タグ

2013年11月11日のブックマーク (5件)

  • スーパーカブ、誕生55周年モデルを限定発売 ホンダ:朝日新聞デジタル

    ホンダは二輪車スーパーカブの発売55周年を記念して、小型版の「リトルカブ」(排気量50cc)の特別仕様車を15日に発売する。黒と赤の2タイプがあり、どちらも車輪の金属部分を赤くするなど特別塗装した。国内1500台の限定販売。税込み24万9900円。

    namisk
    namisk 2013/11/11
    紅いカブ、郵便屋さんっぽいけど、可愛いなぁ。三倍速かったりは…しないだろうけど。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298

    Engadget | Technology News & Reviews
    namisk
    namisk 2013/11/11
    うーん、iOSからエフェクトかけられるのは、ちょっと面白そう。ポータブル・モデリング・アンプとしてはヤマハのTHR5のほうが安いし良さそうだけど、あっちは細かい調整がPC/Macだけだね。
  • 「着物」をユネスコの世界遺産に登録しよう!いや、そんなもんいらない!? - ICHIROYAのブログ

    がユネスコの無形文化遺産に登録される見通しとなったそうである。 日人としては素直に嬉しいことだ。 で、次は着物の番だ!と思ったが、ちょっと待てという気持ちもある。 僕はリサイクル・アンティーク着物屋で、着物はかくあるべしという哲学はあんまりない。 お客様が、◯◯であるとおっしゃれば、はい、そうですね。 いや☓☓であるとおっしゃれば、はい、それもそうですね。 いや△△でしょうとおっしゃれば、はい、たしかにそうです。 いったいお前の考えはどうなんだ、はい、おっしゃるとおりです。 という感じだ。 しかし・・・ 着物を着るには厳格なルールがある。 「粋」は、そのルールを理解してこそ生まれる。 たしかに、フォーマルな場で求められる着物のスタイルには、細かなルールがあってそれを守ることは最低限求められるマナーでもある。 だけど、カジュアルな場面で着る着物は、なんでもありじゃないかと思っている。

    「着物」をユネスコの世界遺産に登録しよう!いや、そんなもんいらない!? - ICHIROYAのブログ
    namisk
    namisk 2013/11/11
    「あり」じゃない?格好いいと思った。ファッションショーなので、そのままだと突飛すぎるけど、要素を日常に取り入れられれば…。
  • 新参者が「はてブ」について困惑している話 - ネットの海の渚にて

    ボクがはてなブログを始めたのは今月からだ。 超が付くほどの新参者で、そもそもはてなのIDもブログを始めるために同時に取得したからはてな内の暗黙のルールなんてものは、まったく理解しないままブログを書き始めた。 ボクは釣りが趣味なので昔から釣りブログを覗いていた。 釣りブログは昔からたくさんあってそれらの殆どは楽天だったりナチュラムのブログサービスを利用して運営されていた。 ボクにとって釣りブログは単純に情報集めだけが目的だった。 毎日、ブラウザのブックマークに入れてある釣りブログを巡回して、週末にどこへ何を釣りに行くか検討していたのが、ボクとブログとの付き合い方で参考にさせていただいたブログにコメントを書き込むことは一切なかった。 ボクは一方的に情報だけを消費していたわけで極めてドライな関係だ。 ボクが巡回していた釣りブログはそのブログ主が実際に釣りに行った釣行記を写真を絡めて紹介するわけだ

    新参者が「はてブ」について困惑している話 - ネットの海の渚にて
    namisk
    namisk 2013/11/11
    んー、自分の感想のメモとして使い始めて、今でも主目的はそっちかな。皆のコメントを見るのも好きだけどね。
  • howtodancewithyou: Yuck「Glow & Behold」 & Hebronix「Unreal」

    namisk
    namisk 2013/11/11
    おっと、ダニエルのソロ作でてたのね、チェックしてなかった。聴かねば。