。つまりパソコン向けのヘッドセットで、iPhoneやウォークマンと合わせて外で使っても意味がありません。HDMI端子は持たないようなので、ホームシアター用途にも厳しそう。だいいちワイヤードだし。 しかしFPSゲーム用として考えれば強力な味方となってくれるでしょう。背後から攻めてくる敵の足音も着実に捉えますし、有線だから遅延もナッシング(USB接続時のレイテンシも少なく抑えているはず)。triple enf

    トロンに登場しそうな近未来的ヘッドフォン/ヘッドセット「DR-GA500」
  • BOSEの新しいイヤホン「Specifically For Music-Enabled Mobile Phones」に興味津々

    BOSEの新しいイヤホン「Specifically For Music-Enabled Mobile Phones」に興味津々2010.08.22 12:00 ツノのようなガイドが印象的です。 耳栓のようなカナル型ほどは圧迫感がなく、それでいて音漏れが少なく快適な装着感を誇る BOSEの「in-ear headphones」&「mobile in-ear headset」。長らく人気だったこの2モデルですが、とうとう代替わりするようです。アメリカでは8月23日に「IE2」(in-ear headphones2)、「MIE2」(mobile in-ear headset2)が、10月に「MIE2i」(mobile in-ear headset2 iPhone?)が登場します。 「IE2」がオーディオ用で普通のイヤホン、「MIE2」が携帯電話用ヘッドセット、「MIE2i」がiPod、iPhon

    BOSEの新しいイヤホン「Specifically For Music-Enabled Mobile Phones」に興味津々
  • 電池駆動・手のひらサイズ、気軽に弾ける低価格アナログシンセ「monotron」 | BARKS

    コルグは、手のひらサイズのボディながらも直感的な音作りと演奏が可能な、アナログ・リボン・シンセサイザー「monotron」を発売する。 「monotron」は、コルグの伝統を受け継いだ、最新モデルにしてアナログ・シンセサイザー。片手に収まるコンパクト・サイズ、単4電池2で駆動、スピーカー内蔵というこれまでのアナログシンセからは想像できないようなスペックがまず目を引く。この気軽に外に持ち出せる小さなボディに、コルグ伝統のアナログ技術を詰め込んで、太く、力強い音を生み出せる。そして、「monotron」では、使いこなすには専門知識が必要だったアナログ・シンセサイザーの操作系を、可能な限り単純化。パネル上には5つのツマミ、1つのスイッチ、そしてリボン・コントローラーだけを配置。たったこれだけで、誰にでも気軽に、シンセサイザーの世界を楽しむことができるようになっている。 インターフェイスで特徴的

  • ONKYO ND-S1 のクチコミ掲示板

    [ログイン新規ID登録]閲覧履歴ご利用ガイド ND-S1 のクチコミ掲示板 ホーム > 家電 > ヘッドホンアンプ・DAC ヘッドホンアンプ・DAC 据え置き型ヘッドホンアンプ > ONKYO(オンキヨー) ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO(オンキヨー) 据え置き型ヘッドホンアンプ > ONKYO(オンキヨー) > ND-S1 > クチコミ掲示板 ONKYO ヘッドホンアンプ・DAC > ONKYO 据え置き型ヘッドホンアンプ > ONKYO 2009年 9月19日 発売 ND-S1 iPodからダイレクトにデジタル信号を取り出すことが可能なデジタルメディアトランスポート。価格はオープン お気に入り登録 371 最安お知らせメールが受け取れます 価格情報の登録がありません 価格推移グラフ お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします 価格帯

    ONKYO ND-S1 のクチコミ掲示板
  • 冬ボで買いたいイヤフォン&ヘッドフォン総チェック

    高級イヤフォン/ヘッドフォンがここまでもてはやされるとは思わなかった。それが正直な感想だ。 もちろん、ポータブルプレーヤー付属のイヤフォン/ヘッドフォンを使っている人はまだまだいるし、販売数としての主流は3000円以下の価格帯となっているが、同時に1万円前後やそれ以上のプライスタグを付けられている高級モデルが、過去にない売れ行きを示していることも事実だ。 これは人々の意識の問題――よりよい音で音楽を楽しみたいという気持ち――が根底にあり、かつ、最近のポータブルプレーヤーが使い勝手のよいリスニングアイテムというだけではなく、イヤフォン/ヘッドフォンの能力差を体感させるだけの能力を持ち合わせていることを示している。また、呼応するように、今年もさまざまなメーカーから高級製品が登場している。選ぶ側にとっては、まさに幸福な時代といえるだろう。 ということで、あまたある製品のなかから、人気の集まってい

