タグ

2015年1月12日のブックマーク (2件)

  • 第二こじま荘のこと - 傘をひらいて、空を

    第二こじま荘は駅と駅のあいだにあって、どちらから行っても十分ちょっとかかった。平屋と二階建てばかりの下町の路地のどん詰まりにあって、横が駐車場だったから、第二こじま荘の二階はやけに日当たりが良くって、ベランダのない鉄枠の窓が光っていた。 第二こじま荘の外見は不動産屋の公称よりあきらかに年期が入っていて、もちろんのこと畳敷きで、玄関というようなものはなく、ドアの前がすぐ台所で、そこに後付けでごく小さい三和土を切り、反対側に強引にお風呂をつけていた。そこにあるのはもちろんのこと風呂釜であってバスタブではない。深い小さい浴槽で、床はタイル張りだった。台所の向こうは引き戸で、三畳間と六畳間がついていた。こちらは潔い白い壁で、塗り直したばかりのようだった。私がはじめてそこに入ったとき、部屋には青い畳の香りと、干したばかりの布団みたいなにおいがした。布団なんかどこにもなかったのに。 私がそのように話す

    第二こじま荘のこと - 傘をひらいて、空を
    namisk
    namisk 2015/01/12
    “傷のある人は手のかかった場所にいたほうがいい。”
  • Smithsonian Galleries Release Massive Asian Art Collection