    冬ボで買いたいイヤフォン&ヘッドフォン総チェック
  • [フルカスタマイズヘッドフォン] KOTORI

    各パーツをそれぞれ自由に組み合わせて、 あなたがデザインした、他にはない、 あなただけのヘッドフォンを作ろう。

    [フルカスタマイズヘッドフォン] KOTORI
    namisk
    namisk 2009/12/24
    素敵なサイト/今使ってるDENONのC350とクリソツ、たぶん同じOEM。音は素直で、低音が強調されすぎないので、Sonyやオーテクの「ズンドコ」な音作りを嫌う人に向いてる/次はここでデザインを選んで買おっと。
  • 検証:WAVと320kbps mp3はクラブで聴き分けられるのか!?: FLYING COW - DJ Q'HEY blog

    これ、ずーっと気になってた事です。 とにかく一度しっかり検証してみたかった! 小箱じゃなくて大箱で。それもトップクラスの。 しかもできるだけ多くの人に参加してもらって。 そしてその結果をここで書きたかった! WAV vs mp3のこの話題、少し前のだぶさん(Dub Master X氏)のブログでも扱われてボクも拝読させていただいたわけですが… 「ご家庭レベルならいいんだけどね」 (これには以降2回に渡って後日談となる記事があるので、合わせて読んでください。) だぶさんは「DJは音に拘るべきで、WAVという選択肢がある中でmp3を使うべきではない」という旨の事を書かれています。 ただしここではその使うべきではないmp3のビットレートに関しては触れられていません。 もちろん128kbps程度のものだと劣化が顕著なのは明らかですが、最高品質である320kbpsだとどうでしょう? (文中には「ビー

    検証:WAVと320kbps mp3はクラブで聴き分けられるのか!?: FLYING COW - DJ Q'HEY blog
    namisk
    namisk 2009/12/19
    結論:320kbpsならmp3でも聴き分けられない。そんなもんだろうと思った。
  • 自宅録音のアコースティックギター録り 宅録でアコースティックギターをマイク録りする方法 | OZA.net

    アコースティックギターのマイク録り場合ですが、僕はコンデンサーマイクでしか録りません。単純にその方が音がふくよかに録れるからなんですが、モニターしながらマイクとギターの距離をずらしていくと、コンデンサーマイクの方が、ピンポイントで録りたいフレーズの音を見つけやすいのです。 簡単に言うと、早いフレーズやカッティングの場合、マイクはネックよりの正面を狙い、ゆっくり目なアルペジオやフレーズの場合はボディの方を狙っています。(右上の写真参考) これは、自分の耳でこのマイキングポイント辺りがこの曲の音に合っていると判断したら、それを目で覚えて、その後はその距離感で弾いて録っていきます。 ワンテイクで録り終えれば問題ないのですが、何テイクもやっていくうちに、最初のテイクと最後のテイクで音が変わっている(途中で休んだりしてマイキングポジションがずれ)ことをなくす為に、目でギターとマイクの距離を覚えといた

    自宅録音のアコースティックギター録り 宅録でアコースティックギターをマイク録りする方法 | OZA.net
  • news

    詳しくは投稿をご覧ください。

  • 自宅録音のボーカル録り 宅録でボーカルをマイク録りするときの方法を紹介します | OZA.net

    宅録のボーカルレコーディングを良い音で録音したい! 宅録を続けると、もっとイイ音にしたい・もっと良く録りたいという欲求が湧いてきます。それまで、マイクなんてどうでも良かったのですが、とりあえずダイナミックマイクの王道SHURE/シュアのSM57を買い使ってみると「マイクだけでこんなに音が変わるのか!」と実感しました。 それならコンデンサーマイクだともっと音が良くなるのではと思い、RODE/ロードのNT2を買って使ってみると、さらに広がりのあるイイ音で録れることが分かりました。 でもここで問題が。ダイナミックマイクのSHURE/シュアSM57の時には気付かなかったけど、RODE/ロードのNT2は安いとは言えさすがコンデンサーマイク、周りの雑音をかなり拾っているのにびっくりしました。ダイナミックとコンデンサーの違いがここまで出てくるとは思っていなかったので、どうしようかとかなり考えました。 自

    自宅録音のボーカル録り 宅録でボーカルをマイク録りするときの方法を紹介します | OZA.net
  • ヒビノアワ: できるだけお金をかけずにボーカル録音する方法

    ネットでのやり取りで音楽を作っていくときに問題となるのが、ボーカルトラックをどうやって作って、受け渡すかということです。 物理的に距離が離れている人もいるので、僕が録音機材を担いでいくわけにも行かないし、わざわざ東京に出てきてもらうわけにも行きません。 ボーカル録音はボーカリスト自身が自宅で行う というのが、どうしても必要になってくるのですね。 とはいえ、あまりお金はかけたくないし、コンピュータに詳しい人ばかりでもないのであまりに設置や設定がめんどうなのも困ります。 何人かのボーカリストの環境を構築していく上で、僕なりに分かってきたことがあるので、まとめてみようと思います。 ボーカル録音をするのに最低限必要なものは、 マイク これだけなんですが、さすがに内蔵マイクとか、ボイスチャット用のマイクだとノイズが多すぎて使い物になるボーカルトラックを作るのは難しいです。 そこで、ボーカルトラックを

  • フリーとは思えない多彩な機能満載「SoundEngine Free」 | 教えて君.net

    「SoundEngine Free」は、音楽ファイルからボーカルを除去したカラオケトラックの生成や、ケータイ用のオリジナル着信音の作成、ボーカロイドで作成した音声ファイルと伴奏ファイルのミックスダウンなど、さまざまな用途に使えるサウンド編集ツールだ。 音楽関連の定番ツールとなっている「SoundEngine Free」を使いこなすための基的な設定の“急所”をまとめてみたので、使ったことのない人もぜひチェックしてほしい。

  • 小型スピーカーも高音質化 東芝、原音を忠実に再現する技術

    東芝は3月16日、補助スピーカーを使ってメインスピーカーから発生した原音以外の音を打ち消すことで、原音を忠実に再生する技術「音忠実再生技術」を、京都大学大学院、アクティモ(京都市左京区)と共同で開発したと発表した。 メインスピーカーの筐体や支持部の剛性不足により発生した原音以外の音を、メインスピーカに付けた補助スピーカから発生させる逆位相の音で打ち消し、忠実な原音を再生する。 同社によると、標準的なスピーカーでは原音以外の音が約4割程度、素材に薄肉ABSを採用した小型・薄型スピーカーでは、それ以上発生するが、新技術を使えば、原音以外の音を90%以上低減させられるという。 新技術は、3月17日から開かれる日音響学会の春期研究発表会で発表。製品搭載に向けて研究開発を進める。

    小型スピーカーも高音質化 東芝、原音を忠実に再現する技術
  • ワコムがDJ機器に参入 タッチセンサーで音源操作「nextbeat」

    ワコムは3月13日、音楽分野に参入すると発表した。ペンタブレット開発などで培ったタッチセンサー技術を生かし、プロDJ用インタフェース機器「nextbeat NXT-1000」を開発。夏から日・欧州で発売する。 音楽制作やクラブ演奏を行うプロDJ向け機器で、PC不要で操作できる。タッチセンサーでコントロールする2つの音源と、ミキサー、エフェクター、サンプラーの機能を、30×30センチのサイズに収めた。タッチセンサーは押圧と指座標の高速検知が可能で、プロの演奏に耐えうる耐久性も備えているという。 タッチセンサー操作部はワイヤレス通信機能を備え、体から取り外して演奏できる。DJがブースから離れて演奏するという新しいスタイルで「より観客との一体感を作り出せる」という。 18日から製品サイト「www.nextbeat.net」をオープン。米国で3月24日から開かれる「Winter Music C

    ワコムがDJ機器に参入 タッチセンサーで音源操作「nextbeat」
  • オンキヨー、iPod専用ドックを装備した本格コンポ「X-T2CR」

    オンキヨーは2月10日、CDチューナーアンプシステム「Tシリーズ」の第3世代として、iPod専用ドックを標準装備したCDチューナーアンプ「X-T2CR」とiPodドック非搭載のCD/MDモデル「X-T2」を発表した。 X-T2CRは4月17日から、X-T2は3月14日から発売する。価格はオープンだが、両モデルともに店頭想定価格は4万5000円前後となる。 X-T2CRにはiPodドックを付属し、音楽CDとラジオに加えてiPodの再生に対応する。付属のリモコンでiPodのライブラリ再生や一時停止、スキップアップ/ダウン、ボリューム調整などの主要操作がコントロールできる。また、iPodの充電機能も装備した。 X-T2は、CD/MDデッキを装備したモデル。単品販売のiPodドックを追加で組み込むことも可能だ。 両モデルともに、独自技術のスリット型バスレフダクト「エアロアコースティックドライブ」を

    オンキヨー、iPod専用ドックを装備した本格コンポ「X-T2CR」
    namisk
    namisk 2009/02/12
    これあれば他はいらないなぁ。